京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up1
昨日:6
総数:248091
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
手洗いうがい,マスクの着用,換気など自分たちでできる感染予防を。

図画工作 2年生

 「見て見ておはなし」(お話の絵)をかきました。

 自分で考えたモグラバスの下がきを行いました。

 自分流のモグラバスを楽しそうにかいていました。

 できあがりが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

スチューデントシティーの事前学習 5年生

 5年生は9月13日に行くスチューデントシティーの事前学習を行いました。

 今日は,ものを選ばなかった方の値打ちを考えました。

 画像は,グループで自分の考えを伝え合っているところです。

 
画像1
画像2
画像3

夏休みの作品発表会 3年生

 3年生は,夏休み中に仕上げた作品の発表会を行いました。

 どんなところに工夫をしたのか?がんばって作ったのか?等をクラスのみんなに発表していました。

 聴いているお友だちも真剣な表情で聴いていました。
画像1
画像2
画像3

大なわとび大会に向けて 6年生

 「醍醐ふれあいプラザ」(9月18日(日))で行われる大なわとび大会に向けて6年生ががんばって練習しています。

 今日も一生懸命練習を行いました。
 がんばれ,6年生!

画像1
画像2
画像3

放課後まなび教室から

 それぞれの課題をまなび教室でがんばっています。

 丁寧に書いている児童,早くやり遂げようとがんばっている児童等,取り組み方は様々ですが,お友だちと共にやるべきことをがんばってくれています。


画像1
画像2
画像3

理科 4年生

 理科の時間に「とじこめた水」を学習しました。

 とじこめた水は力を加えたら体積は変わるのかを調べる活動をしました。

 グループでまわりのお友だちの様子を見ながら,実験を行いました。

 この実験を通して,水は空気と違い力を加えても体積は変わらない。水はおしちぢめることができないことを理解しました。

画像1
画像2
画像3

人権委員会から

画像1
 人権委員会では,委員会活動の時間にレイアウトした各学年の「自分のよいところ」を南校舎1階廊下に掲示しました。

 自分のよいところでは「やさしいところ」「元気なところでみんなと楽しく遊んでいます」「絵を上手にかいたりするところ」など,理由もしっかり書けていました。

 よいところをどんどん伸ばして,がんばりましょう。
画像2

体育 4・5年生

 4・5年生で体育の時間にハードル走を行いました。

 初めてのハードル走であり,子ども達は自分に合ったインターバルをとらえようとしていました。

 5年生が学習の手本を4年生に見せていました。

 自分に合うインターバルを身につけて,学習してくれることでしょう。
画像1
画像2
画像3

大なわとび大会に向けて

8月31日(水)

9月18日(日)に,「醍醐ふれあいプラザ」が行われます。その中で,毎年,6年生が大なわとび大会に出場しています。

今日も,中間休みに,出場予定の子どもたちが集まって一生懸命練習を行いました。
話し合いも交えながら,作戦を考えているようです。

がんばれ!6年生!
画像1

放課後まなび教室より(タブレット使用)

 放課後まなび教室の子ども達は,少しずつですがPC型タブレットを使用しています。

 調べ学習や学習系の問題集などをする子どももふえてきました。

 自分で課題を見つけ,学んでいく姿を身につけてほしいものです。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/2 部活動
9/5 クラブ活動  放課後まなび教室
9/6 歯磨き指導4年 放課後まなび教室
9/7 フッ化物洗口 放課後まなび教室
京都市立小栗栖小学校
〒601-1462
京都市伏見区小栗栖森本町47-4
TEL:075-571-7632
FAX:075-571-6404
E-mail: ogurisu-s@edu.city.kyoto.jp