京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up263
昨日:330
総数:944001
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
3月22日(金)卒業式  3月25日(月)修了式        

春は,もうすぐそこに

画像1
 
                
                 校長 出口 正博    
 
いよいよ3月を迎えました。3月は「弥生」ともいいますね。弥生とは「いろいろな花が咲く月」という意味があります。3月3日は「ひなまつり」,そして3月6日は啓蟄…「虫が春になったので,土の中から出てくる」という意味があるそうです。春はもうすぐそこまでやって来ています。               
さて,本校では学校評価の取組をすすめています。学校評価は,保護者・地域の皆様の思いや考えを知り,学校教育活動の充実と改善を図ることや,それぞれの教育課題を共有し,役割と責任を明らかにすることをねらいとしています。平成18年度より,学校運営協議会の皆様と共に,「評価項目の再検討」や「学校評価システムの整備」等を通して,「情報」と「結果」と「行動」を共有して参りました。2月25日は,京都市教育委員会「検証委員会」の小松郁夫委員(玉川大学教授)をはじめとする8人の方々が学校訪問をされ,終日,授業参観・給食交流等をされました。その後,講評をいただき,地域と一体となった「学校評価」に高い評価をしていただきました。今後も学校評価の活動を通して,学校改善を図っていきたいと思っています。
 翌2月26日,本校としては初めての「全校持久走大会」を,北堀公園で実施いたしました。寒い時期ならではのスポーツを体験し,長い距離を最後まで走りきることで,自分の体力を確認したり,成就感や達成感を味わわせることをねらいにしたものです。前日まで雨模様で,開催を心配していたのですが,当日は素晴らしい天候に恵まれました。低学年は,北堀公園の周回コースを一周(1200m),高学年は二周走りました。子どもたちの体力の低下が叫ばれる咋今ですが,校内マラソンや体力づくりで練習した成果を存分に発揮してくれました。子どもたちは,走り終わったあと「自分の力がこれだけあるのかと思って嬉しくなった」「運動場と違い,走りながら様々な景色がみられて良かった」と口々に,感想を述べていました。当日は,北堀公園までの往復路や走路の安全確保のため,40名近くの保護者の方のご協力を得ました。また,会場では多くの保護者の方が声援をおくってくださいました。安全に,スムーズに大会運営できましたこと,心より感謝申し上げます。
 6年生は,卒業を迎えます。「山の家」「みさきの家」「修学旅行」などの宿泊行事や「運動会」「学芸会」などの学校行事等々,様々な出会いや挑戦を繰り返しながら,心豊かにたくましく成長してくれました。とりわけこの一年間は,本校の最高学年として,校内校外で,リーダーとしての自覚を持ちながら,心を一つにして素晴らしい頑張りを見せてくれました。様々な思い出を胸に,自分のよさを発揮し,中学生という新しい世界に飛び立ってくれることを願っています。
 この一年間,子どもたちのために,あたたかいご理解・ご協力をいただいたすべての皆様,本当にありがとうございました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp