京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up136
昨日:147
総数:241482
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら考え,学び,進んで行動する桃山南の子」                                      

学校沿革史

桃山南小学校沿革史については,ページ右下の配布文書又は,以下のリンクをクリックして御閲覧ください。

学校沿革史

学校だより 2月号

立春を間もなく迎え,冷たさの中にも春のきざしを伺えます。

運動場では入れ替わりに様々な学年の子ども達がやってきて,
体育や中間ランニングの取組で元気に走っている子どもたちの姿が見られます。
子ども達が,この冬を元気に乗り越えてくれることを祈っています。

今月の学校だよりを添付しております。ご覧ください。
 学校だより 2月号

4年生 プレジョイントプログラム

画像1
画像2
画像3
 第3回プレジョイントプログラムを行いました。算数では,一生懸命に計算をしたり,図にわかっていることを書き込んだりしながら問題に取り組みました。理科では,4年生の学習だけでなく,3年生の学習も思い出しながら問題に取り組みました。
 明日の国語と社会のプレジョイントプログラムも頑張りましょう!!

3年生 タブレットPC Zoom体験学習会

GIGAスクール構想の実現と,臨時休校時などの学びを支援するためのタブレットPCを使って,基本的な活用方法や,ログインの仕方などを学びました。
さらに職員室にいる担任の先生による遠隔授業を,Zoomを利用して体験しました。離れた場所にいる先生の説明にうなずいたり,時には手で〇を作って答えたりと,しっかりとコミュニケーションをとりながら学習を進めることができました。
数度の教職員向けの研修会を経て,様々な学年で,この体験学習会を進めてきています。どのような場面でも,子ども達の学びを保証できるように,さらに子ども達のICT活用能力の向上をめざして,さらなる取り組みを続けていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

プログラミングに挑戦!

「防犯用のライトは何で自動で点灯したり消灯したりするのだろう?」身近な生活の場面で不思議に思う電気の仕組みについて,6年生の理科「私たちの生活と電気」の学習の中で学びました。
子ども達はパソコンを操作して実際にプログラミングを行い,マイクロビットと呼ばれるLEDがついた端末を思うように動かしていました。
ライトが点灯するたびに,それぞれのグループから嬉しそうな声があがります。楽しみながらプログラミングや,身近な生活の場面を豊かにしている電気の仕組みを学ぶことができました。
画像1
画像2

学校だより 1月号

あけましておめでとうございます。
運動場に差す清々しい陽光に,新春の喜びが伝わってまいります。
今年も昨年と変わらず,本校教育にご理解ご協力をよろしくお願いいたします。

明日より始まる3学期。
元気に登校してくる子どもたちの姿を見られることを,
全教職員で楽しみに待っています。

今月の学校だよりを添付しております。ご覧ください。
学校だより 1月号

3年生 算数「算数ラボ」

画像1
2学期最後の算数の授業で,
オリンピックのマークを班で協力して折り紙でつくりました。

コンパスを使って円を描き,きれいに切ることや,
それぞれの円の重なり方などをよく観察しながら
完成させました。

4年生 「都道府県名にチャレンジ」

画像1画像2
 都道府県の漢字を正しくかけるように学習をしました。社会科や国語科の学習を通して練習してきましたが,実際に力試しをしてみると,「うーん・・・」と考えている様子でした。「名前は分かるけれど,字が出てこない。」という難しさがあるようです。これからの学習でも都道府県同士の関わりについて学習します。正しく書けるようにしていきたいものです。

1年生 音楽「いろいろな音をみつけてならしましょう」

1年生では,トライアングル・タンバリン・すずといった楽器を使って,いろいろな音に親しみました。
画像1
画像2

4年生 図画工作科「版画」

 彫刻刀を使った版画に初めて取り組んでいます。なかなか似顔絵通りに彫っていくことが難しいようです。特にほっぺたのところや細かいところを丁寧に彫ることが難しいようです。彫り終われば,いよいよ印刷をしていきます。出来上がりがとても楽しみです。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp