京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up32
昨日:76
総数:625865
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
家庭訪問期間は4月26日(金)〜5月7日(火)です。

日本語教室のページ モンゴル文化授業

1月20日(月)

 今日のアジア部は,モンゴル出身のナランフさんと,モンゴルに親しむ学習を行いました。
 みんな、二年生の『スーホの白い馬』を思い出しながら,モンゴルの話を聞いていました。さすが高学年,次々といい質問が出てきました。ナランフ先生も驚いておられました。
 最後に,モンゴルの遊びも教えていただきました。
 今日のアジア部の時間は,あっという間に終わりました。本当に短い時間で,モンゴルのことが大好きになって、先生からサインをもらった子もいました。
 ナランフ先生,ありがとうございました「サインバルロ」!

画像1
画像2
画像3

日本語教室のページ マカロニスープを作りました。

12月4日(水)

今日はフィリピンのお母さん方に来ていただき,フィリピンのマカロニスープの作り方を教えてもらいました。みんなネギを切ったり,キャベツを入れたり,盛り付けしたり,協力しておいしいスープが出来ました。フィリピンでは,寒い冬の夜や朝ごはんにこのスープを飲むそうです。子どもたちはレシピを持ち帰って,おうちでもチャレンジしてみようと思っています。
画像1
画像2
画像3

日本語教室のページ 今日はベトナムのことを勉強しました

画像1画像2画像3
11月20日(水)

放課後,アジア部の活動でもトゥイ先生が授業をしてくださいました。ベトナムの中秋節とお正月について,写真を見せながら,詳しく教えていただきました。アジア部のメンバーは,日本とも中国とも違うベトナムの習慣について,色々質問もしながら熱心に話を聞いていました。みんなは勉強した言葉で,簡単な自己紹介までできました。トゥイ先生も驚きました。最後にニョイというベトナムゲームをして,盛り上がりました。

日本語教室のページ ベトナムの先生がきました。

11月20日(水)

今日は,6時間目にベトナムの先生が来校され,ベトナムの文化、学校生活などについて授業してくださいました。ベトナムの食べ物、民族衣装(アオザイ)など,子どもたちは興味深く,トゥイ先生の話を聞いていました。最後にベトナム語の簡単な挨拶を勉強しました。終わった後も,熱心にふりかえりシートを書く6年生の姿が見られました。
画像1画像2画像3

4年のページ ブラジルの紹介

10月16日

 今日6時間目に,4年生のみなさんはふれあいサロンで塚田先生のブラジル文化紹介の授業を受けました。ピラルクのうろこや、タピオカの原料のキャッサバの粉、ブラジルの楽器(アゴゴ、クイーカ)など、あまり見たことのないものを実際に触れて見ることができました。みんな積極的に質問もし、とても楽しい時間になったと思います。
 最後にブラジルの言葉、ポルトガル語の挨拶を覚え、さっそく先生に話かけていました。
画像1
画像2
画像3

3年のページ 多文化推進プログラム3年生

9月26日(水)

 今日の5時限目に,韓国の先生が本校に来られました。
 毎年来ていただいていますが,いつも新しい内容で授業してくださり,子どもたちも積極的に質問していました。
 最後には韓国語のあいさつも教えてもらい,みんな元気よくあいさつをしていました。
 帰りの会の際にも,韓国語であいさつをしたそうです。
画像1
画像2
画像3

日本語教室のページ エジプトの授業

9月11日(水)

 国際理解の授業の一環として,今日エジプトの留学生ノラーンさんが醍醐西に来ました。
 6時間目,5年生はエジプトの地理気候や服装、学校などいろいろなことを教えていただきました。5年生は,みんな興味津々で先生の話のひとつひとつに目を輝かせながら,熱心に聴いていました。お話の後は,エジプトのじゃんけんゲームで盛り上がりました。

 放課後のアジア部活動で,アジア部のメンバーと5年生の希望者は,エジプトの学校とエジプトで見られる日本のアニメを詳しい話を聞きました。最後に,ノラーン先生に,「ショクラン」とアラビア語でお礼を言ってお別れしました。

画像1画像2

日本語教室のページ 夏休み前のお楽しみ会

画像1
画像2
画像3
7月24日(水)

 今日は,アジア部と日本語教室の合同お楽しみ会でした。歌やゲームをしながら,いままで習った中国語やポルトガル語の復習をしました。
 みんなしっかり覚えていて,先生たちがびっくりしてしまいました。途中,先生たちの手作りお菓子(中国のかぼちゃもち;ブラジルのブリガデイロ)を頂きました。
 みんな「おいしい!」と喜んでいました。また「つくりたい!」「先生レシピちょうだい」との声も聞こえていました。
 夏休みあけもアジア部の活動をがんばりましょう。よい夏休みを過ごしてください。

今日も放送です

 今日は,アジア部の放送の日です。みんながよく食べる食べ物を中国語で発音しまし,その食べ物を当てるクイズをしました。
 そのクイズの答えは「餃子」と「ラーメン」でした。
 答えが発表されたら,一年生は今日も大歓声をあげてくれました。
 二年生の教室で「アジア部の放送はどうですか。」と尋ねたら,「毎週楽しみしています。」「アジア部の放送を聞いて,勉強になってうれしいです。」と答えてくれました。
 これからもがんばって放送します。
 楽しみにしていてください。
画像1
画像2

チン・ジャオ・ロース!

6月12日(水)

 お昼の放送にアジア部の子どもたちが,中国語で給食献立を放送していますが,その他に外国語(中国語)に親しむために,いろいろな食品名を中国語で放送して紹介しています。
 「マー・ボー・ドー・フ!」「チン・ジャオ・ロース!」など,すぐわかる言葉もあれば,「???」わからない言葉もあります。
 みんな楽しく聴いています。
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/31 醍醐地域青少年健全育成を推進する会 非行防止パトロール19:00〜
4/1 あけぼの保育園入園式14:00〜
4/2 栗陵学区4校地域生徒指導連絡会パトロール15:00〜
4/5 京都府知事選挙投票所準備
4/6 京都府知事選挙

学校だより

学校評価

おしらせ

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp