京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up16
昨日:75
総数:295622
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  『仲間と未来を創造し 自ら学ぶ子どもを育てる』

画像1
画像2
画像3
 3年生は,お習字の時間です。
 今日は『大』という文字を練習しています。まだ,始まったばかりの学習なので,子どもたちにとっては,筆遣いなどが難しいと思われますが,説明を一生懸命に聞き,それを文字に表わそうと取り組んでいます。

いきものと なかよし

画像1
画像2
画像3
 1年生の子どもたちは,生活科の学習で『いきものと なかよし』という学習をしています。
 今日は,学校で飼育しているウサギの『ちょこちゃん』と仲良しになりました。ちょこちゃんを抱っこしたり,さわったりした後に感想を絵や文で表しました。
 子どもたちの感想には「ちょこちゃんは,かわいい目をしていました。」や「しんぞうがドキドキしていました。」という感想が見られ,命の温かさを感じているように思いました。

あったら いいな

画像1
画像2
画像3
 2年生の子どもたちは国語科の学習で,今は無いけれど『あったら いいな』と思うものを考えて絵に描いてみました。
 つぎは,友だちと質問をし合って,あったらいいなと思うものを更に詳しく考えていきます。

三角形の作図

画像1
画像2
画像3
 5年生は算数科の学習で,与えられている条件で三角形をかく方法を考え,その作図に挑戦しています。
 コンパスを利用するとき,分度器を利用するときを考えながら作図に取り組んでいます。

もしもし

画像1
画像2
 3年生の子どもたちは理科の時間に『音の伝わり方』を学習しています。
 今日は糸電話を使って,音がどうして伝わっているのかを考えているようです。

今日の給食

画像1
 今日の給食は『麦ごはん』『牛乳』『カレー』『ソテー』というメニューでした。手作りカレーは,いつもながらに人気の一品です。

エコライフ チャレンジ

画像1
画像2
 4年生の子どもたちは,昨日,『エコライフ チャレンジ』の学習を行いました。通常ならば,ゲスト・ティチャーを招いて学習を進めるところですが,今回は,教材だけをいただき,自校の教員が進めます。
 地球の温暖化を防いだり,スピードを緩めたりするために,自分たちの生活を見直すことから始めます。
 本日,この学習に関わる家庭での取組を家庭学習として持ち帰っていますので,話題にしていただき,子どもたちの活動を見守ってくださいますようお願いします。

おてがみ

画像1
画像2
画像3
 1年生の子どもたちは,アサガオの花で作った色水で模様を描き,その傍らには,日頃お世話になっている家族に『ありがとう』の気持ちを込めた『おてがみ』をそえています。

体育参観日

画像1
画像2
画像3
 3年生は,体育参観日に行う『全員リレー』の練習中です。グループに分かれて,走る順番を自分たちで相談し,一生懸命に取り組んでいます。

今日の給食

画像1
 今日の給食は『ごはん』『牛乳』『おからそぼろ丼(具)』『切干大根の三杯酢』『かぼちゃのみそ汁』というメニューでした。子どもたちは,丼の具をご飯に混ぜて美味しくいただきました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

教育目標

学校沿革史

北醍醐小学校いじめ防止基本方針

緊急時等の対応について

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学習応援コンテンツ

山科警察署からのお知らせ

京都市立北醍醐小学校
〒601-1312
京都市伏見区醍醐片山町11
TEL:075-572-5353
FAX:075-572-2104
E-mail: kitadaigo-s@edu.city.kyoto.jp