京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/16
本日:count up4
昨日:56
総数:295401
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  『仲間と未来を創造し 自ら学ぶ子どもを育てる』

将来の自分

画像1
画像2
画像3
 6年生は図画工作科の時間に『将来の自分』というテーマで,未来の自分を粘土で表現しました。
 写真は,友だちの作品を互いに鑑賞し合い,その感想を書いているところです。

紙版画

画像1
画像2
画像3
 2年生は,図画工作科で『紙版画』を制作しています。
 顔や目,鼻などの輪郭を描き,ハサミで切り出して,動きが出るように貼り合わせて版を作っています。
 どの作品も,子どもたちの工夫が感じられる力作ばかりです。どんな版画が完成するのか楽しみです。

体育では

画像1
画像2
画像3
 先週から今週にかけての高学年の体育は,6年生がハードル,5年生が跳び箱,4年生はマット運動に取り組んでいました。どの学年も,今できる技や走り方から目指す目標を決めて各種目に挑戦しています。

今日の給食

画像1
 今日の給食は『麦ごはん』『牛乳』『がんもどきのあんかけ』『ぶた汁』というメニューでした。
 『がんもどき』は,鶏肉や干しいたけ,枝豆やとうふを具材に使い,一つ一つを手作りで仕上げた一品です。

練習中

画像1
画像2
画像3
 今日の中間休みは,なわとび大会に向けての練習がありました。
 中間休みになると,子どもたちは縦割りグループごとに集まり,長なわとびの練習を始めました。高学年の子どもたちは,低学年が跳びやすいように回す速さを変えたり,タイミングを合わせたりしながら練習に取り組んでいました。

紙版画

画像1
画像2
 3年生の子どもたちは,図画工作科の学習で『紙版画』に取り組み始めました。まずは,どんな生き物を題材にして,どんな場面を作品にするのかを考えたり,下描きをしたりしました。

今日の給食

画像1画像2
 今日の給食は『ごはん』『牛乳』『さばのみそ煮』『関東煮』というメニューでした。低学年の子どもたちも,さばの骨を上手に取り除き,美味しくいただきました。

あいさつ運動

画像1
画像2
 今週の月曜日から水曜日までは,醍醐小学校と北醍醐小学校の両校で『あいさつ運動』をしています。北醍醐小学校では,児童会の子どもたちが正門に立ち,全校児童にあいさつの励行を呼びかけました。

ボールあそび

画像1
画像2
画像3
 1年生は体育の学習でボールを投げたり,受けたり,それを防いだりする練習をしています。この動きに親しんだ後は,『パス・ゲーム』という活動に取り組みます。

総合的な学習の時間

画像1
画像2
画像3
 4年生は総合的な学習の時間にゲスト・ティチャーを招いて,視覚に障害のある方の立場を理解する学習に取り組みました。今日の学習で体験し,分かったことや気づいたことから自分たちに出来ることを考えていきます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

教育目標

学校沿革史

学校経営方針

北醍醐小学校いじめ防止基本方針

緊急時等の対応について

学校評価

家庭学習

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立北醍醐小学校
〒601-1312
京都市伏見区醍醐片山町11
TEL:075-572-5353
FAX:075-572-2104
E-mail: kitadaigo-s@edu.city.kyoto.jp