京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up37
昨日:50
総数:295753
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  『仲間と未来を創造し 自ら学ぶ子どもを育てる』

水やり

画像1
画像2
画像3
 低学年の子どもたちは,自分たちが育てている野菜などの植物に朝一番での水やりが日課になっています。
 登校後,朝の支度を済ませると「〜さん。水やりしに行こう。」と声をかけ合い忘れずお世話ができています。

選書会

 先日,『選書会』をふれあいサロンで開催しました。たくさんの本の中から一人が一冊を選びます。子どもたちは,じっくり本と向き合い,お気に入りの本を見つけ出していました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食

 今日の給食は『チリコンカーン』『野菜のホットマリネ』に『チーズ』が添えられました。『チリコンカーン』は,カレー風味の味付けで美味しくいただけました。
画像1
画像2
画像3

日曜参観です!

 今日は,日曜参観です。
 あいにくの雨模様ですが,登校時より多くのお家の方々に,子どもたちの学校生活をご参観いただいています。
 子どもたちは,少し緊張の面持ちながらも,いつもの学習や学校生活での様子を見せてくれたいます。
画像1
画像2
画像3

手作り紙芝居

画像1
 朝の読書タイムを利用して,3年生の子どもたちが手作りの紙芝居を1年生の子どもたちに披露してくれました。
 1年生の子どもたちは,3年生のお姉さんの紙芝居を静かに見たり,聞いたりしながら楽しんでいました。

アップタイム

画像1
画像2
 今日から高学年の『アップタイム』が始まりました。初日の今日は時間の使い方や運動の方法を知りました。
 当分の間は,全体でいろいろな体の動かし方を覚えていきます。5分間の『アップタイム』を毎朝継続し,体力の向上を目指します。

6月の朝会

画像1
画像2
 今日は朝会から一日がスタートしました。最初に学校教育目標である『やさしく・かしこく・たくましく』という校長先生の話がありました。
 吉水先生の読み聞かせでは『みんなちがって いいんだ。』ということを学びました。
 最後に『やさしさ いっぱい 北醍醐』を合唱したり,飼育委員会からの連絡を聞いたりしました。
 飼育委員さんからは,春にやってきたウサギの名前募集のお知らせがありました。

部活動

 先週の木曜日に全体の開講式を終え,27日(金)から本格的に部活動が始まりました。金曜日の部活動は,体育館で行う卓球部と運動場を中心に活動する総合運動部です。卓球部は地域指導者の方々に今年度もお世話になります。
 総合運動部では,最初に実施する種目であるタグラグビーの基礎練習に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

図書室へ

画像1
 図書室へつながる南校舎階段の踊り場です。今回は,人のために役立つ研究や活動をした歴史上の人物をとりあげた読み物が特集されています。
 ロング昼休みや雨の日に,興味をもってじっくり読んでほしい図書がたくさん紹介されています。

部活動開講式

画像1画像2画像3
 平成28年度 部活動開講式を昼休みに体育館で行いました。

 本年度も,各部で地域指導者の皆様にはお世話になります。部活動ごとに地域指導者の皆様を迎えて開講の時間を取り各部活動がスタートします。よろしくお願いいたします。

 学校だよりでもお知らせしていましたように,京都市立小学校では,子どもたちの心身の安全と健やかな発育・成長を踏まえ,学校教育活動として適切に行うため「部活動等ガイドライン(中・長距離走における練習を含む)」を策定し,部活動の内容・時間・指導体制などについて,改めて見直し,よりよい部活動の実施を行うことにしました。

 本校においても,「部活動等ガイドライン(中・長距離走における練習を含む)」を基に,子どもたちがよりよい心身の成長と貴重な経験の場となるよう,改めて今年度より部活動の実施をいたします。

 開講式では,校長先生から,各部活動に参加するにあたって,部活動で充実した活動を行えるよう,日々の「すべき事や時間などのルールを守ること」についても,しっかり自分で意識して行動していこうと激励され,子どもたちは,大きく力強くうなずいていました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立北醍醐小学校
〒601-1312
京都市伏見区醍醐片山町11
TEL:075-572-5353
FAX:075-572-2104
E-mail: kitadaigo-s@edu.city.kyoto.jp