京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up91
昨日:74
総数:418618
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標       自ら かかわり 学び ともに高め合う 桃山東の子

5組の前に・・・

5組の教室に向かっていると

廊下に誰か寝転んでいる・・・!!

びっくりしました。

実は,先日描いた等身大の自分の下書きに

彩色したものでした。

教室の中に入ってみると,算数の学習をがんばっていました。
画像1
画像2

卵の中から・・・

2年生
卵の中から・・・
出てくるものを想像し,絵にかいています。
子どもたち,それぞれが発送豊かに表現しています。

出来上がりが楽しみです
画像1
画像2
画像3

算数 折れ線グラフ

折れ線グラフの学習をしています。
グラフに表すと,変わり方がよくわかります。

資料を読み解く力につなげていきたいと思います。

理科でも,気温をはかって折れ線グラフに表し,

気温の変化について学習をしました。
画像1画像2

3年 リコーダー

画像1
3年生
待ちに待ったリコーダーが届きました。

指づかいを確認しました。

子どもたち,気にせず吹きたそうにしていました。


社会  低い土地のくらし

5年生
写真や様々な資料をもとに,

輪中に住む人々は,どのように豊かな水を生かしているのかについて考えました。

生活や農業等に,様々な工夫をしながら,自然と共存していることについて考えることが

できました。


画像1
画像2
画像3

わたしの大切な風景

6年生図画工作で風景画に取り組んでいます。

学校の中のお気に入りの場所や描いてみたい場所を選んで

スケッチをしています。

細かいところまで丁寧に下書きしていました。

さすが,6年生!!

出来上がりが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

1年 国語 かきとかぎ

1年生国語の学習「かきとかぎ」の学習をています。
濁点がつくことばとつかないことばで,
意味が大きくかわります。

まずは,濁点をのぞいた文章を提示し,子どもたちが

正しい文章になるように間違いを見つけ,濁点をつけてくれまし。


「かきとかき

 さるの たいしな かきのたは 
 
 けんかん うらくち まと とたな
 
 とれか とれたか わからない」
 
たくさん発表する姿が見れました。
画像1
画像2
画像3

1年朝の会

1年生 朝の会では,以前につくった自己紹介カードをもとに

自分の名前や好きなこと等の発表をしています。

みんなの前で,ドキドキしながらも発表をがんばっていました。

発表の後,みんなから自然と拍手がおこるのが素敵だなあと

思いました。

教室の掲示板に飾ってある,子どもたちの絵を見ると,元気がでます。

ニコニコの太陽の絵がいっぱいです。


画像1
画像2
画像3

2年生 算数 長さ

2年生
算数の学習で 長さの学習に入りました。

りすさんとうさぎさんが釣った魚の長さ比べのイラスからスタートしました。

どちらが長いのか,子どもたち,比べる方法を考えていました。

数図ブロックいくつ分かでくらべたり,ものさしを使って長さを

測ったりして比べました。

みんなの前で発表するのは緊張しますが,しっかりと説明をすることが

できていまいた。

最後に,1cmという長さの単位を学習しました。

楽しく学習,活動することができました。
画像1
画像2
画像3

休み時間

お天気が心配されましたが,雨が降らず・・・。

子どもたちの願いが届いたようです。

お昼休み,楽しそうに遊んでいました。

休み時間は,密を避けるために,中間休みと昼休みとで

遊ぶことができる学年を割当てて,過ごすようにしています。

子どもたちの元気で,楽しそうな声が聞こえてきます。


画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/29 2年聴力検査
6/30 1年聴力検査

その他

学校評価

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学習に関するお知らせ

特例預り申請書・健康観察票

京都市立桃山東小学校
〒612-8011
京都市伏見区桃山町伊庭12
TEL:075-621-1411
FAX:075-621-1422
E-mail: momoyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp