京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up15
昨日:102
総数:608024
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
春季休業 3月26日(火)〜4月9日(火)離任式 3月28日(木)10:30〜       始業式 4月10日(水) 8:30〜

図工「はこをかざろう」

画像1
画像2
画像3
図工の時間に「はこをかざろう」という学習をしました。「はさみやのりなどの道具を入れる入れ物を作る」という目的をもって,色紙や飾りを使ってオリジナルの箱作りをします。今日は,空き箱の中や外側に色紙を貼りました。「電車のような箱を作るぞ!」「きらきらの色紙をたくさん貼って,全体をきらきらにするぞ!」など,それぞれが思い思いに楽しみながら作業を進めました。次の時間には,リボンやビーズなどの飾りを付ける予定です。

バスケットボールゲームをしよう

算数の時間に,「バスケットボールゲーム」をしました。2チームに分かれて,バスケットゴールに何回ボールを入れることができたかを競います。チャンスは1人3回です。何回入ったかを自分で数えて得点カードをもらい,得点ボックスに入れます。今日は初めてしましたが,みんな投げ方を工夫して頑張っていました。2回目が終わったら,得点を貼り出し,みんなで協力して合計得点を出しました。赤チームも緑チームもよく頑張りましたね。
画像1
画像2
画像3

日直がんばっています!

おひさま学級の子ども達は,毎日交代で日直の仕事を頑張っています。ホワイトボードに時間割の札を貼ったり,朝の会の司会をしたり,毎時間のあいさつをしたり・・・と仕事はたくさんありますが,1人1人責任をもって取り組んでいます。2年生は去年の1年間で朝の会の司会がずいぶん上手になり,自分でうまく時間を切りながら進められるようになりました。1年生のよいお手本になっていますね。
画像1

生活単元学習「やさいはかせになろう」

生活単元学習で「やさいはかせになろう」という学習を進めています。トマト・なす・ピーマンの中から1つ野菜を選んで,本などで調べたことを図鑑やクイズにしてまとめています。調べるのが難しい人も先生達に教えてもらいながら丁寧にまとめています。単元の最後には,発表会をして学習の成果を紹介し合う予定です。
画像1

給食が始まりました!

昨日から給食が始まりました。3時間目くらいから,「お腹すいたなぁ。」「給食まだかなぁ。」と子ども達はとても楽しみにしていました。1年生は初めての給食当番でしたが,先生や上級生のお兄さん・お姉さんのお話をよく聞いて,着替えや食缶運びを頑張っていました。会食時は,去年までのようにお話をしながら向かい合わせで食べることはできませんが,食べているみんなの表情からおいしそうに食べている様子が伝わってきて,見ているこちらがほっこりとした気持ちになりました。
画像1

毎朝水やり頑張っています!

先週から朝に水やりをしています。それだけでなく,雑草抜きも欠かさずにしています。野菜に近づいて,「あ〜,トマトのいいにおいがする〜」とみんな大喜びです。収穫が待ち遠しいですね。
画像1
画像2

なす・ピーマン・トマト

おひさま学級では,今年度「なす」「ピーマン」「トマト」の3種類の野菜を育てます。子ども達は,なすとトマトはすぐにわかったようですが,ピーマンはわかりにくかったようです。そのピーマンの実が少しずつ大きくなってきています。なすは次々に実ができていて,トマトの実もずいぶん大きくなりました。子ども達も野菜の成長を楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3

学級目標が決まりました!

今日の学活の時間に,おひさま学級の学級目標を決めました。「どんな学級にしたいかな?」という問いかけに,子ども達から「元気な」「楽しい」「勉強を頑張る」などいろいろなキーワードが出てきました。子ども達から出たキーワードを組み合わせて・・・『たのしくあそんで べんきょうをがんばる げんきな おひさまがっきゅう』という素敵な目標が完成しました。この目標に向かって,おひさま学級の子ども達と先生達で力を合わせて,みんなが笑顔で仲良く過ごせる学級にしていきたいです。
画像1

ぐんぐんせいちょうちゅうです!!

 きょうから がっこうがさいかいし, おひさまがっきゅうのみなさんが げんきにがっこうに きてくれました。 げんきなかおを みることができて, せんせいたちは とてもうれしいです。
 さて, みなさんが おやすみのあいだに, おひさまがっきゅうのやさいたちは ぐんぐんせいちょうしています。あるやさいは, むらさきいろのみが ついています。 ほかに, しろいろのかわいいおはながさいている やさいもあります。 もう やさいのなまえは わかりましたか? つぎにがっこうにくるときに みんなでかんさつしましょうね。
画像1
画像2

どんながっきゅうにしたいかな?

がっこうがさいかいしたら, みんなで 「がっきゅうもくひょう」をきめようと おもっています。 ちなみに きょねんの がっきゅうもくひょうは 『ちからをあわせて みんななかよく にっこりあそぶ おひさまがっきゅう』でしたね。 こんねんどは どんながっきゅうに したいかな? こんなことばを もくひょうに いれたいな・・・ など, おやすみのあいだにかんがえて, がっこうがさいかいしたら, みんなでかんがえをだしあって すてきながっきゅうもくひょうを つくりましょうね。たのしみにしています。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp