京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up4
昨日:7
総数:248083
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
手洗いうがい,マスクの着用,換気など自分たちでできる感染予防を。

1年 きらきらぼし

「きらきらぼし」の歌を鉄琴で演奏することに挑戦しました。はじめての鉄琴でしたが,どの子もいい音を響かせていました。
画像1
画像2
画像3

1年 ブックトーク

図書館司書の永井先生にブックトークをしてもらいました。今回のテーマは,「鬼」です。鬼に関するたくさんの本を紹介してもらったあと,読み聞かせをしてもらいました。
画像1

【人権月間の取組】

画像1
画像2
画像3
『うれしかったこと』の掲示

【人権月間の取組】

画像1
画像2
人権学活の様子

【人権月間の取組】

画像1
画像2
画像3
人権学活の様子

【人権月間の取組】

画像1
画像2
画像3
人権学活の様子

人権月間の取組

12月は人権月間です。

小栗栖小学校では,人権月間の取組として『うれしかったこと』を書き,
学年ごとに掲示をしています。

今日は1時間目に人権学活をしました。
校内放送で校長先生から人権についてのお話しを聞いた後,
『あしなが』という絵本の読み聞かせを各クラスで聞きました。

子ども達はとても静かに,じっと聞き入っていました。

その後,事前にビデオ撮りしていた各学年の『うれしかった事』の発表を見て,それぞれの思いを交流しました。

人に優しく関われる人でありたいですね。
画像1
画像2
画像3

重要 新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた取組の徹底について

 平素より,本校の教育活動にご理解とご協力をいただき,ありがとうございます。
 現在,本校では,新型コロナウイルスへの感染防止対策を徹底しながら,子どもたちの教育活動に取り組んでいるところですが,全国的に感染者拡大が続く中,京都市においても12月9日の感染者が50名となり,12月3日からの一週間の感染者数も200名を超える状況となっており,感染拡大防止に向けた,一人一人の更なる取組の徹底が求められています。
 そうした中,この間,本市立学校・幼稚園の児童生徒等が新型コロナウイルスに感染したケースでは,その9割が「家庭内感染」を経路とするものであると教育委員会から報告されており,本校での取組はもとより,各家庭において,感染拡大防止にお取り組みいただくことが,大変重要となっています。
 各家庭におかれては,お子様をはじめ,ご家族の体調・健康管理の徹底,保健衛生意識の向上と実践に引き続きお取り組みいただき,感染拡大防止の取組にもご理解とご協力をいただきますようお願いいたします。

4年 音楽「ファランドール」の鑑賞

画像1
画像2
画像3
音楽の時間に「ファランドール」という曲の鑑賞をおこないました。

この曲は「王の行進」と「馬のダンス」という二つの旋律が交互に出てきて,最後に合わさって演奏されるという特徴があります。

子ども達に「王」と「馬」カードを持たせ,その旋律の音が聞こえたらカードを挙げさせたことで,旋律が交互に繰り返されることをつかんでいました。

1時間たっぷり鑑賞をおこなうことができ,楽しい音楽の時間となりました。

4年 英語「自分の好きなパフェを作ろう」

画像1
画像2
画像3
英語の時間にペアでほしい果物を聞きあい,自分のオリジナルパフェを作りました。

子ども達は,単元で継続して使っている「What do you want?」の表現を上手に使い,楽しんで活動していました。

日に日に上達する子ども達の姿に驚かされます!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

お知らせ

台風や地震に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

小中一貫教育構想図

新入学に関する日程のお知らせ

学校の沿革

京都市立小栗栖小学校
〒601-1462
京都市伏見区小栗栖森本町47-4
TEL:075-571-7632
FAX:075-571-6404
E-mail: ogurisu-s@edu.city.kyoto.jp