京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up43
昨日:143
総数:241532
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら考え,学び,進んで行動する桃山南の子」                                      

6月3日(水)電話工事のお知らせ

電話工事を行って頂くために,明日6月3日(水)の13時〜約2時間程度,本校の電話が不通となります。ご不便をおかけいたしますが,ご連絡がありましたら,上記の時間以外でお願い致します。

KBS京都 がんばれ京都の子どもたち

KBS京都ホームページにて,「がんばれ京都の子どもたち」と題して,学習支援の動画を配信して頂いていましたが,6月14日(日)で配信終了となるようです。お知りおきください。

学校再開 新しいルールの確認

待ちに待った学校再開の日がやってきました。
学年ごとに時間を分けた分散登校ではありましたが,
ようやく子どもたちの声が学校に戻り,うれしい限りです。

今日は1時間ほどの活動時間でしたが,その中で学校再開後の感染防止のための新しいルールについて全体でのお話がありました。
校長先生や養護の先生など,それぞれの先生が大切なことを伝え,マスク姿の子どもたちも真剣にお話を聞くことができました。
その後担任の先生と今後の活動について学級活動を行い,明日から始まる隔日登校に備えました。

明日からもみんなが安心して学校に来れるよう力を合わせて新しいルールを守り,楽しい学校生活をスタートさせていきましょう。
画像1
画像2
画像3

4年生のみなさんへ

画像1
画像2
画像3
月曜日からいよいよ学校が始まりますね。
みなさんに会えるのを楽しみにしています!
ツルレイシの芽が毎日ぐんぐん成長しています。
みなさんが学校に来た時にはもっと大きくなっているかもしれません。
これからの成長が楽しみですね。

4年生のみなさんへ

 ツルレイシの種を植えて約1週間。ついに,発芽しました!これからどんどん大きくなりそうです。学校へ来たら一緒に大切に育てていきましょう!
画像1

4年生のみなさんへ

画像1画像2画像3
 6月1日に学校が再開されることが決まりました。やっとみんなの元気な顔を見ることができます。3つの密に気をつけながら,学校生活を楽しみに待ちましょう。
 ところで,お家で体を動かしているでしょうか。お家の中でストレッチしたり,トレーニングしたりすることもできます。たとえば体かんトレーニングはどうでしょうか。試してみてくださいね。
 また,学習はうまく進めることはできているでしょうか。音読の読み忘れがあるので,しっかり読んで,場面の様子や中心人物の様子を理解できるようにしておきましょう。(白いぼうしでは,松井さんがどんな人物なのか,どんな様子なのかなどを考えて読むことが大切です。)

3ねんせいのみんなへ

3年生のみんなへ

 来週から,学校がさい開されますね。
 少しふあんなのところもあると思うけど,
 手洗いやマスクなどで気をつけながらがんばっていこうね。

 今日は,まずはぜん回の答え合わせです。
 答えは,まん中の「方いじしん」です。

 1 赤いはりを北に合わせる。
 2 てのひらに上にのせる。   ことが大事です。
  (つくえの上だとちがうところをむくこともあります。
   また,学校でせつ明します。)

 次のしゃしんは,キャベツのしゃしんです。
 ミカンと同じように,黄色いつぶみたいなんがいっぱいになりました。

 
画像1画像2

緊急 6月1日より学校が再開します!

待ちにまった学校が再開いたします!
しかし,6月1日〜12日(金)までは,子どもたちが学校生活に順応するための「ウォーミングアップ期間」と位置付けています。以下のような分散登校とさせて頂きます。下記リンクに添付のプリントを必ずご覧頂き,お子さんの登校日や登校時間をご確認下さい。

6月1日(月)【ステップ1】 学年ごとの分散登校(登下校は町別で) 
〇1・5・6年は8:30〜
〇2・3・4年は10:30〜

6月2日(火)〜5日(金)【ステップ2】 町別ごとの分散登校 午前中授業
※町別(登校班)で登校日がかわります。必ず添付のプリントをご覧ください。

6月8日(月)〜11日(木)【ステップ3】 町別ごとの分散登校 終日授業 給食あり
※町別(登校班)で登校日がかわります。必ず添付のプリントをご覧ください。

6月12日(金)【ステップ4】
全校児童が登校。 終日授業 給食あり

6月15日(月)〜【通常の活動を再開】 給食あり

※すべて40分の短縮授業となります。

※再開後の「学校における感染症対策」もあわせて添付させて頂きます。感染を防止するための取組を学校もすすめてまいります。保護者のみなさまにもご理解頂き,お子たちのマスクの着用やハンカチの持参等,ご協力をお願いします。

学校再開にあたり,ご心配なことなどありましたら,学校までご相談下さい。

6月1日からの学校の再開について
学校における新型コロナウイルス感染症対策

なお,リンクのプリントにつきましては,取り急ぎホームページでお伝えさせて頂きましたが,紙にしたものを28日の希望制登校日の日に学年のお便りと合わせてお渡しさせて頂きます。お子さんが登校していないご家庭には,ポストインさせて頂きます。


2年生のみなさんへ 算数「長さ」のもんだいについて

 みなさん,元気にすごしていますか。先生たちはとても元気です。

 それぞれおうちでかだいをすすめていると思います。きょうは算数の長さの
もんだいについてお知らせします。

 先生がプリントの大きさを大きくしてしまったため,長さをはかるもんだいが
2つ,正しくとけなくなってしまいました。ごめんなさい。

 ただしい図(ず)は教科書にのっているので,プリントではなく教科書をはかって
ください。てまをかけてごめんね。

 もしほかにもわかりにくいところがあったら,とう校日にしつもんしてくださいね。

 では,またあいましょう。
画像1
画像2

1年生 あさがおの「間引き」について

 みなさんのおうちのあさがおも芽が出てきましたか?今日は苗の間引き(植え替え)について連絡します。

 間引きとは,あさがおの苗がよく育つようにするために,鉢の中の苗を減らすことを言います。

 ふたばの間に小さな“ほんば”の芽が出始めたら,間引きのタイミングです。茎が太くて丈夫な苗を2〜3株残し,ほかは根っこから掘起こして,家にある別のプランターなどに植え替えておきましょう。
 茎の根元の色が薄いものは薄い色の花が咲き,色が濃いものははっきりした色の花が咲きますので,おうちの人と一緒に確認してみてください。

 あつい日が続きますが,毎日の水やりを欠かさず,大切に育ててくださいね。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp