今年も春から6年生が学年で週3回朝に『走ろう会』,放課後『体力づくり』を行ってきました。
その成果を発揮する1つの場所である『第25回伏見西支部駅伝大会』が29日(31日予備日)行われます。
同時に上位4校までに入ると,2月に行われる『第34回京都市小学生大文字駅伝大会』への支部代表としての出場権を得ることができます。
4年前,20年ぶりに本戦出場を決めて以来
2015,2017,2018と支部代表で本戦に出場しています。
「先輩たちのように」と,あこがれを抱き
「自分たちも出るんだ」という思いをモチベーションに頑張っています。
この子ども達の思いこそ,学校教育において縦のよいつながりの1つだと思います。
勝負の世界。勝ち負けは必ずつきますが
自分たちは全力で力を尽くしたんだという思いで終えれるように
『努力は必ず報われる』の精神で頑張ってほしいと思います。