京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up3
昨日:57
総数:218474
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4年体育 学年合同ポートボール

画像1
今,体育でポートボールを学習しています。
攻め方,守り方を,それぞれのチームで工夫して練習してきました。
今日は初の合同でのポートボールの試合です。
いつもと少し違ったチームメンバーでの試合。
とてももり上がっていました。

認知症を知る

 2月20日(月)3・4校時に,3年生が「認知症」の学習をしました。
 この学習では,毎年,社会福祉協議会の皆様や包括支援センターの方々にお世話になっています。
 「認知症」についてのDVDを視聴して「認知症」について知り,接する上で気を付けた方が良いこと等を考えたり教えていただいたりします。
 認知症の方に対して,1驚かせない 2急がせない 3心を傷つけない という3点が大切であることを学びました。
 学習が終わった証としてオレンジ色のリングとワッペンを頂きました。
画像1画像2

4年総合 茶かぶき体験

画像1画像2
15日に,茶かぶき体験をさせていただきました。
お茶の色・香り・味から,お茶の種類をあてる,古くから伝わるゲームです。
とっても良い香りに包まれながら,お茶を味わうことができました。
「難しかったけど,楽しかったなあ!」「どのお茶もおいしかった!」
子どもたちも,とっても楽しめたようでした。

4年茶香服

画像1画像2画像3
 2月15日(水)の2・3時間目の樹学習で,4年生の子どもたちが茶香服を体験しました。
 一口飲んで,玉露・煎茶・ほうじ茶を当てるというものです。
 ほうじ茶はわかりやすかったのですが,玉露と煎茶を言い当てるのは大変難しかったようです。
 今回もゲストティーチャーとして,地域のお茶農家の林さんと松北園さんにお世話になりました。
 ありがとうございました。

4年樹学習  盲導犬ユーザーの方にお話を聞きました

画像1画像2
10日(金)に盲導犬ユーザーの方に来ていただき,お話を聞かせていただきました。
普段の生活のようすなどを聞かせていただきました。
クイズや体験を通して,自分たちがどのようにかかわっていけばいいかを
真剣に考えることができました。

フレンズ遊び

今日の昼休みに、フレンズ遊びがありました。
遊ぶ前に、1年間一緒にすごした班ごとに、写真を撮りました。
晴れていたので、外で力いっぱい活動できました。
画像1

いきいきタイム

 今日は、学習してきこたとを学校のみんな・保護者の方・地域の方に発表する、いきいきタイムがありました。

 各学年、学習してきたことがとても伝わってくる発表でした。

 委員会の子どもたちは、放送や幕間のゲームもがんばっていました。

 子どもたちが、1年間練習してきた「マイ バラード」も、全員で合唱しました。



画像1
画像2
画像3

もちつき大会5

 遊びが終わった後に,皆さんが作ってくださったおもちや豚汁,ぜんざいをおいしくいただきました。
 つきたてのおもちやできたての豚汁,ぜんざいで,心も体も温まりました。
 ありがとうございました。

画像1

もちつき大会4

子どもたちももちつき体験をしました。
臼の中に杵が上手く入りません。
もちつきの難しさが少しわかったような気がしました。
画像1

もちつき大会3

みんなが遊んでいる間に,中学生や大人の人がどんどんおもちや豚汁,ぜんざいを作ってくださいました。

画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
京都市立春日野小学校
〒601-1425
京都市伏見区日野田中町31
TEL:075-571-5550
FAX:075-571-7021
E-mail: kasugano-s@edu.city.kyoto.jp