京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up61
昨日:109
総数:534558
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

よい聞き手になろう

国語科で,「よい聞き手になろう」の学習をしました。授業の最後に話し合いの交流会をしました。話し合い活動では,話し手に注意が行きがちですが,聞き手の役割も大切なことを学びました。学年が進むにつれて話し合い活動が多くなってきます。今日学んだことを生かしていってください。
画像1
画像2
画像3

学校の周りの様子2

引き続き,地図をみながら校区の様子を調査しています。学校から見て北西方面には,商店や工場など様々な施設があり,変化に富んでいることが確認できました。この後,校区全体についてまとめていきます。
画像1
画像2
画像3

5月18日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・ごはん
・牛 乳
・カレーうどん
・ほうれん草とじゃこの炒めもの

 今日の給食は,麺料理『カレーうどん』でした。
 学校給食は,パンまたはごはん・牛乳・おかずを基本としているので,麺料理の日は,主食ですが,他にパンまたはごはんがつきます。そのため,パンは小型コッペパンでごはんは減量して提供しています。
 今日は,ごはんの量がいつもより少ない『減量ごはん』(献立表表記)でした。
 そのため 食器の使い方がいつもとは違っていました。給食室のサービスホールのサンプルケース(展示食)を見て,どの献立をどの食器に盛り付けるのか確認してから 配食します。教室でも,給食カレンダーの盛りつけ図を見て確認します。

 『カレーうどん』の味つけも,けずりぶしの出しの風味とカレーの相性がバツグンで,麺の食感を楽しみながら あっという間に 完食できていました。

 昼休みには「なかよし活動」の顔合わせがあったということもあり,時間までにほとんどの子どもが食べ終われていました。


 今日届いた おいしい感想より・・・
「カレーうどんがからくかんじておいしかったです。麺のかたさがちょうどよくておいしかったです。」・・・つくし3ねん・6ねん

「カレーうどんのルーがちょっとからくておいしかったよ。あとめんがもっちりしてておいしかったよ。ほうれんそうとじゃこのいためものがさっぱりしてておいしかったよ。」・・・2の1

「ほうれんそうとじゃこのいためものが味がしっかりしていておいしかったです。カレーうどんがカレーの味がしておいしかったです。」・・・3の3

「今日のカレーうどんがおいしかったです。うどんのかたさもちょうどよかったです。あと今日のごはんは,少なめですか? わたしはごはん係なので少なめに入れたんですけれど・・・また おしえてください。」・・・5の3

「カレーうどんのめんがもちもちでおいしかったです。」・・・6の2
 
 

5月17日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・黒糖コッペパン
・牛 乳
・豚肉のケチャップ煮
・たっぷり野菜のビーフン

 今日の給食は,芋料理『豚肉のケチャップ煮』でした。スチコンを使ってじゃがいもを蒸し,ほくほく ふっくら蒸し上がったじゃがいもは,じゃがいも本来の風味がより感じられ とてもおいしく『豚肉のケチャップ煮』に仕上がりました。
 副菜は,米の粉から作られる「ビーフン」を使った,『たっぷり野菜のビーフン』でした。暑い季節には,ツルツルッとのど越しの良いビーフンが,食べやすく,しっとりしているので芋料理との組み合わせも良かったようです。少し苦労している子どもたちの中には,しいたけを苦手としている子どもが多いようです。独特の風味は,だしの味うま味としても知られているのですが,少しずつ食べなれて克服していってくれるとうれしいです。



 今日届いた おいしい感想より・・・
「ぶたにくのケチャップにのあじがケチャップのあじでおいしかったです。〇○ちゃんがはじめて(じかんまでに) たべられていました。」・・・つくし3ねん・6ねん

「今日もおいしいきゅうしょくありがとうございます。ぶたにくのケチャップにが口のなかでとろっとしておいしかったです。ビーフンがつるつるしていておいしかったです。」・・・2の1

「たっぷりやさいのビーフンがツルツルしてておいしかったです。あとやさいがシャキシャキしておいしかったです。ぶたにくのケチャップにがおいしかったです。」・・・2の3

「たっぷりやさいのビーフンがいろいろなしょっかんがあって,おいしかったです。ぶたにくのケチャップにがケチャップがきいていておいしかったです。」・・・4の2

「今日のぶた肉のケチャップ煮のじゃがいもがとてもやわらかくてあまかったので とてもおいしかったです。そして たっぷり野菜のビーフンは,めんのしょっかんがよかったです。」・・・6の2

「ぶたにくのけちゃっぷにがパンと合っていてとてもおいしかったです。」・・・6の3

【豚肉のケチャップ煮】 スチコン使用中

画像1
画像2
画像3
 子どもたちに人気の『豚肉のケチャップ煮』のじゃがいもをスチコンを使って蒸しました。
 伏見南浜小学校570人分のじゃがいもは37K 皮をむいて芽を取り さいの目に切って水にさらし スチームコンベクションオーブン(スチコン)スチームモードで,20分間 蒸しました。

 20Kの豚肉をサラダ油でよく炒め さとう・ケチャップ・ウスターソースで味付けして,蒸したじゃがいもを加えて仕上げました。

 ほくほくして 軟らかいのに煮崩れない さすが スチコンの威力を感じました。

 伏見南浜小学校の子どもたちに たくさんの笑顔が輝きました。

放課後まなび教室開講式

5月16日(月)に28年度放課後まなび教室開講式を行いました。
放課後まなび教室は,大勢の地域・保護者の方のお力で子ども達が安心して安全に学習できる場を作っていただいています。開講式で,まなび教室のルールの説明がありましたが,子ども達自身も安全に気をつけて,楽しく学習してほしいと思います。

前期の放課後まなび教室は2年生から6年生までが対象です。
1年生は後期の募集になります。

画像1
画像2
画像3

児童朝会1

5月16日(月)に今年度1回目の児童朝会を行いました。
今回の児童朝会では,本校の育成学級「つくし学級」と「ことばときこえの教室」について,学習内容や毎日の取組について紹介しました。
人と人が仲良くなるためには,お互いのことをたくさん知ることが大切です。しかし,毎日の学校生活の中だけでは,他の学年のことやとなりの学級のこと,そして育成学級や「ことばときこえの教室」のことを知る機会というのはあまりありません。そこで,児童朝会を開いたり,学年内で交流したり,なかよし活動をはじめとした異学年交流に取り組んだりしています。
これからも様々な関わりの中で友だちへの理解を深め,より優しく素敵な子どもに成長してくれることを願っています。
画像1
画像2
画像3

部活動開講式

28年度の部活動開講式を行いました。
全体の話の後,各部活動に分かれて担当の先生から注意事項などを聞きました。
自分で選んだ部活動を1年間,精一杯がんばって,そして楽しんでほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

イングリッシュシャワー(絵本の読み聞かせ)

今年度も保護者の方にご協力いただき,英語で書かれた絵本の読み聞かせを行っていただいています。
子どもたちは自分たちのペースで読み聞かせを楽しんでいます。
画像1
画像2

5月16日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・麦ごはん
・牛 乳
・さんまのかわり煮
・だいこん葉の炒め物
・すまし汁

 今日の給食は,魚料理『さんまのかわり煮』でした。
 かわり煮というのは,「少し違う味つけ」のと言った意味で「ごま油・赤みそ・三温糖・料理酒・トウバンジャン・濃口しょう油・米酢」で煮つけました。骨まで軟らかくて身離れも良いので子どもたちはとても食べやすかったようです。さかなの好き嫌いは個人差がありますが,魚の煮つけの中では一番この味つけが好きと言っている子どもが多いです。

 今日は,給食カレンダーや電子紙芝居「給食室からこんにちは」で,魚(さんま)の食べ方を紹介しました。1年生もテレビを見ながら,骨が上手にとれるように真剣に挑戦していました。


 今日届いた おいしい感想を紹介します。
「だいこんばが シャキシャキしておいしかったです。しいたけが やわらかくておいしかったです。」・・・つくし2ねん・6ねん

「大こんばのいためものが しゃきしゃきしていておいしかったです。むぎごはんがもちもちしていておいしかったです。」・・・2の1

「すましじるのこまつなが すごくおいしかったです。だいこんばが しっとりしていておいしかったです。」・・・4の2

「さんまのかわりにがおいしかったです。ほねまで食べられました。ごはんとよく合うので,また,作ってください。だいこんばのいためものがおいしかったです。また,作ってください。」・・・5の3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp