京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up26
昨日:103
総数:183391
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:共創力(多くの人と協働し、新たな自分を創造する力)

中間マラソン

画像1
12月7日の校内マラソン大会に向けて,基礎体力の向上を目指した中間休みのランニングが始まりました。
今日は比較的気温も高かったので,走りやすそうに見えました。

画像2

総合防災訓練

11月20日,石田学区総合防災訓練が行われました。
午前9時30分京都市に震度7の大地震が発生したという想定で,地域の集合場所から避難場所である本校まで避難するという訓練でした。
各班ごとの訓練の後,初期消火・応急手当・避難所器材使用訓練が行われました。
子ども達も保護者や地域の方に交じって参加し,6年生は配給物資の手渡し作業などの手伝いもしてくれました。
画像1
画像2
画像3

ご飯とみそ汁を作ろう!

画像1画像2
 家庭科の「食べて元気!ご飯とみそ汁」で今回はご飯とみそ汁の調理実習をしました。前回はご飯だけでしたが,ご飯を吸水させたり,炊いたりしている間に,みそ汁の調理をしました。
 ご飯は2回目ということでばっちりの班が多かったのですが,みそ汁が沸騰させすぎて水が少なくなったり,味噌が少なくて薄かったりというハプニングがいくつかありましたが,なんとかおいしく食べられました。やはりだしをしっかりとるとみそ汁の味が違いますね。

自分の歩幅を測ろう

画像1画像2
 現在,算数では「平均とその利用」という単元を勉強しています。その中で平均を使った歩幅の測り方を学習しました。そこで,実際に自分の歩幅を測ってみました。測り方は,まず10歩の長さを5回測って,その10歩の平均を計算します。そしてその10歩の平均から計算して1歩の歩幅を出しました。
 さらに,自分の歩幅を使って,運動場の端から端までや自分のくつ箱から教室の自分の席までなど,様々な場所の距離を測りました。

就学時健康診断

16日,就学時健康診断があり,来年度入学してくる子どもたちが来てくれました。
5年生が検査・検診会場を案内し,検査・検診の補助を6年生有志がしてくれました。
5・6年生がいつも以上に頼もしく見えました。

(就学時健康診断の記事と山科川駅伝の記事が日時と前後しました。すみません。)
画像1画像2

山科川駅伝

駅伝とタイムトライアル,全ての競技が終了しました。
閉会式の様子です。
残念ながら大文字駅伝本戦への出場権は獲得できず,悔しさも残ると思いますが,一人一人が自分なりに練習の成果を出せたことと思います。

画像1

山科川駅伝

いよいよ山科川駅伝(兼 大文字駅伝大会支部予選会)がスタートしました。

画像1
画像2

学習発表会 その4

最後は6年生「おりづるの旅」
原子爆弾に苦しめられた少女のお話から平和について考えました。
6年生一人ひとりが「自分にできること」も伝えました。
画像1
画像2
画像3

学習発表会 その3

4年生「ごんぎつね」
国語の教科書に永年載っているごんぎつねを,セリフと歌声で音楽物語に仕上げました。

2年「ないた 赤おにたち」
人間と仲良くなりたい心優しい赤おにたちと青おにたちとの計画。いろいろな工夫を凝らして表現しました。
画像1
画像2

学習発表会 その2

PTAコーラス「マイバラード」「思い出がいっぱい」
子ども達に負けないように,はりきって歌われました。

くすのき学級「くすのき祭」
お祭りをテーマに太鼓を演奏しました。「涙そうそう」の合奏には6年生が歌で協力してくれました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立石田小学校
〒601-1437
京都市伏見区石田森西24
TEL:075-572-1411
FAX:075-572-1482
E-mail: ishida-s@edu.city.kyoto.jp