京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up23
昨日:72
総数:295554
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  『仲間と未来を創造し 自ら学ぶ子どもを育てる』

歌唱と鑑賞

画像1
画像2
画像3
 4年生は,音楽科の学習中です。
 感染防止対策として,歌唱は少人数で壁や白板に向かって歌うようにしたり,マスクを着けたまま口ずさむ程度で練習をします。
 今日の鑑賞は,リコーダーの演奏方法の違いを聞き取り,自分の演奏にも生かせるよう学習を進めています。

表現運動

画像1
画像2
画像3
 1・2年生は,体育の学習中です。
 来週の30日(水)に実施する全校体育参観日で見ていただく『表現運動』の活動です。音楽に合わせて,いろいろな生き物の様子を全身で表現しています。

今日の給食

画像1
 今日の給食は『麦ごはん』『牛乳』『肉みそいため』『わかめスープ』というメニューでした。生姜やニンニク,赤みそやコチュジャンで味付けられた『肉みそいため』は,ご飯にピッタリの一品です。

うごく おもちゃ 2

画像1
画像2
画像3
 松ぼっくりや紙コップに糸を結び付けるのに苦労したり,紙コップに穴を空けたりするのに苦労しています。
 でも,出来上がった『松ぼっくりのけん玉』で遊びだすと,その苦労も忘れてしまうほど,楽しく活動できました。

うごく おもちゃ 1

画像1
画像2
画像3
 2年生は,図画工作科の活動で,うごく おもちゃ 作りに挑戦中です。
 今回のおもちゃ作りは,松ぼっくりにタコ糸を結び付け,タコ糸のもう一方に紙コップを取り付けた,けん玉づくりです。

スーパーの工夫

画像1
画像2
 3年生は,社会科の学習で『スーパーの工夫』について学習しています。
 今日は,教科書に載っている店内の様子を観察しながら,どこに,どのような工夫がみられるのかを見つけてみました。
 実際に,普段の生活で利用している地域のお店と比較し,共通点や相違点を考えたり,その理由についても考え合ったりしていきます。

プレ・ジョイントに備えて

画像1
画像2
 4年生は,来週から始まるプレ・ジョイントプログラムの解答の練習をしました。
 普段,学習のまとめなどで行うテストとは,解答の仕方が違うため,どのように解答用紙を使うのかを確認しました。

今日の給食

画像1
 今日の給食は『ごはん』『牛乳』『こぎつねちらし(具)』『だいこん葉のいためもの』『とうがんのくずひき』『おはぎ』というメニューでした。
 今日は,和(なごみ)献立です。子どもたちは,具をご飯に混ぜて,ちら寿司を美味しくいただきました。

高学年リレー 2

画像1
画像2
画像3
 グループ練習を終えた後,3チーム対抗でリレー(バトンパスの練習)を行いました。さすがに高学年です。バトンパスが随分,上手く成功するグループが続出していました。

高学年リレー 1

画像1
画像2
画像3
 高学年の子どもたちは,体育参観日に行う『高学年リレー』の練習を始めました。
 最初にグループで集まり,走る順番や練習の方法などを打ち合わせ,早速,バトンパスの練習にとりかかりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

教育目標

学校沿革史

北醍醐小学校いじめ防止基本方針

緊急時等の対応について

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学習応援コンテンツ

山科警察署からのお知らせ

京都市立北醍醐小学校
〒601-1312
京都市伏見区醍醐片山町11
TEL:075-572-5353
FAX:075-572-2104
E-mail: kitadaigo-s@edu.city.kyoto.jp