京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/25
本日:count up15
昨日:170
総数:184016
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和5年度卒業式3月22日(金)、修了式3月25日(月)です。

給食室からこんにちは

画像1
今日の献立はごはん・牛乳・油あげのチャンプル・クーブイリチー・パインゼリーです。
「チャンプル」とはいろいろなものを混ぜるという意味があります。今日は削り節のだしで炊いた油あげとにんじん・もやし・玉ねぎを一緒に炒め,最後に卵でとじて作ります。
「クーブイリチー」は,「クーブ」は昆布,「イリチー」は炒め煮という意味です。豚肉・切干大根・昆布を炒めます。昆布のもどし汁も一緒に炒めます。最後にごまを加えて仕上げます。そして,パインゼリーには沖縄で取れたパインアップルを使っています。
沖縄料理がしっかり味わえた1日です。

給食室からこんにちは

画像1画像2画像3
今日の献立はチーズコッペパン・牛乳・手亡豆のクリームシチュー・ひじきのソテーです。手亡豆は白あんの原料になるインゲン豆の仲間です。今日のラッキーにんじんはハート型です。2年2組も「お!ハートの形が入ってた!」と喜んでいました。
給食調理員さんがにんじんの型を抜いて作ってくださいました。子どもたちがより,楽しくおいしく食べてくれることを願って作ってくださっていますよ。

給食室からこんにちは

画像1画像2
今日の献立は麦ごはん・牛乳・平天の煮つけ・ほうれん草のごま煮・フルーツ寒天です。
平天は好きな子どもたちが多く,ごはんともよく合うおかずです。ごまの香りと味がきいたほうれん草のごま煮もしっかり食べられていました。フルーツ寒天は教室で食器に盛り付けてしばらくたつとだんだん温度が下がり,固まってきます。2年1組では「うわ〜,だんだん固まってきた!」「私のはプルプルしているよ。」「ミカンがあまずっぱくておいしい。」と楽しみ,味わいながら食べていました。

給食室からこんにちは

画像1画像2画像3
今日の献立はごはん・牛乳・さんまのかわり煮・だいこん葉のいためもの・若竹汁でした。骨のある煮魚は今年度初めてということもあって,各クラスでもう1度「魚の食べ方」を振り返りました。1年生は,自分で上手に骨が取れるかな?と心配しましたが上手に取れる子がたくさんいました。そして,1〜3年生とそよかぜ学級の子どもたちは「お魚名人にチャレンジ!」しました。1〜2年生とそよかぜ学級の児童は何と全員「お魚名人」になりました。上手に魚を食べきったので「お魚名人」の賞状がもらえます。これからも,上手に魚を食べて丈夫な体をつくってほしいと思います。

給食室からこんにちは

画像1画像2画像3
今日の献立は麦ごはん・牛乳・ハッシュドビーフ・さっぱりツナポテトです。
ハッシュドビーフのルウは40分もかけてバターと小麦粉を炒めてなめらかに作ります。
じっくり煮込んだハッシュドビーフはごはんともよく合います。
さっぱりツナポテトは一口サイズの蒸したじゃがいもとにんじん,そしてツナを炒めて作ります。
そよかぜ学級では栄養教諭の北山先生の好物の食べ物,おむすび(おむすびマン)とメロンパン(メロンパンナちゃん)のお面をかぶって楽しくおしゃべりしながら食べました。
「私はケーキがいいな〜。あ,メロンパン好き。」「おむすびマンよりアンパンマンが好き。」「私はハッシュドビーフが大好物。」と。

教職員 救命救急研修

教職員で救命救急の研修を受けました。

胸骨圧迫や人工呼吸の仕方,
AEDの使い方等にについて,
醍醐消防分署の方に教えていただきました。

一分間にどれぐらいの速さで,何回胸骨圧迫をするのか,
AEDはどのタイミングで使用するのかなど,
たくさんの大事なことを学びました。

AEDを使う場面はないのが一番ですが,
万が一の時に,迅速に対応できる,
小栗栖宮山小学校の教職員集団でいたいと思います。

画像1
画像2
画像3

給食室からこんにちは

画像1画像2画像3
今日の献立は減量ごはん・牛乳・カレーうどん・ほうれん草とじゃこのいためものです。給食調理員さんが心を込めて調理してくださっています。1年生も「うんまっ。」と、だしのうま味がきいたカレーうどんに舌鼓。ほうれん草とじゃこのいためものも,「これ,むっちゃおいしいやん!」とおかわりがなくなった時点で「あ〜,おかわりしようと思ったのに。」とがっかり。
1年生は4月から,ずっとごはんも牛乳もおかずも,全て完食しています。苦手なものももちろんあるけれど,減らした後はそれぞれが頑張って食べています。素敵な1年生です。

給食室からこんにちは

画像1画像2
今日の献立は黒糖コッペパン・牛乳・ミートボールとキャベツのトマト煮・じゃがいものソテーです。ミートボールは豚ひき肉と牛ひき肉を混ぜて,塩・こしょうをし,こねて玉ねぎを加え,料理酒・片栗粉・水を入れて更にこねます。そして,一つずつ丸めて団子を作り,釜の中に入れていきます。ふわっとやわらかいのは手作りのおいしさです。
じゃがいものソテーもにんじんとゆでたじゃがいもを炒めて塩・こしょう・しょうゆであじつけしています。
今日は1・2年生とそよかぜ学級が遠足でいませんでしたが他の学年もしっかり食べられていましたよ。

給食室からこんにちは

画像1画像2画像3
今日の献立は麦ごはん・牛乳・鶏肉のさっぱり煮・小松菜のごまいため・五目煮豆です。
甘酸っぱくご飯とよく合うあじつけの鶏肉のさっぱり煮は1年生にも大人気。うずら卵も柔らかくておいしいです。小松菜のごまいためはすりごまと花かつおの風味よく,歯ごたえも楽しめます。五目煮豆はちくわや昆布にも味がしみこんでいて,にんじんやこんにゃくもやわらかくておいしいです。
1年生も1度減らしてみたものの,食べてみたらおいしいと,たくさんおかわりしていましたよ。

花背山の家 バス情報

あと少しで郵便局につきそうです。やはり4時前後到着になりそうです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/25 眼科検診(全学年)・
5/26 クリーン小栗栖(6年)山科川清掃活動
5/27 休日参観日(3・4校時)
5/29 代休日
5/30 非行防止教室(5年)
5/31 内科検診(1・2・3年)
京都市立小栗栖宮山小学校
〒601-1461
京都市伏見区小栗栖宮山1-1
TEL:075-572-5216
FAX:075-572-5217
E-mail: miyayama-s@edu.city.kyoto.jp