京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up68
昨日:111
総数:243665
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら考え、学び、可能性を発揮し、よりよい社会の創り手となる子の育成」

1年生 体育

画像1画像2
1年生は体育でパスゲームをしています。
一段と寒くなってきましたが、元気に動きまわり、楽しく取り組んでいます。
どうすればうまくパスを回すことができるのかをチームで作戦を考えながら取り組んでいました。

6年生 理科

画像1
水溶液の性質について実験をしながら学習をしています。
今日はアルコールランプと水溶液を使ってとけているものがあるかどうかを調べました。どんな結果がみられたのでしょうか。
画像2

クルマまるわかり教室(5年生)

画像1画像2
トヨタ自動車の方に来ていただき、クルマと環境・経済の関わりについて学習しました。製造過程を見せてもらったり、クイズやゲームで体験しながら楽しく学習をしていました。

生花体験(6年生)

11月20日,地域女性会の方々のお世話になり,生花体験をしました。
まず作法や基本的な生け方を教わり,早速一人ひとりに分けていただいたお花を生けていきました。
専門的な言葉もあり,始めは肩に力が入っていましたが,徐々に自由な発想で生けていく子ども達が増えていきました。
最後に,自分で生けたものは,それぞれ家に持ち帰らせていただきました。
おうちの方に自慢げに見せたことでしょう。
画像1画像2

自転車安全教室(4年生)

画像1
11月20日,伏見警察署や安全ボランティアの協力をいただき,自転車安全教室を行いました。
自転車の安全な乗り方についてのお話の後,運動場に作られたテストコースを一人ひとりが実際に自転車で走行し,ルールを守り安全に自転車に乗るポイントをチェックしていただきました。
普段乗り慣れている自転車とはいえ,警察の方がおられることや実技テストということもあり,かなり緊張した表情で,慎重に運転していました。
画像2

科学センター学習

画像1
京都市青少年科学センターに5,6年生が行きました。
5年生は館内の展示学習とプラネタリウム学習をしました。
6年生は実験学習をしました。
いろんなものを見たり、触れたり、体験したりととても楽しそうに学習をしていました。
画像2

落ち葉掃き

 校内の木々が色づき,落ち葉の季節となりました。桃山南小学校では,この時期,掃除の時間に分担を決めて,落ち葉掃きをしています。どの学年も,仲間と協力しながら落ち葉を集めています。高学年は,担任と共に,学校の外回りの掃除もします。
画像1
画像2
画像3

地域安全マップづくり

11月16日(土)に地域の方や保護者の方が中心となり,地域安全マップづくりが行われました。午前中は,グループごとに校区内を歩きながら,写真を撮ったり,インタビューをしたりしながら,安全な場所と危険な場所を考えました。午後は,午前中の取組を活かしてマップ作りを行いました。安全な場所や危険な場所を自分で判断できる力を高めることができたようです。
画像1画像2

文化芸術体験ワークショップ

画像1
1月に行われる文化芸術体験事業(巡回公演事業)に向けてのワークショップが行われました。公演ではザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団の方々が来てくださいます。今日は6名の方が来てくださり、オーケストラでつかわれる楽器のことなどを教えてもらいました。子どもたちは、生で聴く演奏や、楽器に興味津々で、実際に指揮をふらせてもらうなど大変貴重な体験をしました。
巡回公演では60名もの団員の方々に来て演奏をしてもらいます。
今日知ったいろいろな楽器を見たり、迫力ある演奏を聞けることがとても楽しみになりました。
画像2

社会見学(3年生)

画像1画像2画像3
スーパーマーケットの見学に行きました。
売り場の秘密や働く人の工夫などをいろんな売り場を見学したり、お店の方にインタビューをして調べました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp