京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up12
昨日:77
総数:333965
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心豊かに、自ら学び 自ら考える子」の育成

6年生 理科 体のつくりとはたらき その3 2022/06/24

 ご飯は口の中で唾液と混ざるとどうなるのか実験しました。

 ご飯一粒に対し,水を入れたものと,唾液を入れたものを用意し,体温と同じくらいの温度のお湯につけて,デンプンの有無をヨウ素液で調べました。

 唾液の方はヨウ素デンプン反応がなく,なぜ大切なデンプン(養分)が無くなってしまうのかを考え,無くなってしまうのではなく,別の何かに変化したと考えました。
画像1
画像2

4年生 理科 とじこめた空気や水 2022/06/23

 ふくろに空気をとじこめ,とじこめた空気を触ったり押したりしてみました。

 はじめ,子どもたちに,「空気に手ごたえはありますか。」と聞くと,ほとんどの子どもが「そもそも触れないからありません!」と答えましたが,袋に空気を閉じ込めておしてみると,「手ごたえありました!」と驚いたように答えていました。

 これからもっと詳しく,とじこめた空気や水について学習していきます。
画像1
画像2

5年生 家庭科 おいしい楽しい 調理の力 その2 2022/06/23

 これまでの学習を生かし,種類の異なる野菜を使ったゆで野菜サラダを作りました。

 今回は,にんじんとブロッコリーとキャベツを使ったサラダを作りました。

 切り方やゆで方を確認しながら,班で協力して調理しました。

 前回よりも手際よく調理できました。
画像1
画像2
画像3

4年生 自転車教室

本日,自転車教室がありました。実技試験と筆記試験があり,結果に合わせてA・B・Cのランクに分けられた免許証がもらえます。実技では,自転車の乗り方・おり方,止まっている車の横を通る時の注意,一時停止についてなど,自転車に乗るうえで気を付けなければならないことを教えていただき,それに基づいてテストを行いました。子どもたちはとても緊張した様子で,必死に考えながらテストに臨んでいました。終わった後に「あー間違えたー!悔しい!!」「緊張した〜。」などの声が上がっていました。
画像1
画像2
画像3

4年生 校外学習 モノづくりの殿堂

モノづくり体験では,半導体を使ってLEDを点灯させる体験を行いました。少し細かい作業でしたが,夢中になりながらモノづくり体験に向かう様子が見られました。
画像1
画像2
画像3

4年生 校外学習 モノづくりの殿堂

パネル学習では,自分で作った学習問題をもとに,たくさんのモノづくりに会社について学ぶ学習を行いました。一人集中して一生懸命学ぶ姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

4年生 校外学習

お昼ご飯の後は広場でみんなで遊びました。
画像1
画像2

4年生 校外学習

お昼ご飯の様子です。友達と見せ合いっこしながらとてもおいしそうに食べていました。
画像1
画像2
画像3

4年生 校外学習 京都府警察指令センター

京都府警察指令センターでの様子です。
画像1
画像2
画像3

4年生 校外学習 京都府警察指令センター

京都府警察指令センターでの様子です。実際に白バイに乗ったり,通信指令センターの人になりきって電話にでる体験ができる場所がありました。とても楽しそうに活動していました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立池田東小学校
〒601-1355
京都市伏見区醍醐多近田町2-2
TEL:075-572-4505
FAX:075-572-4506
E-mail: ikedahigashi-s@edu.city.kyoto.jp