京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up54
昨日:75
総数:625474
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
家庭訪問期間は4月26日(金)〜5月7日(火)です。

3年 体育科

 最後には,3人の選手に色んな質問をしました。「何年サッカーを続けていますか?」「どうやったらサッカー選手になれますか?」等の質問をしていました。
画像1
画像2
画像3

3年 体育科

 選手と一緒に試合をしたり,パスの練習をしたりしました。試合では,ボールを持っている人だけでなく,周りもどのように動いたらいいのかについても教えてもらいました。
画像1
画像2
画像3

3年 体育科

 5人のゴールキーパーで,選手のシュートを止めることが出来ました!
画像1
画像2
画像3

3年 京都朝鮮初級学校交流 4

画像1
 お好み焼きとチヂミを食べ終えた後は,自由遊びの時間でした。思い思いに広い運動場で遊んで今いた。そのときに行ったサッカーが楽しかったと言っている子どももいました。
 最後に記念撮影をして,初級学校を後にしました。この日の交流で子どもたちが何を感じたのか,何を学んだのかが大切です。その子どもたちの思いをこれから総合的な学習でさらに深めていきたいと思います。

3年 京都朝鮮初級学校交流 3

画像1
画像2
画像3
 ドッジボールを終えた子どもたちは,今日のメインの活動,「お好み焼き・チヂミづくり」に取り組みました。
 一緒に調理をする活動を通して自然と会話が生まれ,少しずつ子どもたちどうしの距離が近くなっていきました。
 初めてチヂミを食べた子どももいたようです。お好み焼きと食べ比べて,「どちらもおいしい。」「チヂミはもちもちしてる。」と気づいたこともあったようです。

3年 京都朝鮮初級学校交流 2

画像1
 アイスブレイクのゲームで緊張がほぐれた後は,ドッジボールを行いました。初級学校の友だちが投げたり受けたりするのがうまいことに驚いていました。とても盛り上がっていました。
画像2

3年 京都朝鮮初級学校交流

画像1
画像2
画像3
 3年生は25日(水)に京都朝鮮初級学校で初めての交流を行いました。楽しみと緊張の両方をもちながら初級学校に到着した子どもたちは,早速ゲームを行いました。ゲームを通して自己紹介をし,少しずつ緊張がほぐれていくのが分かりました。

3年 食に関する指導

 健康な体になるための食べ方について学習しました。
・赤…体をつくる
・黄…熱や力のもとになる
・緑…体の調子を整える
 食べ物の3つの働きについて学習しました。健康な体を目指してバランスよく食べましょう。

画像1
画像2
画像3

3年 国語科

 『ちいちゃんのかげおくり』の学習が始まりました。わからないところに線を引いています。「戦争の話や。」「亡くなったのかな。」いろいろなことを感じながら読んでいました。
画像1
画像2
画像3

3年・4年 体育科

運動会の練習が進んでいます。

長い曲でも、ダンスの振り付けを覚えだんだんと自信を持って踊れるようになってきました。

台風の目では、チームで一つになろうと声掛けが増えてきました。まだまだ、レベルアップできそうです。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

おしらせ

生活だより

小中一貫教育構想図等

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp