京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up7
昨日:10
総数:248079
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
手洗いうがい,マスクの着用,換気など自分たちでできる感染予防を。

6年生を送る会

 今日の3校時に体育館で「6年生を送る会」を行いました。児童会の学級代表の子どもたちが計画して,いろいろと準備を進めてきました。
 5年生が「威風堂々」のリコーダー演奏をする中,6年生が入場しました。ポプラグループで練習した歌やみんなで用意したパンジーの鉢植えのプレゼントをしました。その後,ポプラグループでフラフープくぐりをして遊びました。
 6年生は,「コンドルは飛んでいく」の合奏と「友〜旅立ちの時〜」の合唱をしました。和やかな中にも心に響く送る会になりました。
画像1
画像2
画像3

国語 2年生

「みんなできめよう」を学習しています。

 話し合いを進めるために,先ず自分の考えをもつことが大切であり,子ども達が自分のノートに考えをまとめているところです。

 今日は,「リレーの進め方」について考えました。真剣に考えをまとめていましたが,これから後,いい話し合いを進めることができるよう自分の考えをしっかりもってほしいです。
画像1
画像2
画像3

昔あそびをボランティアの方々に披露 1年生

 1年生は昨日に引き続き,今日は感謝の会の後,ボランティアの方々に昔あそびで学習したことを言葉や動きを通して披露しました。

 ボランティアの方々も1年生の頑張っている姿やかわいらしさに声をかけていただいたり,拍手をしていただいたりしました。

 
 
画像1
画像2
画像3

感謝の会

 本日,日頃小栗栖小学校の子ども達のためにお世話をいただいている学校安全ボランティア・学校支援ボランティアの代表の方々に感謝する会を行いました。

 感謝状の贈呈の後は,児童会の子ども達からも感謝の言葉を述べました。
 小栗栖小学校の子ども達を支えていただいている応援団の方々,本当にありがとうございました。

 最後には,ボランティアの方々から子ども達にお話をしていただきました。
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会の練習 ポプラグループで

 明日にひかえた6年生の送る会の練習をポプラグループで頑張っているところです。

 5年生の子ども達が中心になって,みんなを引っ張ってくれています。とても頼もしい限りです。

 明日の送る会が楽しみになってきました。
画像1
画像2
画像3

送る会の練習 6年生

 明日,6年生を送る会があります。

 6年生は,送る会を進めている在校生のために練習をしました。

 心をこめて歌を歌ったり演奏したりしました。

 明日が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

多文化授業 4年生 4

本日,4年生は多文化共生教育の学習として本場の餃子作りを教えていただきました。

 ゲストティチャーとして小栗栖学区にお住まいの中国にルーツをもつ方々に来ていただいて餃子を作りました。
 ・野菜をみじん切りにし,塩・ごま油・しょうがを入れてまぜました。
 ・餃子の皮をのばした後,皮で具を包みました。
 ・その後,餃子をゆでて水餃子を作りました。

 とてもおいしく食べました。

 画像は,餃子を包むところです。
 
 ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

多文化授業 4年生 3

本日,4年生は多文化共生教育の学習として本場の餃子作りを教えていただきました。

 ゲストティチャーとして小栗栖学区にお住まいの中国にルーツをもつ方々に来ていただいて餃子を作りました。
 ・野菜をみじん切りにし,塩・ごま油・しょうがを入れてまぜました。
 ・餃子の皮をのばした後,皮で具を包みました。
 ・その後,餃子をゆでて水餃子を作りました。

 とてもおいしく食べました。

 画像は,餃子の皮をのばしているところです。

画像1
画像2
画像3

多文化授業 4年生 2

本日,4年生は多文化共生教育の学習として本場の餃子作りを教えていただきました。

 ゲストティチャーとして小栗栖学区にお住まいの中国にルーツをもつ方々に来ていただいて餃子を作りました。
 ・野菜をみじん切りにし,塩・ごま油・しょうがを入れてまぜました。
 ・餃子の皮をのばした後,皮で具を包みました。
 ・その後,餃子をゆでて水餃子を作りました。

 とてもおいしく食べました。

 画像は,野菜を切っているところです。ゲストティチャーに包丁の使い方を教えてもらっているところです。

画像1
画像2
画像3

多文化授業 4年生

 本日,4年生は多文化共生教育の学習として本場の餃子作りを教えていただきました。

 ゲストティチャーとして小栗栖学区にお住まいの中国にルーツをもつ方々に来ていただいて餃子を作りました。
 ・野菜をみじん切りにし,塩・ごま油・しょうがを入れてまぜました。
 ・餃子の皮をのばした後,皮で具を包みました。
 ・その後,餃子をゆでて水餃子を作りました。

 とてもおいしく食べました。

 画像は,子ども達の挨拶やゲストティーチャーの紹介・作り方の説明等です。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/8 6年生を送る会 放課後まなび教室
3/9 学校保健委員会
3/10 シェイクアウト訓練 放課後まなび教室(最終) 部活動
3/13 部活動閉講式

学校だより

学校評価

お知らせ

台風や地震に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

京都市立小栗栖小学校
〒601-1462
京都市伏見区小栗栖森本町47-4
TEL:075-571-7632
FAX:075-571-6404
E-mail: ogurisu-s@edu.city.kyoto.jp