京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up1
昨日:78
総数:347415
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
次代と未来を創る 醍醐の子を育てる〜「実感」「感動」「感謝」〜

令和5年度「学校評価年間計画」

令和5年度「学校評価年間計画」については、ページ右下の配布文書または以下のリンクをクリックしてご覧ください。
令和5年度「学校評価年間計画」

【1年】体育 じんとりあそび

画像1画像2画像3
今日から新しい学習「じんとりあそび」が始まりました。
ルールを守って、どんじゃんけんをして楽しみました♪

【1年】ちょきちょき かざり

画像1画像2
紙を折って切ってかざりをつくってみました。ひらいてみると…
つながったおもしろいかざりができましたね♪

【1年】ちょきちょき かざり

画像1画像2画像3
今日の図工ははさみの練習をしました。
正しい姿勢・持ち方で安全に使うことができるように練習です。

まっすぐ・くねくね・ジグザグと上手に切っている子がたくさんいました。

6月になります

画像1
画像2
画像3
いよいよ6月です。
今週も雨の日が多く、これから始まる梅雨のジメジメ・・・
そんな中、6月ならではの花や生きもの、掲示物にふれ、子どもたには、できるだけ明るく、豊かな気持ちで学校生活を送ってほしいと思います。

【2年】生活科 虫探しに出かけました

生活科の学習で、虫探しに出かけました。
どんなところに虫がいるのかよく考えて、見つけたら
写真をパシャリ!

「こんなところにいた!」
「葉っぱの下にいっぱいいるよ!」など
子どもたちは一生懸命な様子でした。
画像1画像2

【4年】 自転車安全教室 3

画像1
画像2
画像3
 実技走行を終えた子どもたちからは、「ゆっくり自転車を走らせるのが難しかった。」や「今まで自分は安全に気をつけてると思ってたけど、そうじゃなかったかも。」など、それぞれ感じたことを交流しました。今日、「安全」についてしっかりと考えたことを実際の生活の中に生かしてほしいと思います。
 最後に、子どもたちの活動のために早くから準備・そして最後の片付けまでお手伝いをいただいた地域・PTAの皆様、本当にありがとうございました。

【4年】 自転車安全教室 2

画像1
画像2
画像3
 運動場では、子どもたちが実際に自転車に乗り、発信・停止の仕方や信号のない交差点の右折の仕方など、設定したコースを走行しました。コース上のポイントでは、地域の方々やPTAの方々が指導項目をもとに、アドバイスしてくださる姿が見られました。「発信する時や進路を変える時は、必ず後ろを確認して…」や「曲がる時もできるだけ小さく曲がるように…」など、子どもたちにわかるよう丁寧に教えてくださりました。

【4年】 自転車安全教室 1

画像1
画像2
画像3
 本日、たくさんの地域の方々・PTAの方々に協力をいただき、4年生の自転車安全教室を行いました。
 最初に4年生全体で、校長先生や地域の方から今年から着用が努力義務になったヘルメットの話や4年生が自転車安全教室を行う意味について、また山科警察署の方から自転車の整備の仕方についての話を聞きました。

【1年】給食 ツナサンド

画像1画像2画像3
今日の献立は「ツナサンド」でした。
自分でパンをひらいて、具をはさんで食べます。
上手につくることができたかな?
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立醍醐小学校
〒601-1325
京都市伏見区醍醐東大路町31-1
TEL:075-571-0001
FAX:075-571-7022
E-mail: daigo-s@edu.city.kyoto.jp