京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up3
昨日:73
総数:625565
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
家庭訪問期間は4月26日(金)〜5月7日(火)です。

今日の給食

12月4日(木)
今日の給食の献立は,「むぎごはん」「ずいきのくずひき」「野菜のきんぴら」「さばのみそ煮」「牛乳」です。食品紹介「ずいき」・・・「ずいき」とは,里いもの茎の部分です。ゆでて酢の物やあえ物にしたり,煮物や汁物の具にしたりします。今日の給食には,干したずいきを使っています。食物繊維が多いので,おなかの調子を整えるはたらきがあります。
画像1

今日の給食

12月3日(水)

 「ごはん」「京野菜のみそしる」「キャベツのごま煮」

 「牛肉とれんこんの煮つけ」「牛乳」

 <京野菜の紹介>
 
 「金時にんじん」
 あざやかな赤色で細長い形をしています。やわらかくあま味があります。
 
 「聖護院(しょうごいん)だいこん」
 京都市左京区聖護院で作られたことから,この名前がつきました。
 大きく丸い形をしています。

 *今日の「京野菜のみそしる」に入っていました。
画像1

今日の給食

12月2日(火)

「味付けコッペパン」「野菜のスープ煮」

「スパイシーチキン」「牛乳」

<塩の取りすぎに気をつけよう>
 長い間,塩を取りすぎると,心臓(しんぞう)や腎臓(じんぞう)の病気になるときがあります。
 だしをきかせ,素材の味を生かしたうす味を心がけましょう。

 「塩」には,神経や筋肉の働きを助けます。また,消化・吸収を助けます。
 取りすぎはよくないけれど,塩は体の中でとても大切な働きをしています。
画像1

今日の給食

11月27日(木)
今日の給食の献立は,「むぎごはん」「カレー」「ひじきのソテー」「牛乳」です。献立ができるまで・・・給食の献立を考える時には,こんなことに気をつけています。1,栄養のバランス2,旬の食べ物を生かす3,いろいろな調理法4,昔からつたわる料理や味を知らせる5,世界の国の料理を知らせる。6,手作りの味
画像1

今日の給食

11月26日(水)

 「ごはん」「さばのたつたあげ」

 「さといもとこんにゃくのとさ煮」

 「おあげと菜っ葉のたいたん」「牛乳」

<献立紹介>
「おあげと菜っ葉のたいたん」
 けずりぶしでとったおだしで,おあげをと菜っ葉を炊いた「京のおばんざい」です。
 
画像1

今日の給食

11月25日(火)

 「むぎごはん」「五目豆腐」

 「ほうれん草ともやしの炒めナムル」「牛乳」

<心をこめて挨拶しよう>

 私たちは,いろいろな動物や植物の命をいただくことで生きています。
 命をいただくことや生産者の人たち,食事を作ってくれた人などに感謝の気持ちをこめて「いただきます」「ごちそうさま」を言いましょう。
画像1

今日の給食

11月21日(金)

 「ごはん」「あげ玉煮」「ほうれん草と白菜のごま煮」「牛乳」

 <あげ玉煮を作ってみよう>

 材料4人分
 油あげ:100g    (あ)砂糖:小さじ1ぱい
 たまご:4個         うすくちしょうゆ:大さじ1/2ぱい
 たまねぎ:中1/2個     だし汁:50cc
 ニンジン:1/2本
 青ねぎ:1/2本    (い)うすくちしょうゆ:大さじ2はい
                だし汁:50cc

 作り方
 (1)けずりぶしでだしをとる。
 (2)にんじん,たまねぎは千切り,青ねぎはななめ切りにする。
 (3)油あげは湯にかけて,油抜きをし,千切りにする。
 (4)(あ)を合わせて煮汁を作り,油あげを煮つける。
 (5)別のなべに,(い)を入れて煮汁を作り,にんじん,たまねぎを
   やわらかく煮る。
 (6)(5)に煮つけた油あげ,青ねぎを加える。
 (7)強火にして,わりほぐしたたまごを(6)に入れ,煮たてば火を
    止め,ふたをしてむらせばできあがり。
画像1

今日の給食

11月20日(木)

 「むぎごはん」「豆腐のよしのじる」

 「さけと大根葉のまぜごはんの具」「金時豆の甘煮」「牛乳」

 <食品紹介 さけ>

 「さけ」は川で生まれて海で大きく育ちます。4年くらいたつと,生まれた川にもどってたまごを産みます。
 「さけ」のたまごは「いくら」と言います。10月から12月に北海道や東北地方でとれる「さけ」は,「秋さけ」と言われおいしいです。

 今日の給食では,大根葉といっしょにごはんにまぜ,おいしく食べました。
画像1

今日の給食

11月19日(水)
今日の給食の献立は,「ごはん」「みそしる」「ヒレカツ ソティー」「牛乳」です。ヒレカツ・・・1.ぶた肉に塩・胡椒をする。 2.たまご・水・小麦粉をあわせたものをつくる。 3.パン粉をつける 4.油であげる。給食室で,ぶた肉に1枚ずつころもをつけて油であげます。給食調理員さん毎日,美味しい給食を作っていただいて「ありがとうございます。」
画像1

今日の給食

11月18日(火)

「ミルクコッペパン」「チリコンカーン」「カリフラワーのホットマリネ」「牛乳」

<秋においしい食べ物 カリフラワー>
 カリフラワーには,ビタミンCが多くふくまれているので,体の調子を整えてくれます。花のつぼみの部分を食べる野菜です。キャベツのなかまです。

画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/31 春休み

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp