京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/17
本日:count up11
昨日:62
総数:295470
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  『仲間と未来を創造し 自ら学ぶ子どもを育てる』

和(はごみ)献立

画像1
 今日の給食は『和(なごみ)献立』です。
 冬が旬の野菜である水菜を使った『みずなとつみれのはりはりなべ』が登場しました。付け合せには『ひじきまめ』が添えられています。
 シャキシャキした水菜とフワフワのつみれは,温かい鰹だしにピッタリの取り合わせです。

今日の給食

画像1
 今日の給食には,寒い時期には美味しい『ゆばのあんかけ丼』が登場しました。出汁の良く効いた『あんかけ』は,身体も心も温まります。
 付け合せには,『かまぼこと小松菜のいためもの』『里いもとこんにゃくの土佐煮』が添えられました。

読書週間

画像1
画像2
画像3
 昨日もお知らせしましたが,今週は北醍醐小学校の『読書週間』です。
 廊下や階段には,子どもたちや教職員が『おすすめの一冊』を紹介した掲示物が,校舎内のいたるところに張り出されています。

北醍醐小学校『読書週間]

 読み聞かせ・読書が大好きな子どもたちですが,さらに自ら読書に没頭したり,図書室を活用したりできるよう,北醍醐小学校『読書週間』を持ちました。

 ロング昼休みを活用して,図書室で読書週間ならではの様々な計画を図書委員さんが中心になり進めています。
 今日は,1・3・5年の「しおりづくり」を行いました。大好きな本のキャラクターを写す子,自分のお気に入りの絵を描く子,どの子も自分だけの大切なしおりの完成に笑顔になっていました。

 『読書週間』中は,一人2冊の本を貸し出します。また,ろう下には,子どもたちや教職員のおすすめの本の掲示もしています。ぜひ,ご家庭でもおすすめの本のお話や読書タイム,また親子読み聞かせなど,ともにご家庭でも,北醍醐小学校『読書週間』をお楽しみいただけたら嬉しいです。
画像1
画像2
画像3

たてわり掃除

画像1
画像2
 先日,高塚グループ(たてわり班)で掃除をしました。
 これは,高学年の児童が学校をきれいにするために下学年の児童に,掃除の仕方を教えながら一緒に清掃活動に取り組むというものです。
 たてわり掃除は,はじめて取り組む活動でしたが,子どもたち一人一人が自分の役割をしっかり果たそうと活躍できていました。

高塚山登山 3

画像1
画像2
画像3
 高塚山登山を初めて経験する1年生の子どもたちも,全員が無事に登山を終えることが出来ました。これも高学年の子どもたちや登山をサポートしてくださった保護者の皆様,見まもり隊をはじめ,地域の皆様のご支援あってのことと深く感謝申し上げます。
 子どもたちは,それぞれの成長の中で一回り大きくなることができたと感じております。本当に有難うございました。

高塚山登山 2

画像1
画像2
画像3
 登山口から急な斜面が続きます。子どもたちは,落ち葉を踏みしめながら倒木や洛東用水をくぐり抜け一歩一歩と着実に山道を登っていきます。
 先に登った高学年の子どもたちが,低学年の子どもたちに手を差し伸べる姿などがあり,頼もしさを感じる光景も見られました。

高塚山登山 1

画像1
画像2
 今日の午前中に『高塚山登山』を実施しました。出発前に教室で健康観察を済ませ,運動場に縦割りグループで集まりました。
 全員で諸注意を確かめた後,ボランティアで登山をサポートしてくださる保護者や見まもり隊の方々に「よろしく お願いします。」と挨拶をしました。
 さあ,6年生のリーダーを先頭に,高塚山の山頂をめざして出発です。
 

高塚山登山会

 12月2日(金)全校行事の「高塚山登山会」です。お天気にも恵まれ,参加児童はたたてわりグループ(たかつかグループ)での登山に挑戦します。6年生のリーダーを先頭に1年生から5年生までの児童が協力しながら山道を歩きます。子ども達が安全に楽しく元気に活動できるようにと,今年度も多くの保護者・地域ボランティアの皆様にお力添えをいただきました。子ども達は,グループごとに元気よく学校を出発しました。
画像1
画像2
画像3

ありがとう ございました

 11月10日に実施した伏見東支部育成学級合同運動会で,子どもたちが『願い』や『目標』を書いた短冊を風船に結び付けて大空に放ちました。
 なんと,その中の1つが岐阜県にまで届き,それを見つけてくれた中学生が,短冊に書かれていた内容に対し,頑張って欲しいという思いから手紙にプレゼントを添えたものを本校に送り届けてくれました。
 短冊には「バスケをがんばりたいです。」と記していたことから,写真の手紙とボールが送られてきました。
 この心温まる出来事を今日の朝会で全校の子どもたちに伝えました。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校経営方針

北醍醐小学校いじめ防止基本方針

学校評価

家庭学習

京都市立北醍醐小学校
〒601-1312
京都市伏見区醍醐片山町11
TEL:075-572-5353
FAX:075-572-2104
E-mail: kitadaigo-s@edu.city.kyoto.jp