夏休みを前に
4年生は,図書室で夏休み中に家庭で読む本を選んでいました。夏休みは,読書をするチャンスでもあります。学校の図書室や地域の図書館を活用し,多くの本に出会わせたいものです。
【4年のページ】 2019-07-23 15:16 up!
作品展示
4年生の教室前には,図画工作科で制作した作品が展示されています。
今回は,木の枝や割り箸などの長い材料をつなぎ合わせて立体を作る『つなぐんぐん』という学習に挑戦しました。子どもたちは,新聞紙を丸めて細い棒を作り,それをつなぎ合わせて作品を仕上げました。
【4年のページ】 2019-07-17 15:44 up!
水泳学習
今日は,午前中に高学年,午後からは中学年が水泳学習を実施しました。天候は,曇り空から晴れとなり,気温・水温ともに良いコンディションで学習ができました。
【4年のページ】 2019-07-12 17:01 up!
噴水
4年生は,理科の学習で『空気』や『水』の特徴を実験を通して調べてきました。今日は学習のまとめを兼ねて,調べてきた『空気』や『水』の特徴を活かした『噴水』を作って試しています。
【4年のページ】 2019-07-04 14:29 up!
空気を縮めると
4年生は,理科の学習で『空気』の性質や特徴について学習しています。
今日は,閉じ込めた空気に力を加えると,空気はどのように変化するのかを調べています。そのために,まずは自分の考えを絵や言葉でかき表しました。
【4年のページ】 2019-06-27 16:47 up!
水泳学習
今日の午後からは,曇りがちのお天気となりました。
しかし,気温と水温は十分に条件を満たしていたので予定通り水泳学習を実施しました。
【4年のページ】 2019-06-26 17:45 up!
水泳学習
今日もお天気に恵まれて,午前中は中学年,午後は高学年の水泳学習を実施することが出来ました。
気温も十分に上がり,良いコンディションの中で活動できました。
【4年のページ】 2019-06-20 12:54 up!
練習中
4年生の教室は,音楽科の学習中です。
4年生の音楽は,山本先生が担当しています。今日は,リコーダーで新しい曲に挑戦しました。
【4年のページ】 2019-06-19 12:10 up!
あじさい
4年生は図画工作科で季節の花でもある『あじさい』の下書きをしていました。子どもたちは,描き方のポイントを聞きながら一人一人の個性ある『あじさい』を表わそうと取り組んでいました。
【4年のページ】 2019-05-29 17:22 up!
自転車安全教室 2
自転車安全教室では,止まっている車の傍を通過するときの注意や交差点での曲がり方などを学びました。
また,自転車の運転技術では,スラローム走行や低速度走行にも挑戦しました。
【4年のページ】 2019-05-20 15:12 up!