![]() |
最新更新日:2019/12/06 |
本日: 昨日:20 総数:213550 |
大きな かぶ![]() ![]() ![]() 練習中![]() ![]() たのしい こと![]() ![]() テーマは,学校生活で『楽しいこと』や『お気に入りのもの』です。自分の言葉や文字が,新聞に載るということもあり,お手本を見ながら日頃にもまして丁寧に書いています。 よーく見て![]() ![]() ![]() ひきざん![]() ![]() ![]() 数図ブロックを手で動かし,ひきざんの意味を具体的な操作(動作)と関係づけながら学んでいます。画面に映された友だちの操作と自分の操作を比べています。 1年生 生活科「なつをたのしもう」
生活科「なつをたのしもう」の学習で,砂場遊びをしました。家から持ってきたカップや砂遊びの用具などを使って友だちと楽しく遊びました。とても暑い日だったので,じょうろやバケツなどに入れて水を運び,流したりするのが気持ちよさそうでした。「一緒に遊ぼう!」「お山を作ろう!」「みんなの池や川をつなげよう!」と色々な声が聞こえてきました。
![]() ![]() ![]() 1年 続いています!学校探検!
1年生はまだまだ学習で使っていない教室があります。先週の生活科の時間には「図工室」と「家庭科室」を探検して見つけたものの絵を描きました。初めて見る物も多く,興味津々の子どもたちでした。
![]() ![]() ![]() 鍵盤ハーモニカ![]() ![]() ![]() 今日から1年生は,鍵盤ハーモニカの演奏に挑戦します。鍵盤ハーモニカの演奏の仕方はもちろんですが,準備や後片付けの方法も学んでいました。 はこを つかって![]() ![]() ![]() 集めてきた箱を使ってできる,楽しい並べ方や積み方を考えたり,使いたい箱を選び,いろいろな並べ方や積み方を試しながら,活動を楽しんでいます。 1年 校区探検
1年生は,生活科の学習で季節ごとの校区のようすから見つけたことや感じたことを交流したり表現したりしていきます。
第1回目の今日は,大高公園と京道公園に行きました。大高公園では,バッタやダンゴムシ,アリなどの生き物を見つけてつかまえたり観察したりしていました。京道公園では,公園は公共の場所だという事を知り,他の人の事も考えて利用していくことを確認しました。遊具はルールや順番を守って使うことも確認し,楽しく遊びました。 また,たくさん歩く中で,歩道の歩き方や交差点の渡り方など,交通ルールを守るという事もめあてに楽しく校区探検をしてきました。 ![]() ![]() ![]() |
|