京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up11
昨日:105
総数:243497
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら考え、学び、可能性を発揮し、よりよい社会の創り手となる子の育成」

3年生 書写では

 書写の学習では,今年度最後の毛筆をしました。「光」という文字です。
 この文字は,バランスや筆の動かし方が難しいです。子ども達は,1年間の集大成と考えて一筆ずつ丁寧に書きました。「思ったよりも上手に書けた!」という声があちこちで聞こえてきました。
 初めて毛筆の学習をした人が多かったですが,みんな上手になりましたね。
画像1
画像2
画像3

地域のおじいさんやおばあさんと交流しました

画像1
画像2
画像3
すこやか交流会がありました。
おじいさん,おばあさんとゲームをしたり
歌を歌ったり,とても楽しい
ひと時を過ごしました。

3年生  理科では・・・

 理科の学習は「じしゃくのふしぎをしらべよう」に入りました。身の回りにある色々なものをじしゃくを使って引きつけられるか調べる実験をしました。電気を通すものは金属であるという,学習を覚えている子ども達は,予想でアルミ缶や十円玉やアルミニウムはくは引きつけられると考えた人が多かったです。ところが,じしゃくを近づけても引きつけられないことがわかって驚いていました。「あれ,くっつかないや!」と声に出していました。鉄にだけじしゃくは引きつけられることを実感した子ども達。
 まだまだ実験は続きます。次回の理科の学習をとても楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3

雅楽体験

画像1画像2画像3
2月19日(金)の5・6校時,京都宙音雅楽会のみなさんに雅楽を指導していただきました。初めに音取(音合せ)を聴かせていただきました。楽器の紹介もしていただき,関心が深まったと思います。笙(しょう),篳篥(ひちりき),龍笛(りゅうてき)などの楽器の特徴をくわしく教えていただきました。その後,京都宙音雅楽会のみなさんといっしょに「越天楽今様」をリコーダーを使って演奏しました。貴重な体験となりました。最後に,管楽器や太鼓など楽器に実際に触れることもできました。

2年生 「どうぶつさんのお家」

図工の紙粘土で,自分の好きな動物を「ひねりだし」の技法を使って作りました。その動物が楽しくすめるように色々な材料を使って,家作り。二階建てやすべり台,はしごなど,ユニークなアイデアで楽しそうなお家を作っていました。子どもの発想力の豊かさにいつも感心させられる図工の時間です。
画像1
画像2
画像3

百人一首大会

画像1画像2
 18日(木)5校時にたてわりグループで「百人一首大会」がありました。6年生がリーダーになって進めました。一人で札を取ったり,二人組で取ったり,グループで取ったりといろいろなやり方で楽しみました。
 読み手は6年生です。とても上手に読み上げます。そして,この日のために練習を重ねた子ども達の手の動きの速いこと!進行している6年生から「『やったあ』と喜ぶ声は,もう少しボリュームを下げてお願いします。読む声が,聞こえないので…」というお願いが出るくらい,盛り上がっていました。
 終始なごやかに行われた「百人一首大会」。子ども達は,自分より上級生の姿を見て,「これからもがんばろう」と思えたように感じます。

3年生  持久走記録会

 寒いけれどもさわやかな青空の下,持久走記録会を行いました。子ども達は記録を伸ばそうとがんばって走り抜きました。なかには,休日にも走って,この日に備えた子どももいます。そしてベストタイムを出した人もいます。
 これで終わりではなく,また来年に向けて,体力作りをしていきましょう。
画像1
画像2
画像3

2年生 「お面でへんしん!」

 図工で作った世界で一つだけのお面をみんなでかぶって,歌ったり踊ったりして楽しみました。お面をかぶるだけで,自分とはちがう人物になりきることができるのは,お面の醍醐味。そんなお面の面白さをみんなで味わいました。
 一人一人のお面姿を見ているだけで笑顔になれた瞬間でした。
画像1
画像2
画像3

6年  全国水平社創立の地の石碑を見学

画像1画像2
 ロームシアター京都に入る前に,全国水平社創立の地の石碑を見学しました。学校の人権学習で取り組んだことを実際に確かめることができました。
 石碑の文をみんなで読むことができたことを,次の人権学習に生かしたいと思います。

6年 子どものためのオペラ鑑賞

画像1
画像2
画像3
 小澤征爾音楽塾オペラ・プロジェクト14,喜歌劇「こうもり」を鑑賞しました。初めに,通路から小澤征爾さんと笹野高志さんが,突然,登場されて驚きました。小澤征爾さんから「オペラ」のお話があり,笹野高志さんからは喜歌劇「こうもり」のあらすじを聞きました。
 初めに,楽器の紹介があり,音楽の演奏にも親しみをもつことができました。喜歌劇「こうもり」が始まると,出演された歌手のみなさんの歌声に圧倒されました。声量があってびっくりしました。ステージと私たち,お客の間にオーケストラのみなさんが演奏されるのも初めての体験でした。「オペラ」は,なかなか見ることができないので,小学校生活の貴重な思い出となりました。
 

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp