京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up65
昨日:69
総数:625554
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
家庭訪問期間は4月26日(金)〜5月7日(火)です。

5年 音楽科

 『キリマンジャロ』の合奏をしています。
 楽器毎にパート練習をしました。
画像1
画像2
画像3

5年 国語科

 よりよい生活になるためにはどうしたらいいか,について考えました。友達と話し合っている様子も見られました。
画像1
画像2
画像3

5年 小学校英語

 What time do you get up? の単元で、always/usually/sometimes/never を使いながら会話を楽しんでいました。

 自分のいつも起きている時間を、何分というところまで英語で発音している姿を見て昨年の学習が生きているなと感じました。
画像1
画像2

5年 授業参観 総合的な学習

画像1
画像2
画像3
 5年生は新しい単元「輝け未来!」の学習に取り組みました。
 「輝いている未来」とはどんな未来なのだろう。現時点で子ども達一人一人が描く「輝く未来」を記していきました。
 現時点で,すでに自分の「輝く未来」,いわゆる「夢」をしっかりともっている児童もいました。しかし,ふざけて真剣に考えられない児童,恥ずかしくて書けない児童もいました。
 子どもたちには,しっかりと夢や目標をもってほしいと心から願っています。この学習を通して,自分自身を見つめ,将来をしっかりと展望できるようにしていきたいと思います。

5年 小学校英語

 ポインティングゲームをしながら時刻について学習しています。
画像1
画像2
画像3

5年 理科

 植物の実や種子のでき方について学習しています。
 咲いた花とつぼみから花粉を見つけました。おしべやめしべについても調べています。
画像1
画像2
画像3

5年 理科「自由研究発表会」

画像1
画像2
画像3
 5年生では,夏休みの自由研究の発表会を行いました。しっかりと自分の伝えたいことを伝える力を身に付けてほしいと思っています。
 制限時間2分間中で,どうすればうまく伝えられるか,みんな試行錯誤していました。ところが,相手を代えて何回も伝えることで,どんどん話し方がうまくなっていくのがわかりました。話すときの視線や資料の使い方に変化が見られました。声の大きさもどんどん大きくなっていきました。
 こういう場面をたくさん経験してほしいと思います。

5年 体育科

 5年生は,体育科の学習で「マット運動」に取り組んでいます。ねらい1では自分の今できる技で連続技や組み合わせ技に,ねらい2では新しい技を習得できるように,それぞれ挑戦しています。1時間ごとにできるようになっていくのを実感しながら楽しんで取り組んでいます。そして,このマット運動の動きではこれから挑戦していく運動会での組体操にもつながっていますので,さらにがんばってほしいと思います。
 また,運動会に向けて100m走のタイムも計測しました。自分の記録を更新してほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

5年生 社会科

画像1
魚がみんなのもとにどのようにして届くのかを学習しました。
漁港から私たちのもとに届くまでには、様々な人の働きがあることを知りました。

5年 ジョイントプログラム

 今日は,国語科に取り組みました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

おしらせ

生活だより

小中一貫教育構想図等

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp