京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up64
昨日:210
総数:947499
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月25日(木)授業参観・懇談会<高学年・ひまわり学級>6年修学旅行説明会 4月26日(金)授業参観・懇談会<低学年>        

3年 だしを味わおう

食育の学習で,地域の食育支導員の方が来て下さいました。こんぶだし・かつをだし・合わせただしを五感を働かせてだしの違いを知りました。初めて「だし」を見た子どももいて,楽しんで学習しました。

画像1
画像2
画像3

2年 図工 光のおくりもの

 厚紙にグループでいろいろな模様を描いてくりぬき,セロハンをはりました。それを光にかざすと,きれいな色のもようが床や地面にうつります。
 今日は寒かったですが,結構日差しがあったので完成したグループから昇降口前で「光のおくりもの」を楽しみました。
画像1
画像2
画像3

3年 英語

 本校では,3年生で3時間英語の学習をします。地域に,英語が堪能な西村先生がお住まいなので,英語に親しむという目的でゲストティーチャーとして来て頂くことにしました。1回目は12月3日,2回目は12月6日に学習しました。Hallo(こんにちは)のあいさつから始まり,ゲームをたくさん取り入れた楽しい学習でした。
 今回の授業のテーマは色でした。茶色・赤色・緑色・黄色・青色・黒色・白色・紫色・金色の9色を西村先生の発音を真似て英語で言います。特に,白色の発音が難しかったです。ホワイトと発音するとダメです。西村先生の発音は,ほとんど‘ワイト’に聞こえます。何回も繰り返し発音しました。『英語は耳から』とよく言われますが,なるほどと思いました。
 ゲームをしながらなので,気付かないうちにみんな覚えてしまいました。最後にみんなで声に出して読んだ絵本の中にも色がたくさん出てきました。

画像1
画像2

6年 駅伝競走記録会

画像1画像2画像3
 5日(日),6年生27名が駅伝競走記録会に出場しました。
 12月とは思えない暖かな気候。記録会には絶好の日になりました。
 葵橋〜出雲路橋の周回コースを走り,たすきをリレーしました。紅葉で赤く染まった比叡山を見ながら,鴨川に吹く風を感じて気持ちよく走りました。

 応援ありがとうございました。

6年 伏中オープンスクール

画像1画像2画像3
 3日(金),午後から伏見中学校へ行きました。
 生徒会主催の説明会に参加し,部活動見学・授業体験をしました。中学校の雰囲気を味わい,また一歩中学生に近づいた気がします。

仲間と共に

 12月を迎え,朝夕一段と冷え込んで参りました。校庭の柿の木は,地下奥深くで, これから始まる冬の備えをしているかのようです。
 さて11月は,芸術にスポーツにと,連日のように様々な行事がありました。まず初めは,5日から9日までの間実施された,5年生長期宿泊学習「花背山の家」です。5日間に亘る「野外炊事」「山登り」「キャンドルファイヤー」等々の活動を通し,「協力すること」「責任を果たすこと」について学びました。共同生活の中では「生活の仕方」「取組方法」等において様々な出来事が発生します。こうした出来事の問題解決過程の中で,友達関係が質的に深まり, 新しい友情が生まれてくるのです。お天気に恵まれ,子どもたちの心に残る素晴らしい野外活動となりました。
 翌々日の11日,伏見西支部育成学級合同運動会が「淀みどりの広場」で開催されました。子どもたちは「マラソン」「つなひき」等々,様々な種目に挑戦,自分の力を出し切ると共に,多くの友達と運動会を楽しみました。運動会のフィナーレは「風船飛ばし」。〜飛ばせ風船 飛ばせ風船 願いを込めて大空へ ぼくらの明るい未来へ〜という歌と共に,87個の風船が大空に舞い,楽しく運動会を終えました。
 13日(土)5・6年生は,京都会館で開催された「学童大音楽会」に参加しました。曲目は「未来への地図」です。〜過ぎた日々のことを振り返る時間もなく 時は無情に流れゆく今。未来への地図を今から心に描こう。大きな夢抱き進もう さあ!」160名の子どもたちは「今,そして 感謝の気持ちを大切にしながら未来に進んでいくことの大切さ」を,透明感あふれる声で精一杯歌いあげ,学童音楽祭の「トリ」を飾りました。
 こうした一連の行事のキーワードは「仲間」です。学校という集団生活を通して,様々な個性やもち味を持った子どもたちが,それぞれの味を出し,互いにそのエキスを吸収し育ちあう。かけがえのない仲間があれば,今後どんな困難に出会ってもそれを乗り越えていくことができるでしょう。仲間は一生の宝物。仲間を大切にしながら,更に充実した学校生活を送ってくれることを心より願っています。
 皆様には,今後ともご支援ご協力を賜りますよう,よろしくお願い申し上げます。


