京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up17
昨日:64
総数:334258
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心豊かに、自ら学び 自ら考える子」の育成

令和2年度末 離任教職員について

 令和2年度末で本校を離任する教職員をお知らせします。
 保護者の皆様・地域の皆様には色々な場面でお世話になりました。
 ありがとうございました。
画像1

1年生 手話

画像1
画像2
 音楽の授業で,「ありがとうの花」と「虹」という曲を手話をつけて歌いました。幼稚園や保育園で歌った子も多く,手話もすぐに覚えることができました。マスクをつけたままですが,綺麗な声を響かせていました。

1年生 ひらひらゆれて

画像1
画像2
 図工の学習で「ひらひらゆれて」の工作をしました。服をかけるためにもってきていたハンガーに飾りをつけました。海の中や,くらげ,虹など,さまざまなテーマをもとに,すずらんテープやきらきらシールを使って,飾りました。風にゆれてとても綺麗でした。

3年生 朝ランニングラスト

画像1
画像2
画像3
18日の木曜日,1〜4年生は今年度最後の朝ランニングとなりました。
数回前から朝ランニングのカウントダウンも始まるなど,3年生の子どもたちにとって朝ランニングの意欲が高まった中でのラストランでした。
5分間で最高9周,平均で7周ほど走ることができました。
颯爽と走る子どもたちの素敵な姿が見られて,とてもよいラストだったなと思いました。
年度末ですべての活動が最後になってくる中で,最後までよく頑張りきったなと子どもたちを見ていて成長を感じた1日となりました。

3年生 タブレット端末の入力

画像1
画像2
画像3
教室に一人1台分配備されたタブレット端末にユーザー名とパスワードを入力しました。
アルファベットの大文字や「!」など,初めて知る入力方法に慣れないながらも,頑張る子どもたちでした。
総合的な学習の調べ学習も,これからはパソコンルームではなく,教室で行うことができます。
早く使いこなせるように練習していきたいと思います。

1年生 コンピュータ室へ行きました

画像1
画像2
 教室に一人一台タブレットが導入されることとなりました。2年生になってから,教室で使えるように,コンピュータ室で2人1組となり,練習をしました。ペイントというアプリを使って,絵を描きました。お花畑や,宇宙など,テーマを決めて2人で協力して描くことができました。

1年生より 卒業おめでとう

画像1
図工の学習で,卒業する6年生,新しく入学してくる1年生に向けて「おめでとう」の掲示を作りました。ハート型の折り紙で虹を作り,切り紙で作った花と合わせ,1つの作品にしました。作っていると,「もっと6年生と遊びたい。」「寂しい。」という声がたくさん聞えてきました。それと同時に,「新しい1年生どんな子が入ってくるのかな。」と期待の声もあがっていました。

3年生 総合的な学習の様子

画像1
画像2
画像3
総合的な学習の時間の「京野菜博士になろう」の学習で,今日から調べ学習に入りました。
教室で資料を見て調べるチームと,パソコンルームでインターネット検索を自分で行って調べるチームに分かれて調べました。
久しぶりのパソコンルームに喜ぶ子もいれば,「資料の方が読み仮名がふってあるので読みやすい。」と言う子もおり,自分にあった調べ方で調べることができました。

国語科の学習 その2

画像1
画像2
画像3
ちなみに子どもたちが発表したいと思う池田東小学校や地域の自慢したいことは,以下の通りでした。

1班 池田東小学校の自慢 「自然が多いところ」
2班 池田東小学校の自慢 「校長先生が優しいところ」
3班 池田東小学校の自慢 「運動場に木の机やいすがあるところ」
4班 地域の自慢 「学校の近くに醍醐消防分署があるところ」
5班 池田東小学校の自慢 「たくさんの係活動があるところ」
6班 池田東小学校の自慢 「グリーンランドがあるところ」

自慢したいことについて,大きく3つの理由を考えた上で発表することができました。

国語科の様子 その1

画像1
画像2
画像3
国語科の「わたしたちの学校じまん」の学習で,班ごとに考えた池田東小学校や地域の自慢できることについて,発表会を開きました。
それぞれの班が,工夫を凝らした発表で,聞き手の友だちを楽しませながら発表を進めることができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価

お知らせ

配布文書

学校基本方針

小中一貫教育構想図

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止基本方針

学校沿革史

京都市立池田東小学校
〒601-1355
京都市伏見区醍醐多近田町2-2
TEL:075-572-4505
FAX:075-572-4506
E-mail: ikedahigashi-s@edu.city.kyoto.jp