山の家 20
午前11時30分,昼食をとるポイントに到着です。
ちょうどお腹も減っていたので,お弁当をいただきました。少し,かすんではいましたが,京都市内を見渡すこともできました。また下山途中からは,琵琶湖や琵琶湖大橋も見えました。
【5年のページ】 2019-06-23 15:26 up!
山の家 19
旧花背峠で休憩をとった後,さらに登り続けて『天狗杉』に到着しました。
ここで記念のグループ写真も撮りました。
【5年のページ】 2019-06-23 15:21 up!
山の家 18
ヤッホーポイントに到着です。ここからは花背山の家の施設が一望できます。無線で連絡を取り合い,みんなで「ヤッホー」と,大きな声を届けると,無線から「聞こえました。」と連絡が来ます。また,山の家からも「ヤッホー」という大きな声を出してもらうと,子どもたちにも,その声が届きました。
【5年のページ】 2019-06-23 15:17 up!
山の家 17
登山道の入口から,急な坂道が続きます。汗を拭き,声を掛け合いながら休憩をとって登りました。
【5年のページ】 2019-06-23 15:13 up!
山の家 16
3日目は,登山です。まず最初に,汗拭きタオルを肌着と背中の間にセットしています。一人では難しいので,友だち同士で手伝っています。
登山の注意を聞いて,旧花脊スキー場の脇を通って登山道に向かいました。
【5年のページ】 2019-06-23 15:09 up!
山の家 15
3日目の『朝の集い』を済ませて,朝食を食堂でいただきました。
昨夜は,しっかりと睡眠をとりました。朝食のバイキングもバランスを考えて盛り付けています。
【5年のページ】 2019-06-23 15:04 up!
山の家 14
1日の終わりは,グループでの反省会です。
明日の活動に向けて,より成長できるようにグループで具体的な例を出し合いながら話し合いをしました。
【5年のページ】 2019-06-22 20:29 up!
山の家 13
食事の後は,お風呂に入りました。お風呂から上がり,ケンケンさんの読聞かせを楽しんだり,家族への手紙を書いたり,一日を振りかえっいたりしました。
【5年のページ】 2019-06-22 20:26 up!
山の家 12
夕食は,子どもたちが楽しみにしていた,バイキングでの食事です。「野菜も食べなあかんな。」「これ,おいしいで。」と,楽しい会話を楽しみながらいただきました。
【5年のページ】 2019-06-22 20:24 up!
山の家 11
夕食までの時間を利用して,明日のキャンプファイヤーの練習をしたり,ケンケンさんに読み聞かせをしていただいたりして過ごしました。
【5年のページ】 2019-06-22 16:37 up!