京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up67
昨日:64
総数:334308
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心豊かに、自ら学び 自ら考える子」の育成

校長室より 1月号

校長室より・・・・・・「夢の実現」は心で強く願うことから
「新年あけましておめでとうございます。」
 保護者や地域の皆様には,新年を迎えられ,ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。皆様方も,家族や親戚で集い合いながら,さまざまな出会いの時をもたれたことと思います。本校の児童が,今年も健やかに成長いたしますことを皆様と共に願わずにはおれません。
 世界の情勢を知らせるテレビ番組を見ていると,「世界は流動化してきている。」という言葉をよく聞きます。今まで当たり前だと思っていたものが変化してきたり,安定していたものがそうでなくなってきたりしてくる。そういう意味では不安要素は増えてくることでしょう。紛争,環境破壊,経済不況,自然災害,絆の喪失等あげればきりがありません。
 しかし,不安要素だけで未来を見てはいけないと思います。不透明な流動化の時代であるからこそ,より本質的なものが生まれてくる。時代が変化しても変わらない大切なものが,見えてくる時代でもあると思うのです。
 子ども達にとって本当に大切なものは何か。必要でないものは何か。家庭における親の関わり方や学校としての教育のあり方,社会における子ども達への接し方等,それら一つ一つが問い直され,見直される時代に入ってきたともいえると思います。
 夢をもつことは,自分の中にあるいのちに「願い」という火を灯すことであると私は考えています。一人一人の中にある夢。その実現を開く最初の一歩を,小学校生活の中で子ども達が見つけて,歩みだしてくれたらと願っております。
 夢をもって生きることは,その人のいのちを輝かせます。かつて,私は10年後の自分にあてる手紙「10年後の自分への未来(夢)地図」というものに取り組んだことがあります。その時に書いた手紙を,10年ぶりに見直してみる機会を得て,驚いたことがあります。その手紙に取り組んだ時は,「紙に書いたくらいで10年後に実現するわけがない」と思っていました。しかし,10年後そこで書いたことの中に,「実現していること」が実際にあったのです。
 そこで気づいたことがあります。成就している夢の中に共通性があったのです。成就した夢は,私が非常にエネルギーをかけで努力し,切実にやりたいと願っていたものだけです。
 「私が心で強く願ったこと」は知らず知らずのうちに「辛くてもがんばりとおせること」につながるのだと気づいたのです。「忍耐有済」(耐えて忍べば為す有り)この言葉を信じて,あきらめることなく志高く夢に向かって歩んでいきたいと思います。
 かけがえのないいのちを輝かせ,楽しく充実した学校生活がおくれますように,教職員一同,今年も力を合わせて,皆様と共に歩んでまいりたいと思います。
 今年は干支でいうと酉年。是非思い描く「夢」に向かって羽ばたく年にしていきましょう。今年一年も,どうかよろしくお願い申し上げます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立池田東小学校
〒601-1355
京都市伏見区醍醐多近田町2-2
TEL:075-572-4505
FAX:075-572-4506
E-mail: ikedahigashi-s@edu.city.kyoto.jp