京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/25
本日:count up7
昨日:213
総数:394500
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年3月22日(金) 令和5年度 卒業証書授与式 

3年 1kgを作ったよ

画像1
画像2
算数の「重さ」の学習では,はかりを使って実際に重さをはかっています。

この日は,砂場で1kgの重さになるように,砂を袋に詰めていきました。

「やった!ぴったり1kgや!」
「あと,ちょっとでぴったりだったのに・・・。」等々,楽しみながら,1kgの重さを体感していました。

3年 かげって不思議

画像1画像2
 理科の学習で,「かげ」に注目しながら,かげふみをしました。

 午前中に1回,午後に1回・・・。それぞれのかげの様子から,かげについていろいろな発見や不思議を見つけていました。

 「かげに入るとどうしてかげが消えるのだろう。」
 「かげは,太陽と反対側にできていたよ。」
 「どうして,午前と午後でかげの向きがかわったのだろう。」等々。

 たくさんの発見や不思議を,これからの学習で解決していきましょう。

にこにこピース2年生〜身の回りのかけ算〜

 教室を出て,身の回りのかけ算を探しに行きました。それぞれたくさんの写真を撮ってかけ算になるものを探していました。
画像1
画像2
画像3

にこにこピース2年生〜宿題を計画的に〜

画像1画像2画像3
 2年生では,自主学習の学習も進んでいます。帰ってきてすぐに宿題が理想です。また習い事などがあれば計画的に宿題を行う必要があります。そこでそれぞれが何曜日に自主学習や日記を行うのかを計画を立てました。完成したものは時間割ファイルにはっています。自分で計画を立てて実践する力を2年生から身につけましょう。

にこにこピース2年生〜外での練習〜

 外に出て初めて通してみました。移動を全力で行うことを意識していたので,とてもよかったです。
画像1
画像2
画像3

にこにこピース2年生〜団体演技〜

画像1
 団体演技の練習が進んでいます。どんどんそろってきている2年生にはさらに高いレベルを求めます。目線や手の角度までそろえて意識して練習していきたいものです。

にこにこピース2年生〜漢字小テスト〜

画像1
画像2
 漢字の小テストを行いました。漢字は書いて覚えることが大切ですね。宿題から丁寧にしましょう。

9月28日(火)の給食

画像1
今日の献立は、

★おさつパン
★牛乳
★肉団子のスープ煮
★ごぼうのソテー

でした。

肉だんごは給食室手作りです。

旬の白菜を使い,もっちりとした肉だんごとうずら卵がおいしく,大人気の献立です。

おさつパンは,通常献立の味つけコッペパンから変更しました。

にこにこピース2年生〜団体演技に向けて〜

 団体演技に向けて外で練習を始めています。鳴子の音をそろえるように意識して練習しています。学年で気持ちをそろえて行うことが大切です。完成に向けてレベルを上げていきましょう。
画像1
画像2
画像3

9月27日(月)の給食

画像1画像2
今日の献立は、

★麦ごはん
★牛乳
★平天の煮つけ
★揚げ里いものあんかけ

でした。

「揚げ里いものあんかけ」は,年に1度だけ登場する献立です。

里いもをだし昆布のだし・みりん・うすくちしょうゆと一緒に炊き,下味をつけてから油で揚げます。

一度炊いてから油で揚げるので,もちもちとした食感になります。

そぼろあんは,かつおぶしのだしで鶏ひき肉を煮て作ります。

教室で揚げた里いもにそぼろあんをかけて食べます。

だしのきいたどそぼろあんと,外はカリッ中はモチッとした里いもがとてもおいしく,子どもたちにも大人気でした!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp