京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up35
昨日:83
総数:418488
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標       自ら かかわり 学び ともに高め合う 桃山東の子

空気検査

 学校薬剤師の先生が,空気検査に来られました。3年1組の空気の検査をしていただきました。湿度や,空気の流れや,粉塵の量など,色々な機器を使い検査してもらいました。そして,薬剤師の丸橋先生から,検査の意味を聞いたり,インフルエンザの予防のためにも換気が必要なことなど,普段の授業ではできない学習ができました。
 健康な生活を送る為には,いつもしっかり空気を入れ替え,新しい新鮮な空気にすることが必要だと分かりました。 

画像1画像2画像3

「七輪体験」を行いました。

 今日は,「七輪体験」を行いました。
七輪を使って,お餅を焼くという体験でしたが,なかなか火がつかなかったり,火力の調整ができず,お餅が焦げかけたりと,ガスコンロとの違いに四苦八苦していました。
 でも,焼き上げたお餅を食べると「美味しい!」と満足そうな笑顔がありました。
昔のくらしを体験することで今の便利さに目を向けてほしいと思います。
画像1画像2画像3

洗濯板体験

日々,使用しているぞうきんを洗濯板を使ってきれいにしました。冷たい水,使いづらい洗濯板,慣れない姿勢に四苦八苦しながら,昔の生活を実感することができました。過去に目を向け学ぶことで,『現代』の恵まれた環境や発達した道具に意識が向いていく様子がありました。また,ぞうきんを大切にすることで,日々の掃除もより一層気持ちが入るようになりました。
画像1画像2

「ゆうゆうタイム」がありました。

画像1
これまでの「なかまの日」の活動を振り返った作文を読み合うことで,他者にやさしくすることや,お互いに人権を大切にしなければいけないということを確認し合いました。一年間を通して,学んだことが日々の生活のなかで現れ,より思いやりの深い子どもへと成長していければいいなと思います。

初めての彫刻刀

画像1画像2画像3
2年生までは紙版画でしたが,3年生で初めて彫刻刀を使っての木版画に取り組みました。手を切らないかドキドキしながら頑張った子どもたちでした。まだ,線彫りが中心ですが,下絵を写してていねいに彫りあげ,版画インキをローラーで塗り,和紙を静かに置き丁寧に和紙にインキを移しました。和紙をめくった時,彫りあげた木版画が黒白のコントラストで出現すると,とても嬉しそうな表情を見せてくれました。
 木版のテーマは,動物です。森や草原・身近な動物,海に生きる生物です。黒白の版画と,そのあと絵の具で着色する2種類の版画を制作しました。どちらも素敵な作品に仕上がりました。
 2月の参観日には,教室に掲示してありますので,ぜひご鑑賞ください。

なわとび!レベルアップを目指して!

体育の学習では「4分間走」と共に「なわとび」に取り組んでいます。体育カードに記載してある,なわとび検定△級を目指して,教え合いながら練習したりしています。リズムを意識して跳ぶことや腕全体ではなく手首で縄を回すことなど,子どもたちは個々にめあてを持って練習しています.

画像1画像2画像3

持久走大会に向けて!四分間走!

持久走大会に向けて,四分間走に取り組んでいます。運動場のトラックを四分間の間に何周できるか,各自が目標を持ち頑張っています。個人の活動になりがちですが,二人組のペアをつくり,お互いの記録を測り合ったり,応援したりして,子ども同士のつながりを大切にしています。今の最高記録は『9周』を走る子がいます!持久走大会まであと半月ほどです。自分のペースを見つけ,本番で力を出し切れるように頑張りましょう。
画像1

朝の挨拶

 今月の「朝の挨拶」担当は,3年生です。登校後,子どもたちは,校門付近でみんなを出迎えます。寒い日でも,「おはようございます。」の挨拶で心が温かくなります。
画像1

京都府立植物園に行ってきました。

 京都府立植物園では,世界各地の植物を見ることができたり,班でウォークラリーを行ったりしました。
広い植物園をたっぷり歩き回り,たくさんのことを学ぶことができました。
画像1
画像2
画像3

はばとびの学習を行っています。

今,体育の学習では,走り幅跳びに取り組んでいます。体育の学習映像を見て,大切なポイントに気付いたり,何度も跳ぶ中で自分に合ったやり方を見つけりして頑張っています。また,ただ単に跳ぶことを楽しむだけでなく,「跳ぶ」→「跳んだ人の記録を測る」→「地面を均す」→「順番を待つ」と順々に役割をローテーションすることで,効率的に練習する方法も学んでいます。
競技の楽しみに触れながらも,安全に留意して真剣に取り組んでいきたいと思います。

画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立桃山東小学校
〒612-8011
京都市伏見区桃山町伊庭12
TEL:075-621-1411
FAX:075-621-1422
E-mail: momoyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp