京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up8
昨日:111
総数:243605
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら考え、学び、可能性を発揮し、よりよい社会の創り手となる子の育成」

本日の自転車安全利用講習会中止 について

自転車安全利用講習会に申込をされている皆様へ

11時の時点では暴風等の警報が出ておりませんが,台風が接近しておりますので,安全のため自転車講習会を中止します。

5年 社会見学

5年生は,社会見学でビール工場と新聞社に行きました。
ビール工場では,大麦やホップなどの原料からどのようにビールが製造されているかを学習したり,大量のびんにビールが入れられていく様子を実際に見学したりしました。大量に生産されていく中でも,機械だけに頼るのではなく,そこで働く方々の知恵と努力があるからこそよりよい製品が作られているということを学ぶことができました。
新聞社では,より正確な情報をいかに素早く新聞にのせるかということに日々努力されている様子を教えていただきました。1秒間に50枚もの新聞を印刷できることに子どもたちも驚きをかくせませんでした。
最後にお土産もいただき大喜びの子どもたちでした。
社会見学で学んだことをもとに,これからの社会科の学習に生かしていければと思います。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 29日 自転車安全利用講習会 について

10月29日(日)11:00の時点で,「大雨警報」「洪水警報」「暴風警報」のいずれか1つでも警報が出ている場合は,交通安全推進委員会主催の「自転車の安全利用講習会」(13:00〜15:00)を中止します。

小雨などの場合は,体育館で警察署の方のお話を伺ったり,DVDを視聴したりする予定ですので,ぜひご参加ください。.

2年サツマイモの収穫

画像1
画像2
画像3
 2年生は,今日の生活科の時間にサツマイモを収穫しました。土の中から,たくさんのサツマイモが出てきて,「うわあ大きいな。」「まだまだとれる。」など喜びの声がたくさん聞かれました。最後には,雑草をしっかりとって次に植えるために土を整えておきました。どのように調理して,食べるのか計画を立てて学習していきたいと考えています。

外壁工事が終了しました

画像1
画像2
画像3
 本館と南校舎の外壁工事が,先日無事に終わりました。
 地域・保護者の皆様には,長い間ご迷惑をおかけしました。
 校舎がとてもきれいになり,子どもたちはよい環境の下で学校生活を送ることができます。

 工事の間,通路が狭くなったり,入れないところがあったりし,子どもたちにも不便をかけましたが,ルールを守り,安全に留意して過ごしていました。廊下を走る子どもを見かけなくなってきました。
 今後,きれいになった学校を,皆で大切にしていきたいと思います。




修学旅行11

画像1
子どもたちみんな,ほぼ予定通りの時間に無事に学校へ帰ってきました。運動場での解散式では,お出迎えくださった保護者の方々に「ただいま」の挨拶をし,2日間を締めくくることができました。
保護者の皆様には,様々な面でご支援,ご協力くださり,本当にありがとうございました。

就学旅行 10

画像1
画像2
画像3
世界遺産の姫路城に到着しました。
美しい青空にお城の白壁が映え渡っています。
天守閣を目指して,急な階段を皆で上がりました。
景色は最高です。

修学旅行 9

画像1
画像2
画像3
温かいにゅうめんの昼食後,揖保の糸資料館で素麺造りの様子を見学しました。リアルな展示物に,びっくりしました。

修学旅行 8

10時前に美観地区到着。
朝一番だったので,人も少なく,きれいな景色を満喫しながら,最後の買物を楽しみました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行 7

画像1
画像2
全員元気に,二日目の朝をむかえました。
天気は爽やかな快晴。
朝食のバイキングを,モリモリ食べている子もいました。

退館式で,お世話になった方々にお礼を言って,8時半過ぎに,
倉敷に向かって出発しました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事予定
11/1 南タイム3年,児童朝会,フッ化物洗口
11/2 読聞かせの会2年
11/3 リレーカーニバル6年
11/4 藤ノ森駅伝6年,カワセミクラブ
11/6 学習発表会実行委員会,入学届受付終了
京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp