京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up17
昨日:57
総数:218488
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

歯磨き指導がありました。

画像1画像2
5校時に歯磨き指導がありました。
カラーテスターを使い歯垢がついている歯を確認した後,歯ブラシを使って1本1本丁寧に磨き上げました。毎日の給食後に歯磨きを行う時間があるので,歯ブラシの使い方・歯磨きの仕方を活かし,虫歯にならない歯を作っていきたいと思います。

校区探検に行きました。

画像1
生活科の学習,「大すき いっぱい わたしのまち」の中で校区探検に行きました。今回は石田駅近辺の探検に行き,色々な発見をしました。この発見を学習に活かしていきたいと思います。

給食室より

画像1画像2画像3
6月14日の献立は,「ごはん・牛乳・にしんなす・かきたま汁」でした。
“にしんなす”は昔から京都に伝わる伝統的なおかずで,これからも大切にしていきたい献立です。海から遠く離れた京都では,干した魚を野菜と組み合わせて上手に使い,おいしいおかずになるように工夫してきました。にしんを炊いた煮汁でなすを炊きました。脂質の多いにしんを,油と相性がよいなすと炊き合わせた「にしんなす」は「であいもん」のひとつです。

自転車安全教室

画像1画像2画像3
6月12日(水),山科警察署・地域の方々・育友会はじめ保護者の皆様にお世話になり本校体育館にて自転車安全教室を行いました。

筆記試験と実技試験を行い,それらの点数によって自転車運転免許状がもらえます。


子どもたちは,筆記試験に向けて事前にいただいた冊子を使って自主勉強をしていました。
当日の試験ギリギリまで勉強する姿もありました。


実技試験では,実際の道に見立てたコースを走ったりジグザグコースやゆっくりコースを走ったりし,自転車を乗る上でのルールをたくさん教わりました。
子どもたちは,右左・前後ろと色々なところに意識を配りながら真剣に取り組んでいました。

今回の自転車教室を通して,今まで知らなかったルールを学んだ子どもたち。

これからの生活にぜひ生かしてほしいと思います。
何よりも安全に自転車を運転してほしいですね。


この度お世話になった皆様,本当にありがとうございました。

給食室より

画像1画像2画像3
6月12日の献立は,「ごはん・牛乳・鶏肉のからあげ・ほうれん草のおかか煮・みそ汁」でした。
“鶏肉のからあげ”は,鶏肉のもも肉に塩・こしょう・料理酒で下味をつけ,米粉と片くり粉をまぶして揚げました。カラッと揚がったからあげは,子どもたちに大人気でした。

給食室より

画像1画像2画像3
6月11日の献立は,「ミルクコッペパン・牛乳・豚肉のケチャップ煮・たっぷり野菜のビーフン・りんごゼリー」でした。
“ビーフン”は,うるち米を原料とする麺の一種です。乾燥させてあるので,調理する時は,一度お湯で戻してから使います。今日は,ビーフン・チキンハム・たまねぎ・にんじん・キャベツ・もやし・干しいたけが入った炒めビーフンでした。

給食室より

画像1画像2
6月10日の献立は,「麦ごはん・牛乳・おからツナ丼(具)・金時豆の甘煮・キャベツのすまし汁」でした。
“おからツナ丼(具)”は,細かく切ったにんじん・しょうが・たまねぎを炒めて,三温糖・みりん・料理酒を入れて煮,そこにしいたけ・まぐろフレーク・おからパウダーを入れて汁気がなくなるまで炒りつけて仕上げました。子どもたちが各自,教室で具をごはんにのせて食べる,今月のセルフまぜごはんの献立です。

給食室より

6月7日の献立は,「胚芽米ごはん・牛乳・ハッシュドビーフ・ジャーマンポテト」でした。
“ハッシュドビーフ”は,給食室でルーから手作りしています。薄切りの牛肉と炒めた野菜を手作りのルーで煮込みました。子ともたちには,人気の献立です。
画像1画像2画像3

モノづくりの殿堂

 本日,生き方探究館で「モノづくりの殿堂」

 の体験学習がありました。

 学校ではなかなか体験できない作業活動もあり,

 満足いくものでした。

 下校時刻は,16:45頃 地下鉄石田駅解散の予定です。


給食室より

6月3日の献立は,「麦ごはん・牛乳・さばのかわり煮・鶏肉と野菜の煮つけ・黒大豆」でした。
“さばのかわり煮は,さばをみそ・さとう・しょうゆのほかに,トウバンジャン,米酢などで味つけをしました。トウバンジャンはソラマメ,唐辛子が主原料の中国の発酵調味料で,辛みがあり,回鍋肉や麻婆豆腐などに使われます。「みそ煮」や「しょうゆ煮」とは違ったおいしさがあり,ごはんが進む一品です。
画像1画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立春日野小学校
〒601-1425
京都市伏見区日野田中町31
TEL:075-571-5550
FAX:075-571-7021
E-mail: kasugano-s@edu.city.kyoto.jp