京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up8
昨日:56
総数:295831
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  『仲間と未来を創造し 自ら学ぶ子どもを育てる』

臨時休校のお知らせ

 台風24号の接近により,9月30日(日)は臨時休校となります。
 9月1日(月)は代休日のため,次回の登校は10月2日(火)です。

臨時休業(9月4日)

 ホームページのテロップやメール配信,持ち帰りますお手紙でお知らせしていますように,明日(9月4日)は,台風21号接近のため『臨時休業』といたします。

2学期の始まり

画像1
 本日(8月27日)より,平成30年度の2学期がスタートしました。
 体育館には,日焼けした元気な子どもたちが集い始業式を行いました。
 最初に,これからの時代は,科学技術の発展に伴い早いスピードで世の中が変化し便利になっていくことを紹介しました。
 次に,春に実施された全国学力学習状況調査で,本校の6年生全員が「将来,人の役にたつ人間になりたい。」と答えられたことを紹介し,大いに褒めました。そして,その気持ちを持ち続け成長して欲しいと伝えました。
 最後に,2学期に実施される大きな学校行事を紹介し,「一人一人が力を出し合って素敵な行事にしていきましょう。」と声をかけました。
 大きな事故や怪我も無く,2学期の始業式が迎えられたことに感謝申し上げます。

1学期 終業式

画像1
 本日(7月23日),1学期の終業式を迎えることができました。この1学期は,私たちの日常生活に大きな影響を与える地震や大雨,連続する猛暑日がありました。
 そのような状況でも,子どもたちは元気に「おはようございます。」と,気持ちの良い挨拶をしながら登校することが出来ました。
 そのような子どもたちの姿は,保護者の皆様並びに地域の方々のご支援があってのことと感謝申し上げます。
 今日の朝会では,夏休みが有意義なものとなるよう3つの約束をしました。1つめは,安全について『交通・生活・災害安全』(自転車の乗り方,水の事故,熱中症)を取り上げ約束の大切さを説明しました。
 2つめは,寝起きや食事,学習やお手伝い,読書や遊びの時間を決め,リズムある生活にすることを話しました。そのような生活を送ることで,「今年の夏休みは,〜を頑張れたな。」という振り返りができることを話しました。
 3つ目は,『もの』や『お金』の貸し借りはしないようにすることを話しました。長期休業中は,地域や家庭で友だちと過ごす時間が長くなります。『自分のもの』と『友だちのもの』をしっかり意識するように呼びかけました。
 夏季休業が終わり,一回り大きくなった子どもたちに再開できることを楽しみにします。
 写真は,終業式後に『良い歯の表彰』をしているところです。

今日の給食

画像1
 今日の給食は,削り節の出汁がよくきいた『高野豆腐のそぼろ煮』と,いろいろな具材が入り米酢でまろやかな味わいの『ごま酢煮』というメニューでした。子どもたちは,しっかりといただき,今日も残菜はゼロです。

憲法月間

画像1画像2
 新年度が始まり,早いもので1ヶ月が経ち,新緑の5月を迎えました。1年生の子どもたちも,小学校生活に親しみを感じながら,元気に登校することができています。
 その1年生を仲間に加え,今年度最初の朝会を体育館で行いました。今日は,子どもたちから学級目標の発表があったので,私からは,学校教育目標を子どもたちに伝えました。ただし,低学年の子どもたちには言葉が難しいので,次のように分かりやすい言葉にして,説明を加えながら伝えました。
*みんなを大切にする。
*自分からいろいろなことにチャレンジ(挑戦)する。
*心と体を強くする。
その後,日本国憲法の三つの約束(基本的人権の尊重・国民主権・平和主義)を紹介し,みんなの学級や学校で出来ることを子どもたちに紹介しました。

 写真は,一年生と二年生が,仲良く一緒に図画工作の学習をしている様子です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校沿革史

学校経営方針

北醍醐小学校いじめ防止基本方針

緊急時等の対応について

学校評価

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立北醍醐小学校
〒601-1312
京都市伏見区醍醐片山町11
TEL:075-572-5353
FAX:075-572-2104
E-mail: kitadaigo-s@edu.city.kyoto.jp