京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up11
昨日:111
総数:607658
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
春季休業 3月26日(火)〜4月9日(火)離任式 3月28日(木)10:30〜       始業式 4月10日(水) 8:30〜

ジャガイモの葉にデンプンはできているのか?

デンプンがあるかどうかは,ヨウ素液を使って調べることができました。

まずは,ジャガイモの葉でデンプンができているかもしれないと考え,ヨウ素液を使って調べてみました。

6年生のジャガイモ畑から採ってきた葉に,ヨウ素液を掛けてみました。

結果は,下の画像です。


ヨウ素液の色に変化はありません。

この実験だけで,「ジャガイモの葉にデンプンはない」といいきれるのでしょうか。

ジャガイモの葉はヨウ素液をはじいてしまい,しみこまないようです。

何か工夫が必要なようです。




画像1
画像2

理科の学習につかうジャガイモが・・・

 理科の「植物の成長と日光の関わり」という単元で使うジャガイモが,ほどよく育ってきました。

 下の画面で,横に伸びた葉の長さがボールペンと同じくらいになりました。葉が何枚もついているように見えますが,これで一枚の葉なのだそうです。

 5年生の時に,種子の中にあるデンプンで発芽することを習いました。また,日光が当たらないところでは,植物はうまく育ちませんでした。植物の成長には,日光と肥料が関係していることも知っていると思います。

 さて,植物の葉に日光があたると,どんなことがおこるのでしょうか。あなたの考えは,どうすれば調べられるでしょう。

 条件に気をつけて,実験の方法を考えてみてください。


画像1
画像2

6年生のみなさんへ

6年生のみなさん,元気に過ごしていますか?

今日は天気がいいですね。気候がいいと家の中にいても

気分がいいですね。

家にいても1時間に1回は換気をして,春の雰囲気を

感じてください。

ベランダに出て日光浴なんかもいいかもしれませんね。


今日から新しい課題を配っています。

計算ドリル・漢字ドリルも入れていますので

自分のペースで進めていってください。特に漢字は

早く進めて困ることはありませんので

どんどんやってください。

そのほかに・・・やってみよう!教科書を使って自学自習!!

★社会科教科書(政治・国際編)p2〜p63

 今,コロナ関係のニュースがたくさん流れています。

 安倍首相はどうやって選ばれたの?よく聞く厚生労働省のほかに

 どんな省庁があるの?など,ニュースと関連させて読むと

 よくわかります。生活の中で学べるいい機会です。

★算数教科書 p250〜255

 6年生で学習する内容に関連する,今まで習った内容がのっています。

 6年生の学習内容に関係するところですので,わからないところは

 確実に理解できるようにしましょう。
 

・家庭科教科書 p40〜p49

 ごはんとみそ汁の作り方がのっています。

 おうちの人と相談しながら挑戦してみてもいいですね。

 特にごはんは,炊飯器を使っても,洗い方・吸水時間

 ・水加減で風味が全然変わってきますよ。


 先生達も自学自習。それぞれの課題に向き合っています。

 


 



画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp