京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up109
昨日:139
総数:624311
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度入学式は令和6年4月10日(水)に行います。ご予定よろしくお願いします。

1年のページ  あさがおの芽が出たよ!

5月23日(金)

 1年生が生活科でたねまきした「あさがお」が発芽してきました。

 子どもたちは,うれしそうに水やりをしていました。これからの世話が大変ですががんばってくださいね。
画像1

1年のページ  フッ化物洗口をはじめました

5月23日(金)

 今日から,1年生も「フッ化物洗口」をはじめました。

 「フッ化物洗口」は,フッ化物水溶液を用い てブクブクうがいを行い,歯のエナメル質表面にフッ化物を作用させて,虫歯を予防する方法です。
 本校では,約10年前から全校で取り組んでいます。1年生の子どもたちにとっては,はじめての取組です。事前に先生の説明をしっかり聞いてからはじめました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食

5月22日(木)

 「むぎごはん」「キャベツのよしのじる」「ひじきの煮つけ」

 「ししゃものからあげ」「牛乳」

 「キャベツのよしのじる」の作り方紹介

 1 キャベツ,にんじんはせん切にする。
 2 だし汁を煮立てて,とり肉を煮る。
 3 2ににんじんを加えて煮,やわらかくなればさらにキャベツを入れて煮る。
 4 塩,しょうゆで味つけし,水でといたかたくり粉を加え,
   とろみをつけたらできあがり。
画像1

6年のページ  早くも舞台練習に入りました

5月22日(木)

 学習発表会に向けて,早くも舞台練習に入りました。まだ,セリフは十分に覚えられていませんが,台本を見ながら動作化して練習していました。
画像1
画像2
画像3

5年のページ  家庭科の実習前に

5月22日(木)

 5年生になって,最初の調理実習は「ゆで卵」です。今日は,事前に新鮮なたまごの見分け方を習い,ゆで卵のでき方も観察しました。

 5年生は,今少人数でクラスを2つに分けて学習しています。
画像1
画像2
画像3

3年のページ  だんごむし

5月22日(木)

 3年生は理科の学習のために,「だんごむし」を飼育しています。中庭のプランターなどの下にいる「だんごむし」を集めて飼っています。
 あまり気持ちいいもの(むし)ではないですが,子どもたちは平気で集めて,楽しそうに飼っています。
 学習が終われば逃がしてあげてくださいね。
画像1
画像2
画像3

4年のページ  楽しい音楽の時間

5月22日(木)

 音楽室に行っての音楽の授業は,とても盛り上がり楽しいです。今日は男の子と女の子のパートにわかれて歌を元気に歌っていました。
 先生もノリノリでした。
画像1
画像2
画像3

2年のページ  歌(学習発表会)の練習です

5月22日(木)

 合同音楽で,学習発表会で披露する歌の練習をしました。とても軽快な楽しい曲です。子どもたちも喜んで歌っていました。
画像1
画像2

眼科検診がありました

5月22日(木)

 本日,学校医(眼科医)の先生に来ていただき,眼科検診をしていただきました。

 1年生の子どもたちにとっては,初めての検診なので少し緊張気味でしたが,先生の前で「おねがいします」「ありがとうございました」としっかり言えていました。
画像1

2年のページ 楽しいお弁当!

画像1
「先生、お弁当を見て、見て!」ととっても楽しみにしていました。
今日は、みんなでまるくなって、いただきます!
お家の人のがんばりが、子どもたちを笑顔にしているのですね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/3 授業参観 懇談会 作品展
2/4 作品展 食育3くみ
2/5 作品展 ALT
2/7 土曜学習
2/8 第29回大文字駅伝大会
2/9 クラブ

学校教育目標・経営方針

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

おしらせ

生活だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp