京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up7
昨日:78
総数:418288
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標       自ら かかわり 学び ともに高め合う 桃山東の子

道徳「あいさつがきらいな王様」

2年生
道徳の学習で,「あいさつがきらいな王様」の教材文を通して,

あいさつの大切さについて考えました。

あいさつが嫌いだった王様が,あることをきっかけに,

あいさつの大切さに気付くお話です。

子どもたちは,改めてあいさつの大切さやきもちのよいあいさつなどについて

考えることができました。

最後は,とても素敵なあいさつをして学習を終えました。

明日,正門で,素敵なあいさつがあふれるのではないかと

楽しみにしています。
画像1
画像2

商が1より小さくなるわり算のひっ算

わり算のひっ算の学習をしています。

今日は,商が1の位にたてられないという

大きなハードルがありました。

商が1より小さくなるわり算のひっ算です。

一の位に「0」を,そして,十分の一の位へ商をたて,割り進めていきました。

今までの手順通り,ひっ算をすることができました。
画像1
画像2

宇治茶

社会科の学習

府内の特色ある地域の様子について学習を進めていきます。

まずは,古くから受け継がれてきたさんぎょうのさかんな宇治市の

宇治茶について学習を進めていきます。

子どもたちは資料から,

なぜ,宇治でお茶づくりがさかんなのか?

どうやって,全国的に有名になったのか?

宇治茶の生産を通して,どのように街づくりをしているのか?

などの疑問をノートに書き出していました。

これからの,宇治茶,宇治市の秘密を調べていきたいと思います。
画像1
画像2

お正月

1年生
硬筆の学習です。

「お正月」を書きました。

一文字,一文字丁寧に書いていました。

書き出しの位置,書き順や字形に気を付けて

書くことができました。
画像1
画像2
画像3

6年 社会科

社会科の学習

長く続いた戦争と人々のくらしの学習を始めました。

今日は,教科書の挿絵(広島)のか気づいたことを発表し合うことから

始めました。

これから,日中戦争や第二次世界大戦などについて,予想や学習計画を立て,

調べていきます。

6年生,冬休み明けでも集中して学習に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

冬休みまでの学習

画像1画像2
3学期のスタート

5年生の教室をのぞいてみると,集中して学習に取り組んでいました。

発表をしたり,問題にじっくり取り組んだり・・・。

3学期が終われば,最高学年になります。

最高学年として,いろいろな場面で,学校をリードしていく存在になって

いってほしいと思います。

1年を締めくくり,6年への準備をする大切に時期になります。

目標をもって,取り組んでいきましょう。


カルタ・昆虫の冬の過ごし方

カルタを使って,言葉の学習をしていました。

先生が読み上げると,すぐにカードを見つけていました。

見つける早さについていくことができませんでした。


本を読んでいました。冬をどのように越していくのか?

テントウムシの冬の様子を調べていました。

寒さに耐え,暖かくなった春にまた,会うことができるのが楽しみです。
画像1
画像2

冬がいっぱい,冬のくらし,冬のたのしみ

2,3,4年生

今日は,国語の学習をしていました。

2年生は「冬がいっぱい」
3年生は「冬のくらし」
4年生は「冬のたのしみ」
と,各学年で関連のある「冬」についての学習をしていました。

学年があがるにつれ,学習内容も深まっていきます。

教科書のイラストからそれぞれの冬を見つけるときの発表では,

たくさんの子どもたちが手を挙げて発表していました。

冬といえば,寒くて,つらいな・・・と思うところもありますが,

いろいろな行事,楽しみがあることに改めて気づきました。
画像1
画像2
画像3

1年生

画像1画像2画像3
1年生
初めての冬休みは,どんなふうに過ごされたでしょうか。

冬休み明け,元気な様子を見れ,喜んでいます。

早速,新しい漢字の学習をしたり,3学期の目標を考えたり・・・。

集中して取り組んでいました。

3学期が始まりました

1月6日
3学期が始まりました。

子どもたち,元気に挨拶をしてくれ,とてもうれしかったです。

教室では,久しぶりに友達に会うことができ,とても嬉しそうでした。

各クラスでは,3学期の目標を考え,カード等にかいて,掲示していました。

「1年の計は元旦にあり」ということわざのように,新しい1年を迎えるにあたり,

新しい目標をつくり,その目標を達成するために,年の始めにきちんと計画を立てること

は大切なことだと思います。目標達成に向け,コツコツと努力を積み重ねていってほしい

と思います。

明日から,また,寒くなるようです。

体調管理にお気をつけください。

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/7 4時間授業
1/8 給食開始 6年身体計測
1/12 委員会 4年身体計測 振替
1/13 3年身体計測 1組フッ化物洗口 部活

その他

学校評価

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学習に関するお知らせ

小中一貫教育構想図等

今後の対応について

体調不良時の対応について

京都市立桃山東小学校
〒612-8011
京都市伏見区桃山町伊庭12
TEL:075-621-1411
FAX:075-621-1422
E-mail: momoyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp