京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up36
昨日:59
総数:291022
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4/30(火)〜5/7(火)は個人懇談会です。13時20分完全下校となります。

よりよい話し合いをしよう

4年生は,国語の学習で「よりよい話し合いの仕方」について学習しています。
今日は,これまでに学習した話し合いのポイントを思い浮かべながら,実際に話し合いをしました。

司会者,書記,時間管理係,参加者に分かれて,いざスタート!
「○○さんとは,反対で〜だと思います。理由は〜。」
「私は,○○さんの意見には賛成です。なぜなら〜。」
「みなさんの意見をまとめると〜。」

など,みんな自分の役割にあった話し方で分かりやすく意見を言ったり,聞いたりすることができました。

この学習をいかして,これから学級で様々なことを話し合っていきたいと思います。
画像1
画像2

3年 ヤゴとり

総合の時間にヤゴを探しにいきました。

「ヤゴって何?」
「結局なにに成長すんの?」
「トンボに決まってるやん!」

と昨日からヤゴの話でもちきりでした。

虫が苦手・・・と言っていた子も、虫とり網をもって、必死にヤゴを探していました♪

ヤゴが25匹ほどと、おたまじゃくしも数匹つかまえて、とってもうれしそうでした。

トンボになってくれたらいいなぁ・・・と、ヤゴに名前をつけてかわいがっていました。
画像1
画像2
画像3

1年 おそうじも がんばってるよ♪

画像1
画像2
4月の入学式からしばらくの間,6年生が1年生の教室の掃除をしてくれていました。
最近は,運動会の練習で6年生は特に大忙しなのに
優しく丁寧に教えてくれています。

1年生にとっては 大きなお手本!!
とっても偉大な6年生。

いつもありがとうの気持ちを忘れず接したいものです。



さといも  続々発芽

画像1
さといもが次々と発芽しています。2〜3個位が発芽したらいいかなと思っていましたが,現在11個の発芽を確認しています。嬉しい誤算です。しかし,こうなるといもの間隔が狭かったかもしれません。今後様子を見ていきたいと思います。

5年外国語の学習

画像1画像2画像3
5年生になって始まった外国語の学習では,マシュー先生にも慣れ,楽しく活動しています。感情を表す言葉やジェスチャー・1〜20の数字を英語で言ったり,様々な国のジャンケンの掛け声を楽しんでいます。

硬筆書写

画像1
画像2
硬筆書写をしました。
一字一字丁寧に書いています。
文字の中心や余白の使い方に気をつけて書くことができました。

運動会練習

画像1
月曜日は全校練習と3・4年生でのうらじゃ練習がありました。
いよいよあと一週間にせまった運動会、子どもたちも暑い中でしたが一生懸命がんばっていました。

本番に向けてラストスパートです。

5年理科 植物の発芽

画像1画像2画像3
植物の発芽にはどんな条件が必要なのだろうか? 
1.2年生の生活科で野菜や植物を育てた経験から,水・太陽の光・温度・・など,知っていることを発表しました。そして,実際に実験で確かめることになりました。今週になりそろそろ結果がでそうです。
予想した結果になるでしょうか?新たな発見があるのも楽しみです。

1年 算数 いくつといくつ

画像1
画像2
1年生は算数で『いくつといくつ』
の学習をしています。


1と5で6    1と6で7
2と4で6    2と5で7
3と3で6    3と4で7
4と2で6    4と3で7
5と1で6    5と2で7
         6と1で7


と口に出して何度も言ったり
数図ブロックを動かして言ったり
お隣の席のお友だちに何個か数図ブロックを見せて
「何個かくしているでしょう。」と問題を出したり,
サイコロを振って二人の出た目の数が7になったら当たり〜

などなど

楽しく学習しています。

おうちでもやってたくさん学習してほしいと思います。

1年 国語 はなのみち

画像1
国語の学習です。
絵を見て気付いたことをお話しよう!
というめあてをもって
たくさん手を挙げてがんばっています。

運動会前ですが,学習も一生懸命がんばる1年生です。
とっても頼もしいです。
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/27 運動会準備
5/29 運動会
5/30 代休日
6/1 運動会予備日
6/2 5年プール清掃 育,1,2,3年生 歯科検診
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp