京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up43
昨日:57
総数:218736
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年生 運動会に向けて〜騎馬戦〜

5年生は運動会で騎馬戦に取り組みます。

まずは、騎馬をつくる練習。

これがなかなか難しい・・・

四苦八苦して・・・乗れた!乗れたよー!

あーでもないこうでもないと議論して・・・歩けた!歩けたよー!!

「下は痛いの!」「上は怖いの!!」とぶつかり合って・・・走れた!走れたよー!!

スーホの白い馬のように駆ける5年生・・・

その姿はスイミーより勇ましく、残雪のようにかろやかです・・・

本番が楽しみです!!
画像1
画像2
画像3

5年生 山の家に向けて4

いよいよ花脊山の家での長期宿泊が目前に・・・

子どもたちは、しっかり最終確認していました。
画像1
画像2
画像3

5年生 算数「分数」

5年生の算数では、分数の学習に取り組んでいます。

分数のたし算、ひき算ともに通分と約分がしっかりできるよう、意味を理解し方法を反復しています。

定着するよう、これから何度も復習します。
画像1
画像2
画像3

4年生 理科 月の観察

新しい単元では、「月」について学びます。
雲が多くて朝から心配しましたが、理科の時間になると雲もどこかへ。
運動場に出て、月の観察を行いました。

「昼間から月が見えるん?」という心配もありましたが、
東の空にきれいに見つけることができました。
どの方角に、こぶし何個分の高さにあるかを調べ、記録している様子です。
30分後、月は少し、西の方角に動いていました。
さぁ、夜はどうでしょう。

晴れた日は、寝る前に空を眺めてくださいね。
月はどんどん形を変える・・・かな?
画像1画像2画像3

4年生 社会 消防署見学

画像1画像2画像3
10月5日、消防局醍醐分署へ社会見学にでかけました。

消火器が使えるかも?消防車も見られるかも?
子どもたちは朝からそわそわしていました。

消防署に到着してからは、まずは消防署の仕組みなどのお話をうかがった後、
実際に消火器を使い、消防車の説明をうけ、消防服を着せてもらったりもしました。
子どもたちも大満足の様子でした。

見学という名の『訓練』を終え、「我が家の防火診断士」に認定してもらいました。
これまで以上に、火災の予防につとめましょう。

消防署のみなさま、お忙しい中ありがとうございました。

4年生 社会「安全なくらしを守る」 その3

画像1画像2画像3
校区内でみつけた消防設備を地図に書き込みました。
「めっちゃいっぱいあるやん!」
と、改めてびっくりしていました。

「家が多いところにはバケツが沢山おいてある。」
「公園みたいに広いところに『防火水そう』があるね。」

気付くことが沢山ありました。
いざという時を考えて、わたしたちの暮らしは、地域の方々に守られているのですね。

さぁ、次は消防署見学です。

4年生 社会「安全なくらしを守る」 その2

画像1画像2
9月28日午後、晴天のもと、校区内の消防設備を探しに出かけました。

この日は、4つのグループにわかれて出発!
「ここにも!」「あそこにもある!」「これも消防設備?」
沢山見つけることができました。

また、住宅地にある消火器はボックスに入っていることにも気付きました。

2年生 国語 あったらいいな、こんなもの

画像1画像2画像3
国語で,『あったらいいな,こんなもの』という学習をしています。こんなものがあったらいいな,便利だな,楽しいなというものを考え,発表会を開きます。友だちと話し合いながら,発表の準備を進めています。どんな発表会になるのか,楽しみです。

2年生 かけ算の勉強が始まりました!!

画像1画像2画像3
後期が始まると同時に,算数ではかけ算の学習が始まりました。初日の今日は,数図ブロックを使って,「○○のいくつ分」という勉強をしました。とても意欲的に取り組んでいました。

2年生 草引きがんばりました!!

後期の始業式のあと,全校清掃がありました。2年生も45分間力いっぱい草引きをがんばりました。1年生のころから畑で野菜を育ててきた2年生!!草引きもとっても上手になりました。
画像1画像2画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立春日野小学校
〒601-1425
京都市伏見区日野田中町31
TEL:075-571-5550
FAX:075-571-7021
E-mail: kasugano-s@edu.city.kyoto.jp