    「平成22年度 京都府健康教育推進優良校」(健やか賞)受賞
 12月4日(土)京都創生館において標記の表彰伝達式が開催され,本校が受賞することになりました。学校5師・PTA・学校運営協議会・地域各種団体の皆様等,地域あげて「早ね早おき朝ごはん」「子どもたちの安心安全」「食育」等に取り組み,顕著な成果をあげることができたことが,主な受賞理由です。「子どもたちのために」を合言葉にし,学校支援をしていただいている皆様に,心より感謝申し上げます。

6年 学芸会 〜ザ・コンサート 未来へ〜

画像1画像2
 1日(水),学芸会がありました。
 練習期間は短かったものの,一人ひとりが真剣に取り組み,努力をし,合奏曲4曲を仕上げることができました。迫力があって,トリにふさわしい演奏になりました。
 おうちでも,リコーダーや特別楽器の練習でお世話になりました。ありがとうございました。

学芸会『ノラとのらねこ』  5年

画像1画像2画像3
 12月1日(水)に学芸会がありました。
 5年生は、劇『ノラとのらねこ』をしました。短い練習期間でしたが、どの子も一生懸命に練習し、長い台詞もあっという間に覚えていました。また、小道具も友達と協力して手作りのものを用意しました。
 本番は朝から緊張している様子でしたが、「大きな声で堂々と演じる。」、「動きをしっかりつける。」など自分なりのめあてを考えていました。舞台の上ではどの子もきらきらと目を輝かせながら、精一杯演じている様子でした。今年の学芸会も,すばらしいものになりました!

6年 大文字駅伝・支部予選会

画像1画像2
 2日(木),向島南小学校・宇治川河川敷にて大文字駅伝・支部予選会が開かれました。
 これまでのがんばりを発揮すべく,伏見西支部の16校が競い合いました。

 走り出すまでドキドキしている子,体をほぐしている子…と走り出すまでの時間を思い思いにすごしていました。
 選手の子たちは,練習の成果を発揮し,力いっぱい走っていました。自分たちの気持ちを乗せたたすきをリレー。夕焼けの太陽を横目にゴールしたときは,みんなで拍手をし,喜び合いました。
 結果は,7位。大健闘でした。

 子どもたちの絆が,持っている力以上のものを出す時があるんだな,と感じました。

 選手でない子たちも,選手の名前を力いっぱい呼んで応援してくれました。

 これまで,応援ありがとうございました。本選には出場できないのが残念ですが,子どもたちのがんばりに大きな拍手を送ってください。

6年 学芸会前日

 明日は学芸会です!
 6年生は,合奏や合唱に取り組んできました。

 テンポの速い曲,輪奏,しっとりとした曲…
 短期間ですが,4曲の合奏を仕上げました。

 これまで,子どもたちは毎日学校で,そして家庭でリコーダーの練習に取り組んできました。
 練習の成果が発揮できますように,応援よろしくお願いいたします。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

お知らせ

学校運営協議会

図書館だより

京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp