京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up12
昨日:77
総数:333965
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心豊かに、自ら学び 自ら考える子」の育成

6年生

七草粥とは,1年の無病息災を願って1月7日に「春の七草」を使って作るお粥です。この「春の七草」とは,『セリ・ナズナ・ゴギョウ・ハコベラ・ホトゲノザ・スズナ・スズシロ』のことです。

画像1
画像2

6年生

6年生が池田東女性会の方々に七草粥をふるまっていただきました。

画像1
画像2
画像3

朝会

朝会では,寳居繁治校長先生から『一年の計は元旦にあり』のお話がありました。また,5年生の児童会が中心となって,タグラグビー近畿ブロック予選会の壮行会が行われました。出場選手の紹介や応援コール,激励の言葉がありました。
画像1
画像2

部活動全市交流会 卓球団体の部

 12月26日(火)と27日(水)に伏見港体育館で全市交流会卓球の部が開催されました。本校からも男子・女子合わせて6チームが参加しました。6チームとも日頃の練習の成果を発揮して,最後まであきらめずに試合に臨みました。どのチームも1勝はすることができ,男子Aチームはゾーン優勝という結果でした。でも何よりも子どもたちが「次は・・・」と前向きな気持ちを持ってくれたことが一番の収穫でした。
応援に来ていただいた皆様,本当にありがとうございました。

校長室から  〜冬休み号〜  『年越し 2017→2018』

 早いもので,2017年も残すところ1週間と少し。皆様方にとって2017年はどんな年だったでしょうか。
 明日から冬休みに入りますが,年末年始のこの時期,日本の伝統文化といえる行事や風習があります。そこに込められた願いを知らずに何気なくしていることであったり,最近はだんだんにやらなくなったりすることもあるかもしれません。そういえば,お正月のお店の休業に備えて,年末にその分の買い出しをすることもなくなってきましたし,おせち料理を家でつくるという家庭も以前より少なくなってきているようです。「年越し」「除夜の鐘」「初詣」など,古くからの風習や伝統が多くあるこの時期,子どもたちには,そんな日本の伝統文化,日本の良さについて,少しでも興味を持ってくれたらと思います。
 いろいろある風習の中で,大晦日に食べる「年越しそば」があります。この大晦日に食べる「年越しそば」,なぜ大晦日に「おそば」を食べるのでしょう。
「年越しそば」には,もともと節分に食べるそばのことだったとか,「晦日そば」といって月末におそばを食べる風習があった中で「大晦日」だけが残ったなど,その由来にはいろいろな説があるようです。
では,なぜ「おそば」なのかというと(地域によってはうどんというところもあるようですが),『そばは細く長くなるので,細く長く生きようと,「延命長寿」を願って食べられるようになった』,『江戸時代の金細工職人が,仕事納めの時にそば粉を使った団子で,飛び散った金粉を拾い集めていたことから,「金が集まる,金が貯まる」という縁起物として食べられるようになった』,『おそばは,比較的切れやすいことから,一年の苦労や災厄を切り捨てたいと願って食べられるようになった』,など,いろいろな理由が言われています。このように,昔から伝わる行事や風習には,人々の願いが込められています。
 いよいよ明日から冬休み。普段よりはゆとりのある時間の中で,子どもたちには「日本の良さ」にふれる機会をもってくれればと思います。これから,冬本番に向かっていきます。ひょっとしたらホワイトクリスマスなんてこともあるかもしれません。風邪などひかないように,健康に気を付けて,年末年始をお過ごしください。
それでは,よい年をお迎えください。2018年もよろしくお願いします。

朝会

 冬休みを前に,寳居繁治校長先生から「命を大切にすること」「生活習慣を整えること」「チャレンジすること」について,お話がありました。いよいよ明日から冬休みに入ります。子どもたちが生活・学習のリズムを崩さず,健康や安全に気をつけ,有意義に冬休みを過ごせるようお願いいたします。
 前期に引き続き,保護者・地域の皆様方には様々な場面でご支援やご協力をいただきありがとうございました。心から感謝しております。来年も引き続きよろしくお願いいたします。

画像1

コーラス部

コーラス部によるクリスマスコンサートが行われました。
画像1

1・2年生

生活科の学習で,2年生が1年生を招待して「スペシャルフェスティバル」を開催しました。
画像1
画像2
画像3

1・2年生

生活科の学習で,2年生が1年生を招待して「スペシャルフェスティバル」を開催しました。
画像1
画像2

支部部活動交流会が実施されました!

 今日は,伏見東支部部活動交流会が行われ,本校はサッカー,バレーボール,タグラグビーに出場しました。それぞれの会場で,子どもたちは自分の力を精一杯発揮してがんばっていました。勝つために努力することはもちろん大事ですが,交流会ではスポーツを通して他の学校の人と交流することも大切な目的です。
 各会場にはたくさんの応援の方に来ていただきました。本当にありがとうございました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価

学校行事

配布文書

学校基本方針

小中一貫教育構想図

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学生ボランティア募集

H29池田東小 学校いじめ防止基本方針

京都市立池田東小学校
〒601-1355
京都市伏見区醍醐多近田町2-2
TEL:075-572-4505
FAX:075-572-4506
E-mail: ikedahigashi-s@edu.city.kyoto.jp