京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/26
本日:count up133
昨日:187
総数:605381
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
春季休業 3月26日(火)〜4月9日(火)離任式 3月28日(木)10:30〜       始業式 4月10日(水) 8:30〜

1年 国語科「いきものくいず」のクイズ大会をしました!

国語科では「くちばし」の学習をしてきました。今日は,学習をもとに一人一人が作った「いきものくいず」を友達と出し合うクイズ大会をしました。友達のクイズを聞くと勢いよく手を挙げて,元気に答えていました。自分は調べていない生き物の体の特徴や使い方がわかって,楽しい学習になりました。
画像1
画像2

6/25 1年 校区探検 その2

25日(火)に,通学路の探検に行きました。今回は緑コースを中心に回りました。長い道のりに疲れ気味の子どもたちでしたが,途中でオニヤンマやツバメがとんでいるのを見つけて喜んでいました。福島公園では,植物や虫がたくさん見つかりました。校区のことを知る良い機会になりました。
画像1
画像2
画像3

すなとなかよし!

ペットボトルやカップなど,身の回りの道具を使って,造形遊びに取り組みました。初めは,個人でケーキや山などを作りました。次は,グループで力を合わせて,山を作ったり,トンネルを掘ったり,川に水を流したり,どんどん遊びを広げていく子どもたち。「手のスコップ気もちいいなぁ!」「もっと水を流そう!」「どろんこ楽しいな!」…と,身体全体を使って,アイデアいっぱいに,造形遊びを楽しみました。すなと水と思いっきりなかよしになったひとときでした。
画像1
画像2
画像3

6/18 1年 通学路の探検にいきました

18日(火)の3・4時間目に,生活科の学習で通学路の探検に行きました。今回は下校の赤,青,黄,ピンクのコースを少しずつ通りました。途中でツバメが巣づくりをしているところを見ることができたり,ももやま児童館の先生に会ったりして,とても喜んでいました。
画像1
画像2

1年 水遊び

今日の3・4時間目に,低水位での水遊びをしました。水着への着替え方や体操の仕方,入水の仕方など,初めて勉強することがたくさんありました。プールでは,ワニさん歩きや水かけ遊びなどをして遊びました。水は少し冷たかったですが,子どもたちはとても喜んで水遊びを楽しんでいました。
画像1
画像2

1年 マットあそび

先週から,体育科で「マットあそび」をしています。ぴょんぴょん川とびゾーンやアニマルゾーンなど,いろいろな場を設定して,川とびやどうぶつ,前転,後転などの動きを楽しく練習しています。
画像1
画像2
画像3

初めての体力テスト,がんばったよ!

画像1
画像2
画像3
今日の1時間目に,初めての体力テストに挑戦しました。6年生のお兄さん・お姉さんに手とり足とりやさしく教えてもらいながら,立ち幅跳び,上体起こし,長座体前屈の3種目に取り組みました。初めは緊張していた人もいましたが,やり方がわかると一生懸命に取り組み,みんな最後までやりきることができました。よくがんばりました!

1年 アサガオが成長してきました

今日は1時間目にアサガオの観察をしました。先週間引きをしましたが,その後もぐんぐん成長しています。前回芽を観察したときと比べて,葉の形がぎざぎざになっていることや,枚数が増えていることなどに気が付くことができていました。
画像1
画像2

5/30 1年  消防車の絵を描きました

5月30日に火災の避難訓練がありました。南浜消防出張所の消防隊員の方が救助工作車という消防車で来てくださいました。目の前で消防車を見ることができる貴重な機会だったので,1年生は避難訓練のあと消防車の絵をかきました。
画像1
画像2
画像3

1年 ようぐあそび

画像1画像2
体育科の学習でようぐあそびをしました。ボールやフラフープ,平均台,バランス棒を用いていろいろな運動をしてきました。今日は,グループでフラフープくぐりやボール渡しリレーをしました。友達と声を掛け合って,とても盛り上がりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

お知らせ

教育目標

学校だより

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp