京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/25
本日:count up7
昨日:170
総数:184008
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和5年度卒業式3月22日(金)、修了式3月25日(月)です。

7月9日(木)の給食

画像1画像2画像3
今日の給食は
・麦ごはん
・牛乳
・平天の煮つけ
・京野菜のごまみそかけ
でした。

「京野菜のごまみそかけ」には,京野菜の賀茂なすと万願寺とうがらしを使いました。
給食室には立派な賀茂なすと万願寺とうがらしが届きました。
京野菜をあじわっていただきました。

7月3日(金)の給食

画像1画像2画像3
今日の給食は,七夕献立でした。

・ごはん
・牛乳
・なま節のしょうが煮
・かぼちゃの煮つけ
・七夕そうめん

七夕そうめんは,天の川に見立てた「そうめん」と,
星に見立てた「オクラ」を入れて作りました。
調理員さんが星形のラッキーにんじんを作ってくださったので,
それを見つけた子どもたちはとても喜んでいました。

6月26日(金)の給食

画像1画像2画像3
今日の給食は
・ごはん
・牛乳
・にしんなす
・かきたま汁
でした。

にしんなすは,昔から京都に伝わる伝統的なおかずです。
京都の味をあじわって食べていました。

6月23日(火)の給食

画像1画像2
今日の給食は
・ミルクコッペパン
・牛乳
・じゃがいものクリームシチュー
・ひじきのソテー
でした。

クリームシチューには,ハート型のラッキーにんじんが入っていました。
子どもたちはとても喜んで食べていました。

6月12日(金)の給食

画像1画像2
今日は,全員そろって初めての給食でした。

今日の給食は「なごみ献立」で,
・胚芽米ごはん
・牛乳
・牛肉のしぐれ煮
・ピーマンのごまいため
・もずくのみそ汁
でした。

旬のピーマンやもずくを使った献立で,
みんな味わって食べているようでした。

給食レシピ〜肉じゃが(ピリカラみそ味)〜

画像1
 給食には,一般的なしょうゆ味の肉じゃがの他に,カレー味やピリカラみそ味の肉じゃがが登場します。今回は「ピリカラみそ味」の肉じゃがを紹介します。
 ぜひおうちで作ってみてください。

〜肉じゃが(ピリカラみそ味)〜
【材料】(4人分)
豚肉 160g
じゃがいも 320g(2個)
たまねぎ 120g
糸こんにゃく 80g
サラダ油 小さじ1
赤みそ 大さじ1と1/2
三温糖 小さじ2
料理酒 小さじ1と1/2
トウバンジャン 小さじ1/2
こいくちしょうゆ 小さじ1

【作り方】
1.糸こんにゃくは切り,ゆでる。
2.たまねぎはせん切りにする。
3.じゃがいもは一口大の大きさに切り,水にさらす。
4.鍋を熱し,油をいれてなじませ,肉をじゅうぶんに炒め,肉の色が変われば,たまねぎを加えて炒め,料理酒・半量の三温糖としょうゆを加え,さらに糸こんにゃくを加えて炒める。
5.残りの三温糖・みそ・トウバンジャン・水(20cc)を合わせて調味液を作る。
6.4にじゃがいもを加えて炒め,さらに水(80cc)を加えて煮,再び沸とうすれば,調味液を入れて煮る。
7.6がやわらかくなれば,残りのしょうゆで調味して仕上げる。


給食レシピ〜ごま酢煮〜

画像1
 給食メニュー「ごま酢煮」の作り方を紹介します。
 お酢のやさしい酸味とごまの香ばしさがごはんにもよく合います。
 ぜひおうちで作ってみてください。

〜ごま酢煮〜
【材料】(4人分)
キャベツ 160g(葉2枚)
にんじん 20g
細切りこんぶ 2g
(細切りこんぶのもどし汁50cc)
すりごま 大さじ1
さとう 小さじ1
うすくちしょうゆ 小さじ2
酢 小さじ1

【作り方】
1.細切りこんぶは洗い,水につけて,煮る直前にこんぶと汁に分ける。
2.キャベツ・にんじんはせん切りにする。
3.すりごまはさっと炒る。(いりごまを炒って,すってもよい)
4.キャベツとにんじんは蒸す。
5.細切りこんぶのもどし汁・さとう・しょうゆを煮立て,キャベツ・にんじん・細切りこんぶ・酢を加えて火を通し,最後にごまを加えて仕上げる。

