京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up11
昨日:102
総数:608020
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
春季休業 3月26日(火)〜4月9日(火)離任式 3月28日(木)10:30〜       始業式 4月10日(水) 8:30〜

あさがおの芽が出ました!!

先週まいたあさがおのたねから芽が出ました。子どもたちは,朝からあさがおの芽を張り切って見に行き,「4個芽が出たでー!」「たくさん水をあげてきたよ」と報告をしてくれました。生活科の授業ではあさがおの芽の観察もしました。葉っぱの形や色をよく見てカードにかくことができました。あさがおに「おおきくなってね」「何色の花が咲くのかな?」と話しかけている姿が微笑ましかったです。
画像1

ちょきちょきかざり

図工の授業で初めてハサミを使った学習をしました。ハサミでちょきちょき折り紙や色画用紙を切って,開いてできる形を楽しみました。子どもたちは,色々な形ができるのが嬉しいようで,「先生みてー!」「もう1枚やってもいいですか?」と意欲的に学習に取り組むことができました。できた飾りは画用紙に貼って絵も描きたしたい人は描いています。とてもカラフルで楽しい作品に仕上がりました!
画像1
画像2

交通安全教室がありました!

6月18日(木)に交通安全教室がありました。伏見警察署の方と見守り隊の方に来ていただき,安全な道路の歩き方について教えていただきました。最後には,体育館に作られた道路を一人一人安全に気を付けながら実際に歩いてみました。子どもたちからは,「安全に歩けたよ!」「車を確認するのが難しかった」という声が聞かれました。今日教えてもらったことを忘れず,大切な命は自分自身で守ることができる子どもたちになってほしいと思います。
画像1
画像2

アサガオの め がでてきました

画像1
せんしゅう たねまきをした アサガオが,げつよびにはもう
め をだしていました。(画像上)

きょう,すいようびには,はも くきも ぐんと おおきくなって

いました。(画像下)


水やりをする姿が,毎日の風景になっていきます。

きっと,子どもたちはたくさんの発見をしていくと思います。

どうぞ,お家でアサガオの話もきいてあげてください。

画像2

1年 かずとすうじ

画像1画像2
学校が再開し1年生はやる気いっぱいで学習に取り組んでいます。

算数の「かずとすうじ」の学習では,数図ブロックを使って仲間集めを

したり数を数えたりしています。わかったことは元気に手をあげて発表

しています。分散登校は今日までです。明日からクラス全員で学習する

のが楽しみですね。

小雨の中 傘をさして下校

登校時には,多くの保護者の方々に付き添っていただき ありがとうございます。


朝はなんとか傘をささずに登校できましたが,帰りは小雨になりました。

梅雨に入ったそうで,週間予報ではしばらく,雨が続くようです。

傘をさしますと,手がふさがってしまいますので,あわてて転んだりしないように声をかけています。

余裕をもって送り出していただきますようお願いいたします。

画像1
画像2

おいしい給食始まる!

画像1
画像2
画像3
 今週から給食が始まりました。1年生は朝から「何が出てくるの?」「ご飯持ってきてない。」ととても気になるようでした。
 4時間目に,給食についての準備やルールを学習しました。机の準備や当番の支度,当番でない時の待ち方なども詳しく教わりました。

 さあ,準備ができました。「いただきま―す!」あいさつをして食べ始めました。
「おいしい!」「もっと食べたい。」と大人気でした。「今度は何が出てくるの?」と,食べながらも質問がいっぱいでした。

 今度は,クラス全員そろって食べたいね。

1年 生活科の学習

4日と5日の生活科の学習では,ミニ学校探検をしました。自分の教室を出発して,2年生の教室の前を通り,職員室や保健室,おひさま学級の教室の場所を知りました。探検をしていると,教頭先生や副教頭先生,養護教諭の先生,栄養教諭の先生に会い,挨拶をしました。「探検に行きますよ」と知らせると,「やったー!」と笑顔のこぼれる可愛らしい1年生でした。
画像1
画像2
画像3

1年 朝の様子

A班とB班に分かれての登校が昨日から始まりました。学校へ来たら,次の5つのことをしています。4番まで終わったら,自分の席でぬりえをしたり絵本を読んだりして,落ち着いて待つことができ,感心しています。

1.手を洗う。
2.健康観察カードと連絡帳を出す。
3.教室に入ってランドセルを片付ける。
4.トイレ・お茶
5.絵本・ぬりえ・自由帳をして待つ。

画像1
画像2
画像3

1ねんせい 「くつばこのばしょについて」その2

にしつうようもん(じどうかんぶんしつのよこ)からはいってくるひとは,こちらのしゃしんをみてくださいね。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp