京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up47
昨日:67
総数:625738
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
家庭訪問期間は4月26日(金)〜5月7日(火)です。

4年のページ  分度器を使いこなそう!

4月30日(水)

 5校時の算数の時間に,分度器を使って三角形を描いたり,角度を測ったり,繰り返し復習をしました。今,しっかり理解しておかないと大変なことになります。
 何度も先生にチェックをしてもらって,全員が合格の○をもらっていました。
画像1

4年のページ  角とその大きさ

4月25日(金)

 算数で「角とその大きさ」の学習をしています。今日は,分度器を使って角度を測ったり,90度より大きな角を描いたりしました。
 特別に3人の先生が入って学習しました。しっかり理解できたかな?
画像1

4年のページ 大きな木2

4月22日(火)

 図工の2時間目に入り,どんどん作業は進んでいました。コンテ,絵の具だけでなく,スプレー?も使って色をぬっていました。また,筆を使わず,指で彩色する技法も取り入れていました。
 出来上がりが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

4年のページ  大きな木 彩色をはじめています

4月22日(火)

 図工室に入って,コンテや背の具を使って,先週スケッチした「大きな木」の彩色活動をはじめました。先生のアドバイスで「ちょんちょんぬり」で色を変えながらぬっていました。
 なかなかの力作になりそうで楽しみです。
画像1
画像2
画像3

4年のページ スタートダッシュ!

4月21日(月)

 4校時,5年生と体育が重なったので,体育館でリレーのスタートダッシュの練習をしました。
 うつ伏せ状態から,先生の合図で素早く起き上がって走り出します。運動場で走ることはできませんでしたが,楽しい練習になりました。
画像1
画像2
画像3

4年のページ  楽しくがんばっています

4月18日(金)

 1校時は,みんなで当番決めをしました。「ニュース係」「生き物係」「読書係」「・・・」クラスで必要な当番を出し合い,そして,自分のやってみたい当番を一人一人発表しました。

 3校時の社会の時間には,私たちのくらしに欠かせない「水」について勉強しました。先生のジョークをいれた質問に,笑いが起こっていました。いいムードで学習が進んでいます。
画像1
画像2

4年のページ  身体計測前に

4月16日(水)

 身体計測の前に,トイレの使い方の確認をしました。大便をしたあと,便器が汚れたり,流してない場合があるので,保健室の先生からお話(注意)がありました。
 子どもたちは,大便のお話に「ウン!ウン!」とうなずきながら聞いていました。
画像1
画像2

4年のページ 大きな木!

4月15日(火)

 朝から図工で「大きな木」をスケッチです。

 画板を持って,学校のシンボルの木である「くすのき」の前に集合しました。
 事前に大きな木の描き方の説明を聞いてから,幹から枝のつき方をよく観察して描きました。


画像1
画像2
画像3

4年のページ  当番活動を決めました

4月11日(金)

 いよいよ今日から給食が始まります。さっそく当番活動を決めました。みんなが平等に回るように考えられています。給食当番は10〜11人でがんばります。
画像1
画像2

4年のページ  クラス開き

4月9日(水)

 新担任の先生と34名の子どもたちで4年生のクラス開きをしました。

 話を聞く習慣が身についている4年生です。先生の話をしっかり聞いて,クラスの約束ごとを確認していました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/2 委員会
3/4 保育交流5ー1 食育1ー1 卒業遠足6年
3/5 たてわり給食
3/6 育成学級お別れ会
3/7 われらエコふぁみリィ

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp