![]() |
最新更新日:2021/01/27 |
本日: 昨日:54 総数:235282 |
はじめての![]() ![]() ![]() 作品鑑賞![]() ![]() ![]() まずは,自分の作品の題名や工夫したところを鑑賞ノートに書き込んでいます。この後,友だちの作品も鑑賞し合います。 かさ![]() ![]() ![]() 今日は,『かさ』のたし算や引き算について,計算の方法や理由を考えた後,それぞれが練習問題に取り組みました。 まちたんけん
生活科の学習「まちたんけん」でケーキ屋さん,交番,醍醐寺,東稜高校に行ってインタビューしました。ケーキ屋さんでは「おすすめのケーキはどれですか?」交番では「おまわりさんはどんな道具を持っていますか?」醍醐寺では「お坊さんがうれしい時はどんな時ですか?」東稜高校では「小学校との違いは何ですか?」等の質問をしていました。
![]() ![]() ![]() スイミー![]() ![]() 変身![]() ![]() ![]() 身近な材料を使って,楽しみながら自分を変身させる飾りづくりに取り組んでいます。 2年ぐんぐん育て,大きく育て
5月に苗を植えたナスやピーマン,キュウリ,トマトがぐんぐん育っています。毎日「大きくなあれ。おいしくなあれ。」と願いながら水やりや草引きなどのお世話をがんばっています。
![]() ![]() ![]() 校区探検に行ったよ
2年生は,生活科の時間に学校の周辺の地域の様子を学習しています。
先週は,近くの公園や随心院を訪ねました。 2回目の今日は,歩きながら,お店屋さん,郵便局,交番,高校などの場所を確かめ,最後は長い階段を上って長尾天満宮をお参りしました。 たくさん歩いて疲れましたが,自分たちの住んでいるまちにいろいろなお店や施設,歴史的建造物があることを知り,もっと詳しく調べてみたいという思いをもったようです。 ![]() たし算![]() ![]() ![]() 今日は,たされる数とたす数の順番を入れ替えると,答えがどうなるのかを調べていました。 かんさつ名人![]() ![]() ![]() まず子どもたちは,興味深く生き物を観察していました。 |
|