京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up5
昨日:73
総数:625567
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
家庭訪問期間は4月26日(金)〜5月7日(火)です。

「楽しい」「わかった」「できた」があふれる授業つくり

9月22日(月)

 先生たちの研修が暗くなってからはじまりました。
 本校は,子どもたちに寄り添いながらともにつくる45分間の授業づくりをめざしています。

 今日は6年生の担任の先生が,「楽しい」「わかった」「できた」があふれる授業つくりのために,他学年の先生たちが子ども役になって模擬授業研修を行いました。

 
画像1
画像2

運動会委員会

9月22日(月)

 10/25(土)の運動会に向けて,高学年の子どもたちが本格的に動き出しました。
 今日は,運動会委員会(実行委員会)が開かれました。

 5年・6年生が8つの委員会(計画・応援・ダンス・保健・放送・得点・決勝・準備)に分かれて仕事の内容を確認しました。

 応援委員会は,さっそく応援団長を決めて声出しの練習をしていました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食

9月22日(月)

 「むぎごはん」「高野豆腐と野菜の炊き合わせ」

 「ほうれん草ともやしのごま煮」「じゃこ」「牛乳」

 足りていますか?「鉄」

 先週16日(火)に貧血予防のために「鉄」が必要なことを紹介しましたが,今日は,もう少しくわしく説明します。
 「鉄」には,体の血液をつくるはたらきがあります。成長期のみなさんは,体が大きくなるため,たくさんの血液が必要となります。好ききらいせず何でも食べて「鉄」が不足しないように気をつけましょう。
 今日の給食では,高野豆腐やほうれん草に「鉄」が多くふくまれています。


画像1

5年のページ 公約数

9月22日(月)

 今日の算数では,公約数を使って,正方形がいくつできるかを学習していました。

 「12と18の公約数は?その中で最大公約数は??」担任の先生からの課題を机間巡視している先生や学生ボランティアさんが,個別にチェックして全員理解ができるまでがんばっていました。
画像1
画像2

1年のページ  時計の即座読み!

9月22日(月)

 今日の算数の学習の前に,復習として「時計の読み方」の練習をしていました。

 「短い針が数字と数字の間にあるときは,小さい数字を読むんだよ。長い針が6のところにあると,〜半と言うんだよ。」

 くりかえしくりかえし,即座に判断して読めるようにがんばっていました。
画像1
画像2

みっきーわくわく集会(たてわり児童集会)2

9月22日(月)

 みっきーわくわく集会の後半は,来週10/2(木)に行われる「みっきーわくわく遊び(たてわり遊び)」について各班で話し合いました。
画像1
画像2

みっきーわくわく集会(たてわり児童集会)

9月22日(月)

 今朝のみっきーわくわく集会のはじめに,恒例の先生の1分間スピーチがありました。

 3年生担任の先生が「言霊」といって「言葉には魂が宿る」というお話でした。
 自分の言った一言で,友だちを元気にしたり,勇気づけたり,時には傷つけたりすることがあるという内容でした。

 そのあと,環境委員会の子どもたちが三択クイズで楽しませてくれました。
 
画像1
画像2
画像3

まもなく(10月)開放です

9月21日(日)

 芝生広場が日ごとに美しく生えそろってきています。業者の方に1〜2週間に一度のペースで,芝刈りや肥料をまいていただいたおかげです。

 間もなく開放して,子どもたちのふれあい広場として使えるようになります。
 来月の運動会には,保護者の方にも開放して,お弁当を広げて食べていただけるのではないでしょうか。
 とても楽しみです。
 
画像1

藤袴(ふじばかま)が満開です

9月21日(日)

 今日は,学校行事も地域行事もなく静かな朝をむかえました。休日の校内を見まわっていると,今年もビオトープに「藤袴(ふじばかま)」が満開になっていました。

 万葉集に秋の七草として詠まれ,源氏物語にも登場する「藤袴(ふじばかま)」は,環境の変化により,一時絶滅の危機に瀕していましたが,今から6年前の2008年,「源氏物語千年紀」を機に,京都の文化と自然を守ることの大切さを訴えるために,希望した京都市立小学校に苗が配られました。

 本校では,ビオトープ西端に植樹し,大切に育ててきました。毎年周りの雑草に負けることなく花を咲かせてくれています。
画像1
画像2

2年のページ 今年は大豊作?サツマイモ

9月21日(日)

 学習園の畑の2年生の「サツマイモ」が収穫時期をむかえています。
 今年はよく育って,葉も青々としていて大豊作になるのでは?と期待しています。

 2年生だけでなく,他学年にもおすそ分けできるのではないかなと思っています。

 夏の間,地域の浦上さんが,一生懸命世話をしてくださったおかげです。ありがとうございます。

 焼いも,スイートポテト,・・・・。楽しみです。

 
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/4 保育交流5ー1 食育1ー1 卒業遠足6年
3/5 たてわり給食
3/6 育成学級お別れ会
3/7 われらエコふぁみリィ
3/9 朝会 クラブ

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp