京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/15
本日:count up25
昨日:45
総数:293535
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  『仲間と未来を創造し 自ら学ぶ子どもを育てる』

学校探検

画像1
画像2
画像3
 1年生の子どもたちは,生活科の学習で学校探検をしています。
 今日は,グループごとに探検する場所(部屋)を決めて活動しています。目的の部屋に着くと「失礼します。生活科の学習で来ました。」とあいさつをしてから,部屋の様子を観察したり,質問をしたりすることができました。
 最後は,教室に戻って見たり,聞いたりしたことを絵や言葉でかき残しました。

ミニトマト

画像1
画像2
画像3
 2年生は,生活科で育てているミニトマトの観察をしています。
 「1,2,3,・・・。」と,トマトの実を数えたり,ものさしを持参して茎の長さを調べたりしながら観察記録をとっています。

今日の給食

画像1
 今日の給食は『麦ごはん』『牛乳』『肉みそいため』『はるさめスープ』『みかん』でした。暑さが増してくるこの季節に冷たくなった『みかん』は,子どもたちにも人気です。

いろいろな かたち

画像1
画像2
 1年生は,各ご家庭で用意していただいた箱やケースを活用して,算数科の学習をしています。
 子どもたちは,グループごとに集められた箱などを使って,動物や乗り物を完成させました。子どもたちの中から,使った材料の形を活かすための考えや感想が出されて,形の特徴をつかむことができていました。

食の指導

画像1
画像2
画像3
 『食』の指導の一つとして,子どもたちから,その日の給食で美味しかったものや気になった食材について感想を寄せる給食ポストの取組を行っています。
 感想の中には,食感や歯ざわり,見た目や香り,音など,五感を使った感想が数多く寄せられています。自分の感想を書いたり,友だちの感想を読んだりしながら,『食』への興味や関心を高められればと思います。

地図帳で

画像1
画像2
画像3
 4年生は,社会科の学習で浄水場などの学習を進めています。今日は,新しい地図帳を使って,京都市にある浄水場の位置を確かめています。

聴力検査

画像1
 今日は保健室で『聴力検査』を行いました。
 ヘッドホンをつけて,小さな音が聞こえたら手を挙げて合図を送ります。1年生の子どもたちも,上手に検査を受けています。

今日の給食

画像1
画像2
 今日の給食は『ごはん』『牛乳』『にしんなす』『かきたま汁』という和のメニューでした。「『おなす』と『にしん』は,出合ものと言われ,古くから『おばんざい』として,親しまれてきたものです。」と,給食委員会の子どもたちが,放送で,このような紹介をしています。

家庭科

画像1
画像2
画像3
 5年生は,家庭科の学習で裁縫を学びます。
 今日は,裁縫に必要な用具について,その名称や使い方,使うときの注意などを確認していました。

外国語活動

画像1
 育成学級の2時間目は,外国語活動の学習です。
 今日は,『WHAT 〜 DO YOU LIKE ? 』と,すきなものを尋ねる学習です。子どもたちは,参観している教職員に「何色が好きですか。」や「どんな絵本が好きですか。」と尋ねています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

教育目標

学校沿革史

北醍醐小学校いじめ防止基本方針

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学習応援コンテンツ

山科警察署からのお知らせ

京都市立北醍醐小学校
〒601-1312
京都市伏見区醍醐片山町11
TEL:075-572-5353
FAX:075-572-2104
E-mail: kitadaigo-s@edu.city.kyoto.jp