給食レシピ〜牛肉とひじきのいため煮〜

画像1
 給食メニュー「牛肉とひじきのいため煮」の作り方を紹介します。
 ぜひおうちで作ってみてください。

〜牛肉とひじきのいため煮〜
【材料】(4人分)
牛肉 140g
乾燥ひじき 12g
にんじん 40g
サラダ油 小さじ1弱
三温糖 大さじ1
みりん 小さじ1/2
こいくちしょうゆ 小さじ2と1/2

【作り方】
1.ひじきは水洗いして水でもどした後,さらによく洗いざるにあげる。
2.にんじんはたんざく切りにする。
3.なべに油を入れてなじませ,肉をじゅうぶんに炒め,肉の色が変われば,にんじん・ひじきの順に加えて炒める。
4.3に水(80cc)を入れ,半量の三温糖としょうゆ,みりんを加えて煮る。
5.にんじんがやわらかくなれば,残りの三温糖としょうゆを加えて煮ふくめる。

給食レシピ〜ツナサンド〜

画像1
 給食メニュー「ツナサンド」の作り方を紹介します。
 給食ではコッペパンにはさんで食べますが,食パンにのせたり,サンドイッチにしたりしてもおいしいです。ぜひ作ってみてください。

〜ツナサンド(具)〜
【材料】(4人分)
まぐろ油漬(ツナ缶) 60g
たまねぎ 20g(1/8個)
キャベツ 160g
サラダ油 小さじ1/2
塩・こしょう 少々
マヨネーズ 適量

【作り方】
1.キャベツはせん切り,たまねぎはみじん切りにする。
2.まぐろ油漬(ツナ)は軽く油を切り,ほぐす。
3.キャベツを蒸す。
4.なべに油を入れてなじませ,たまねぎ・キャベツの順に炒め,まぐろ油漬(ツナ)を入れてさらに炒める。
5.4に,塩・こしょうで調味して仕上げる。
6.お好みでマヨネーズをかけて混ぜる。

*パンにのせたりはさんだりして食べてください。


給食レシピ〜かきたま汁〜

画像1
 給食の人気メニュー「かきたま汁」の作り方を紹介します。
 ぜひおうちで作ってみてください。
 だしのとり方ものせていますので,参考にしてください。

〜かきたま汁〜
【材料】(4人分)
卵 160g(3個)
とうふ 100g(約1/3丁)
ほうれん草 100g(約1/4束)
塩 小さじ1/3
うすくちしょうゆ 大さじ1強

片くり粉 小さじ1強
水(片くり粉用) 大さじ1

けずりぶし 3g
だし昆布 3g
水(だし用) 600cc

【作り方】
1.だし昆布とけずりぶしでだしをとる。
*だしのとり方は下にのせています。
2.ほうれん草は流水で洗い,熱湯でゆがき,冷水にとって水気をしぼり2cmくらいに切る。
3.とうふはさいの目切りにする。
4.だし汁(520cc)に塩・しょうゆを加えて調味し,とうふを入れて火を通す。
*だしの味をみて,塩としょうゆの量は調節してください。
5.卵を割り,黄身と白身をしっかりほぐしておく。
6.4に水どきの片くり粉を加え,沸とうしたら,だしをかき混ぜながら卵を細く流し込む。
*卵を一気に流し込んだり,だしが沸とうしていないところへ卵を流し込むと,温度が一気に下がり,だし汁がにごってしまうので注意しましょう。
7.最後にほうれん草を加えてできあがり。

【だしのとり方】
1.だし昆布は,かたくしぼったふきんなどでふき,分量の水につけておく。
2.30分たったら,そのままごく弱い火にかけ,なべの底から小さな泡が出てきたら昆布を取り出す。
*昆布は60度くらいの温度でいちばん,うま味成分「グルタミン酸」が出てきます。
*そのまま煮てしまうと,ぬめりやくさみが出てくるので注意!
3.昆布を取り出したら,沸とうさせ,けずりぶしを入れて火を止める。
4.けずりぶしがなべの底にしずめば,ざるやキッチンペーパーなどでこす。
*けずりぶしをしぼらないようにしましょう。雑味が出てしまいます。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立小栗栖宮山小学校
〒601-1461
京都市伏見区小栗栖宮山1-1
TEL:075-572-5216
FAX:075-572-5217
E-mail: miyayama-s@edu.city.kyoto.jp